初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

竹中水産の八幡浜発!「魚好きにはたまらない!鮮魚BOX」【F22-135】
竹中水産の八幡浜発!「魚好きにはたまらない!鮮魚BOX」【F22-135】
竹中水産の八幡浜発!「魚好きにはたまらない!鮮魚BOX」【F22-135】
竹中水産の八幡浜発!「魚好きにはたまらない!鮮魚BOX」【F22-135】

お礼品ID:1043165

竹中水産の八幡浜発!「魚好きにはたまらない!鮮魚BOX」【F22-135】

魚好きにはたまらないー競り落とした魚をその日に発送!(厳選チョイス)旨いと笑顔を食卓にお届けします。
4.4
9
必要チケット25,000円分
お礼品発送予定時期
2024-05-07以降、お申込後1~2週間程度で順次発送 ※水揚げ次第となりますので発送までにお時間を頂戴する場合がございます。 (お届け時間帯指定可)

離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

タチウオ、真鯛、アジ、イサギ、グレ、コウイカ、剣先イカor白イカ、カマス、サザエ等八幡浜で水揚げされる鮮魚のうち3品以上を1つのBOXに詰め込んでみました。
上記掲載の鮮魚のうち、その日のお勧めの鮮魚をBOXに詰めて発送致します。
目安として3種以上3kg以上を詰め込みます。
竹中水産からのオススメセットです。

■内容量/原産地
タチウオ、真鯛、アジ、イサギ、グレ、コウイカ、剣先イカ(白イカ)、カマス、サザエから3種以上3kg以上/(全て八幡浜市)

■消費期限
出荷日+4日

■注意事項/その他
※水揚げ物につき天候により大きく左右される場合が有ります。しばらくお待ちいただく場合が有ります事予めご了承願います。
※画像は一例(イメージ)です。天候や漁により内容が変更になることもあります。ご了承ください。

【さとふるより貝類について】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷蔵)
提供元  有限会社 竹中水産
カテゴリ  魚介・海産物    鮮魚  イカ・タコ  サザエ    その他鮮魚  イカ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、北海道、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

愛媛県八幡浜市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.4

サラナさん

  • 2023年02月25日

自分は釣りをやり、魚には多少うるさいという前提でのレビューです。 感想は、「普通」です。スパーのそこそこ新鮮な魚という感じです。期待しすぎたのはあると思いますが、少しがっかりでした。 魚は、真鯛、真鯵、太刀魚、コウイカ、ハマチだったと思います。真鯵はシーズンの関係もあると思いますが、全然脂がのっていません。3匹もいましたが、全部同じでした。太刀魚は小さすぎます。指三本クラスで商品として微妙な大きさです。当然脂がのっていません。真鯛は天然か養殖か知りませんが、一番良かったです。後、魚の名前を書いておいてくれないと、殆どの人は、魚種が判りませんよ。 どれも普通に美味しいですが、「漁港直通」とかだとハードルは上がります。漁師の方がその時一番良い魚を送ってくれるというのは、幻想でした。とりあえず送っとけと言う感じで送られたのではと思ってしまいました。

かたぶらさん

  • 2023年02月20日

とても新鮮で美味しかったです。 ユーチューブでさばき方を見て挑戦しました。 お造りや煮つけ、鯵のたたきなどとても美味しかったです。 コウイカを初めて見ました。さばくの楽しかった。 次は出刃包丁を用意してから頼みます。

nakanoさん

  • 2021年03月14日

とても大きな真鯛・さわら・アオリイカが入っていました。 大きくてさばくのが大変でした。 刺身・塩焼き・あら汁・しゃぶしゃぶなどいろいろな料理で食べました。 どれもとても美味しくて大満足です。 また、すぐにでも頼んでしまいそうです

jimaさん

  • 2020年12月23日

3年前に愛媛(道後温泉)へ行き、もう少し先が八幡浜とのことで時間が許せば行きたいなぁと思い検索していました 魚も好きで、身体にも良いのでぜひ・・・こんなにたくさん食べれるかと思い悩みながら申し込みました 届いた魚は当然、新鮮で刺身にする魚(鯛・コウイカ)が皮ハギが本当にスムーズに行えました 魚をお店で購入するときは生臭い売り場では買わないというのが鉄則でしたが、当然問題なし いただいた魚、30㎝程の鯛1匹、イトヨリダイ3匹、コウイカ2はい、ヒラマサ?1匹、大きな鯖1匹 本当にいいものを充分いただきました。鯛やイトヨリダイのうろこはペットボトルの蓋で上手に取れました。途中、捌くのが大変で鯖を親戚の方にあげましたら大変喜ばれました。 コロナが収まればぜひ八幡浜へ出かけて、本場で調理したものをいただきたいです 東海方面から行きやすい方法があるといいなぁ…新幹線とフェリーでしょうか…

アンドウさん

  • 2020年12月06日

鯵、鯛、サワラ、イトヨリなどいろいろな種類がたくさん届きました! 申し込む時期により魚もかわるのかな? 刺身用の魚がもう少しあるとよかったかなー でも全体的には十分満足!

やまさんさん

  • 2020年11月28日

海の幸満開 見事な真鯛は半身にしてイカやサザエと刺身に。残りの鯛は鯛めしに。ホウボウは焼魚にして朝飯。イカ墨はリゾットで昼に頂きました。残りは鍋料理や天日干しと数日多彩な海の幸を堪能。新鮮多彩多量!大満足。

だわさん

  • 2020年06月26日

鯵より大きい魚を捌いたことはないのですが、魚を捌くのも楽しそう!何が送られてくるかわからないのもワクワクする!!と思い選び、鯛・カマス・鯵・甲イカ・イサキと、バラエティに富んだ品を贈って頂きました。 どの魚も目が澄んでいてとっても綺麗で、まず鯛はお刺身にして頂きました!弾力があって本当に美味しかったです!!家族5人、満足いくまで鯛のお刺身が食べられて贅沢できました。 他の魚もその日のうちに全て下拵えし、しばらくお魚を堪能したいと思います! YouTubeで鯛の捌き方を復習したので、また次回はもっと上手に捌きたいです!

十きちさん

  • 2020年05月16日

新鮮なお魚がたくさん届きました。鯛一匹、平目一匹、鯵4匹、サザエ4個。立派な鯛は半身を刺身、半身は鯛めし、頭はカブト焼きにしていただきました。小学生の子供たちもパクパク。魚を捌くのは一年ぶりくらいでしたが、美味しいお魚をお腹いっぱいいただきました。ありがとうございました。

しゃんさん

  • 2019年01月27日

新鮮な魚介の詰め合わせでとても美味しかったです。 味が良いのはもちろんですが、詰め合わせの中身がバリエーションに富んでいてもらって嬉しい詰め合わせでした。 私が頂いた際の内容は以下の通りです。 鰆×1 真鯛×1 鰈×1 鯵×6 イカ×3

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

愛媛県八幡浜市のご紹介

  1. 愛媛県八幡浜市

四国愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置する八幡浜市。

九州との間に1日20往復のフェリー便が行き来し、「四国の西の玄関口」と言われています。

全国有数のブランドみかんの一大産地で、秋には山一面がオレンジ色へと変わります。さらに、四国有数の水揚げを誇る魚市場では、年間200種類以上の魚が水揚げされます。また、「八幡浜ちゃんぽん」は、あっさり風味が特徴で水産練製品を具材とし、魚のまち八幡浜らしさを表現した市民の「ソウルフード」です。

近年では、現在も利用している国重要文化財の日土小学校校舎をはじめとする近代モダニズム建築物や、オリンピック代表選手選考会も開催されるJFC(日本自転車競技連盟)公認のマウンテンバイクコースも注目を集めています。

「みかんと魚とちゃんぽんのまち」八幡浜は、「さらに前進! 笑顔あふれる街 八幡浜」をキャッチフレーズに魅力あるまちづくりに取り組んでいます。多くの皆様のご支援をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育分野

  2. 福祉分野

  3. 医療分野

  4. 産業分野

  5. 指定なし(市長におまかせ)

ページ上部へ