



お礼品ID:1044610
【JAS認証有機栽培】濃厚な味わいの温州みかん!!菊池農園「南柑20号」5kg【C39-23】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
日本有数の柑橘どころ八幡浜市。
菊池農園はその日土地区にあります。
菊池農園で栽培された有機栽培の「南柑20号」は、農林水産省の定めるJAS法の規定に従って栽培し、
所定の認証団体に認証されています。
「南柑20号」は、中生品種に属する温州みかんです。愛媛県で育成された品種で、
八幡浜市で栽培されている中生みかんは、ほとんどが「南柑20号」です。
「南柑20号」の特徴は、何と言ってもコクの深さにあります。皮も薄く、高糖度で、程よい酸味があります。
有機農産物として認証された安心安全な「南柑20号」を是非ご賞味くださいませ。
認証の証として、認証証明シールを張った箱でのお届けとなります。
■生産者の声
私の栽培する園地のうち、約3haでJAS有機認定を取得しております。
「安心安全なみかんを作る栽培、自然の力を生かした農業」を目指しております。
微生物の力を最大限発揮できる園地を整えております。
そうすることで結果的にも、おいしいコクのあるみかんが出来上がります。
有機栽培を始めて、以前に比べ、味に硬さがなくなったと思います。
食べて頂く人が、ほっとくつろいでもらえるような、味わいの優しいみかんをお届けしたいと思っています。
■内容量/原産地
温州みかん「南柑20号」 5kg
原産地:愛媛県八幡浜市
JAS認証取得年月日:2014年11月14日
■賞味期限
出荷日+5日
■注意事項/その他
※外皮が汚いとお叱りを受けることがありますが、有機栽培品の為(化学殺虫剤、除草剤等を使用しない為)、
表皮の汚れ、傷が必ずあります。それが有機栽培の特徴でもあります。
外観重視の方、ギフト需要の方はご遠慮くださいませ。
※お礼品到着後は、箱から取り出し風通しのよい冷暗所にて保存ください。
※こちらのお礼品は、サイズのご指定はできません。S~Lの混合となります。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
愛媛県八幡浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
フォレストリーフさん
- 2021年02月25日
安心美味しい、皮は干してお風呂に入れたり、紅茶に入れたり安心して使えます! 美味しくてまたリピートしようと思います♪
NTさん
- 2021年01月25日
とても楽しみにしていましたが、古い味ばかりが目立って美味しさがわかりませんでした。ほとんどのみかんの皮がブカブカしていました。すぐに傷んでしまって残念!果物は特に最盛期を選ばなければと反省しています。
ありがとうございましたさん
- 2020年12月28日
みかんの大きさも揃っていて、どれも綺麗で美味しかったです。 3kgとちょうどいい量でしたので家族4人で腐らせることなる食べきることができました。 ありがとうございました。
いぬおやじさん
- 2020年12月17日
「濃厚!」というのと有機栽培、新種?…というのに引かれ申し込みましたが、普通の蜜柑でした。普通に美味しかったです。大きさもバラバラで、見た目は傷もあって、いかにも家庭用。期待していただけに残念に思いましたが、普通に美味しかったです。
cotteさん
- 2020年12月06日
先日、四国旅行の際にいただいたミカンがとても美味しかったので頼んでみました。有機栽培なので見た目が悪いのは仕方ないかもしれませんが、味も濃厚とは言えず甘みも感じられませんでした。残念です。
ともさん
- 2020年12月05日
酸味と甘味のバランスが良く、しっかり果汁もあって美味しかったです。表皮の汚れがあるものや、形が歪なものが幾つかありましたが、家庭で食べるものなので、ほとんど気にならない程度でした。
カツさん
- 2020年12月05日
同じ八幡浜で11月にさとふるからお願いした別の業者のみかんが非常に美味しく今回も期待してましたが、期待通りとはいかず。やや味が薄く平均点でしょうか。先日のみかんが出来過ぎだったかもしれません。
かににさん
- 2019年12月17日
美味しいみかん届きました。 スーパーではなかなか出逢えない、有機栽培のみかん。爽やかな甘さで美味しかったです。安心、安全、美味しいみかんをこれからも頑張って下さい。
愛媛県八幡浜市のご紹介
四国愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置する八幡浜市。
九州との間に1日20往復のフェリー便が行き来し、「四国の西の玄関口」と言われています。
全国有数のブランドみかんの一大産地で、秋には山一面がオレンジ色へと変わります。さらに、四国有数の水揚げを誇る魚市場では、年間200種類以上の魚が水揚げされます。また、「八幡浜ちゃんぽん」は、あっさり風味が特徴で水産練製品を具材とし、魚のまち八幡浜らしさを表現した市民の「ソウルフード」です。
近年では、現在も利用している国重要文化財の日土小学校校舎をはじめとする近代モダニズム建築物や、オリンピック代表選手選考会も開催されるJFC(日本自転車競技連盟)公認のマウンテンバイクコースも注目を集めています。
「みかんと魚とちゃんぽんのまち」八幡浜は、「さらに前進! 笑顔あふれる街 八幡浜」をキャッチフレーズに魅力あるまちづくりに取り組んでいます。多くの皆様のご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育分野
-
福祉分野
-
医療分野
-
産業分野
-
指定なし(市長におまかせ)