



お礼品ID:1054309
料理の彩りを豊かに、『黄味自慢』 約10kg
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
鬼伝説の里 大江からの贈り物をお届けいたします。
鶏の飼料にマリーゴールドの抽出成分を配合し、ルテイン(黄色色素)を最大限に卵へ移行させた為、加熱後は非常に鮮やかな黄色になります。
(生たまごの状態では一般の卵の色とほぼ変わりません。)
和洋中を問わず、料理の彩りを豊かにしますよ!
■生産者様の声
私たちのたまごは、豊かな自然と歴史あふれるロマンの地、京都府大江町で生まれています。
1992年の創業以来、多くの皆様に美味しいたまごを安心してたべていただけるよう、細心の注意をして生産、出荷してまいりました。
約22万羽の鶏を飼育し、関西圏のスーパーや問屋、飲食店等に出荷、また、香港の富裕層向けの輸出も手掛けてきました。
おかげさまで2018年3月、グリーンファームソーゴの農場は、高度な衛生管理を行う「農場HACCP(ハサップ)」認証を、 平成31年3月に食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる「JGAP」認証を、 ともに近畿エリアの採卵養鶏場で初取得いたしました。
これに慢心することなく、スタッフ一同、引き続き毎日の業務に精進し、安心安全でおいしい「京都産」たまごを多くの皆様にお届けしてまいります。
こちらの返礼品は、段ボール箱にトレーで入っています。
■内容量/原産地
Lサイズ又はMサイズ 約10kg
Lの場合 143~156個入り
Mの場合 157~172個入り
※サイズや個数は選べません。時期によりグリーンファームソーゴにて選別となります
原産地:京都府福知山市大江町
■賞味期限
最低担保16日
※季節により変動いたします。
夏場は16日、秋は20日・冬場は28日ほどございますが、生ものですのでお早めにお召し上がりください。
■注意事項/その他
製品到着後は冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
生食の場合は、賞味期限内に使用し、賞味期限経過後及び殻にヒビが入った卵を飲食する際は、なるべく早めに充分加熱調理してお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
京都府福知山市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ヤガミさん
- 2025年06月27日
こちらの卵は同じ価格帯の卵の中では味が濃い印象がありました。卵好きにはかなりオススメです。 量が多いので卵が高いとニュースで連日報道されてる中ボウル一杯のたまごサラダを食べることが可能です。 そしてこちらは寄付を確定してから1週間と少しという爆速で届けて貰えたのもかなり嬉しいポイントですね。 尚、内容量は約160個 破れは0でした。 卵の緩衝材はしっかりとしたものが使われている証拠ですね。
ココタウンさん
- 2023年05月31日
相当多いとは思いましたが、予想以上でした。世の中卵の値上げ、品不足のときに送られてきてとても助かりました。家族だけでは多いので、ご近所にもお裾分けして喜ばれました。 冷蔵庫に空きが必要ですが笑、おすすめです。
りりさん
- 2023年04月17日
卵が高騰していたので、こちらにしました。量もたくさん、味も美味しい。大満足です。
ぽんすけさん
- 2022年12月30日
初めて利用させていただいたときにも割れも1つもなく、味がよくて重宝しました。今回も年末年始に活用させていだきます!
ぽんすけさん
- 2022年11月27日
ひとつも割れてなかったです。たまごはよく使うので嬉しいです。黄身の色がとてもキレイでした!
えいさん
- 2022年01月18日
とても美味しく、家族や友人にわけていただきました。
はぁーちゅゃんさん
- 2021年12月08日
初めて注文しましたが、たまご一つ一つ大きく、たまご焼きにすると鮮やかな黄色でマリーゴールドみたいな綺麗な色でした。味は、濃厚で、甘みのある味で美味しかったです!沢山入ってたので、職場や親戚にもお裾分けしました。すっごく喜んでいただけました。またリピしますね!
京都府福知山市のご紹介
いろんな福を感じられるまち 京都・福知山
由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。
市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。
まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。
福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。
日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。
春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などこの場所ならではの特産品を育んでいます。
ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育、スポーツ及び文化・芸術の振興に関する事業への寄附
-
自然環境の保全、自然災害の防止などに関する事業への寄附
-
健康や福祉などの充実に関する事業への寄附
-
地域産業や観光の振興に関する事業への寄附
-
福知山公立大学の教育研究環境の整備や地域課題の解決等に向けた研究活動、学生への奨学金事業への寄附
-
私立高校の教育環境充実支援(福知山成美高等学校)
-
私立高校の教育環境充実支援(福知山淑徳高等学校)
-
私立高校の教育環境充実支援(京都共栄学園高等学校)
-
その他、本市施策推進のため市長が認める事業への寄附