初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

『卵どすえ』 1箱(200個)
『卵どすえ』 1箱(200個)

お礼品ID:1054308

『卵どすえ』 1箱(200個)

京都丹波産!府初の「農場HACCP認証」「JGAP認証」取得農場から、赤みの卵黄が特徴の 卵どすえ を1箱(200個)で!
4.6
16
必要チケット20,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

鬼伝説の里 大江からの贈り物をお届けいたします。
「卵どすえ」は、飼料に魚粉を多く配合している為、濃厚なうまみある卵になっています。
また、赤パプリカを配合している為、赤みのある卵黄になっています。
卵黄カラーファン(濃度)15以上です。
濃厚な旨みを味わって下さい。
卵かけご飯はもちろん、親子丼・海鮮丼やうどん料理等、
生、加熱料理どちらにもオススメですよ。
◆2019年6月28日、29日に行われた「G20大阪サミット」で
 「卵どすえ」が提供されました。

■生産者の声
私たちのたまごは、 豊かな自然と歴史あふれるロマンの地、京都府大江町で生まれています。

1992年の創業以来、多くの皆様に美味しいたまごを安心してたべていただけるよう、細心の注意をして生産、出荷してまいりました。
約18万羽の鶏を飼育し、毎日関西圏のスーパーや問屋、飲食店等に出荷、また、香港の富裕層向けの輸出も手掛けてきました。
おかげさまで2018年3月、グリーンファームソーゴの農場は、高度な衛生管理を行う「農場HACCP(ハサップ)」認証を。
平成31年3月に食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる「JGAP」認証を、
ともに近畿エリアの採卵養鶏場で初取得いたしました。
これに慢心することなく、スタッフ一同、引き続き毎日の業務に精進し、安心安全でおいしい「京都産」たまごを多くの皆様にお届けしてまいります。
こちらの返礼品は、段ボール箱にトレーで入っています。

■内容量/原産地
「卵どすえ」のたまご(白卵) 200個
※MS~LL(バランスよく入れています)
原産地:京都府福知山市大江町


■賞味期限
最低担保16日
※季節により変動いたします。
夏場は16日、秋は20日・冬場は28日ほどございますが、生ものですのでお早めにお召し上がりください。


■注意事項/その他
製品到着後は冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
生食の場合は、賞味期限内に使用し、賞味期限経過後及び殻にヒビが入った卵を飲食する際は、なるべく早めに充分加熱調理してお召し上がり下さい。

※画像はイメージです。


お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元  グリーンファームソーゴ
カテゴリ  卵・乳製品   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

京都府福知山市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.6

大食いさん

  • 2025年07月07日

美味しい卵、いつもありがとうございます。もう何回目でしょうね。どこよりも負けない量、美味しさ、大きさ。満足です。

ちかごんさん

  • 2025年05月04日

大量!大きい卵で良かったです。 姉家族や息子夫婦にも分けて、冷蔵庫も姑亡きあと2台あるので保存もできます。でも冬場は常温でも2ヶ月くらいは大丈夫ですよ。自己判断で。

さわさん

  • 2025年01月09日

今年も

たかさん

  • 2024年12月18日

たくさんの卵でしたが! みんなで分けて美味しくいただきました。 キレイなオレンジの黄身でした。

大食いさん

  • 2024年11月29日

今年も大きくて立派な卵、頂きました。 ありがとうございます。 スーパーでは値段が上がる中、こちらは料金据え置きして頂いて… 来年もよろしくお願いします。

yytak007嫁さん

  • 2024年09月06日

黄身の色が濃くて、味も濃厚 大きな卵、なんと双子の卵もありました

トモさん

  • 2024年03月28日

3回目の購入です。 一つも割れる事なく運んでくださった配送の方。 まずは、有難うございました。 相変わらずの黄身の濃さ! あっぱれです! 味も美味しく、母や娘家族・友人にお裾分けしました。 毎回好評で、孫からは「あの卵いつくるの?」と催促されます! また、食べ終わったら頼みたいと思います。

yytak007嫁さん

  • 2024年03月25日

大きさがいろいろありましたが、美味しい卵です

ぷりんさん

  • 2023年11月14日

初めて卵を頼みました。 一つも割れてない状態で届き、家族みんなで驚きました。早速卵焼きにして食べました。とにかく黄身が濃い!!味も濃い!! こんなに美味しい卵を食べたのは初めてでした。 またリピートします!

チューリップさん

  • 2023年11月07日

美味しいですがでした。 白身と黄身の境目もプリっとしていて新鮮です!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

京都府福知山市のご紹介

  1. 京都府福知山市

いろんな福を感じられるまち 京都・福知山

由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。

市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。

まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。

福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。

日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。

春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などこの場所ならではの特産品を育んでいます。

ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育、スポーツ及び文化・芸術の振興に関する事業への寄附

  2. 自然環境の保全、自然災害の防止などに関する事業への寄附

  3. 健康や福祉などの充実に関する事業への寄附

  4. 地域産業や観光の振興に関する事業への寄附

  5. 福知山公立大学の教育研究環境の整備や地域課題の解決等に向けた研究活動、学生への奨学金事業への寄附

  6. 私立高校の教育環境充実支援(福知山成美高等学校)

  7. 私立高校の教育環境充実支援(福知山淑徳高等学校)

  8. 私立高校の教育環境充実支援(京都共栄学園高等学校)

  9. その他、本市施策推進のため市長が認める事業への寄附

ページ上部へ