


お礼品ID:1044763
葵(Aoi) ラウンドカードケース/鳳凰
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
こだわりの畳雑貨です。
■畳表
葵(Aoi)シリーズのカードケースに使用している畳表には、天然イ草の3倍の強度があり撥水加工が施されたセキスイ樹脂製表を使用。天然のイ草を常に持ち歩くアイテムに使うには耐久性の問題がありましたが、セキスイ樹脂製表は天然イ草に比べて汚れにくく耐久性も高く畳雑貨におすすめな畳表です。
■ファスナー
ファスナーチャームは日本の鋳物工場で、日本の職人ならではのきめ細かな技術で作られた真鍮製。ファスナースライディングはとても滑らかで快適に使い続けることが出来ます。
■内装
革は本革。カード入れの部分には、職人が丁寧に縫いこんだ雅で鮮やかな京西陣の金襴織物を中布に使い高級感溢れるデザインになっています。
■カラー
カラー名の「鳳凰」は想像上の鳥の名前で、祝儀にふさわしい高貴なシンボルとして正倉院柄で多く見られます。落ち着いた中にも煌びやかなイメージを感じさせるカードケースのカラーをイメージして付けた名称です。
■生産者の声
創業120年続く織田畳店。日本の伝統文化である畳を後世に伝えていくため、新しい形として誕生したのが「織田たたみ」の畳雑貨です。
日本の素材、技術を大切にしたいという思いから、品質には拘り、妥協せず、メイド・イン・ジャパンの良さがたくさん詰まった畳雑貨として仕上がっております。
■内容/製造地
カードケース
サイズ:外寸/縦90mm×横125mm×厚さ30mm
重さ:114g
製造地:日本製
■原材料・素材
本体:樹脂製畳表、本革
内装:京西陣金襴織物、本革
■注意事項/その他
●収納性にも優れ、カードが背面1枚で両面で2枚収納することができます。フリーポケットも片面で2箇所、両サイドで4箇所、さらにファスナー付きのポケットも中央部分に1箇所、合計7箇所あり、カードや名刺などが1つに入るという豊富な収納が魅力です。(カードなどの専用ケースです。紙幣は折り畳んで収納可能です。)
●本革は天然物ですので、多少のキズ・シミ・シワなどあることがございます。予めご了承ください。
地場産品基準:告示第5条第3号に該当
町内で行っている製造加工工程:企画、デザイン、組付、梱包
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
奈良県田原本町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
まるさん
- 2021年10月11日
せっかくならば何か手元に残るものをと思いこちらの商品を選びました。1週間位で迅速に手配頂き有り難かったです。家に畳がなく久しぶりに触った畳の表面のコポコポとした感触がとても良かったです。ご丁寧にありがとうございました
奈良県田原本町のご紹介
田原本町は、奈良盆地の中央に位置し、町の東部を大和川、中央部を寺川、西部を飛鳥川、曽我川がそれぞれ北流し、これらの河川にはさまれた平坦地として形成されています。歴史の国、大和の国の中でもっとも早くから拓けたところで、日本を代表する大遺跡である「唐古・鍵遺跡」があり、弥生時代の遺構や造物が数多く発見されています。また、江戸時代には「大和の大坂」といわれるほど商業が盛んとなり、水陸交通の要衝の地として栄えました。
こうしたまちの魅力を次世代に引き継ぐため、「子どもから高齢者まで 誰もがいきいきとした 暮らしを楽しむまち たわらもと」をスローガンに将来を見据えたまちづくりを進めています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.子育ての願いをかなえるまちづくり
-
2.健康で安心な暮らしを支えるまちづくり
-
3.潤いや喜びを与える学びとスポーツのまちづくり
-
4.安全で快適な暮らしを支えるまちづくり
-
5.賑わいと活力あふれるまちづくり
-
6.町長におまかせ