初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

藤次郎 CLASSIC 菜切包丁 165mm
藤次郎 CLASSIC 菜切包丁 165mm
藤次郎 CLASSIC 菜切包丁 165mm
藤次郎 CLASSIC 菜切包丁 165mm

お礼品ID:1041267

藤次郎 CLASSIC 菜切包丁 165mm

プロの切れ味をご家庭で。ロングセラーを記録する藤次郎の野菜用包丁!
4.6
5
必要チケット20,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1ヶ月程度 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

◆野菜を切るのが得意な菜切包丁!
刀身が四角く、まっすぐな刃のラインが特徴の菜切包丁。名前の通り、野菜を切ることが得意な包丁です。

◆ロングライフデザイン賞も受賞した藤次郎の定番シリーズ
刀身には鋭い切れ味と粘り強さを兼ね備えたV金10号(VG10)を使用。サイドから13クロームステンレスで挟み込むことでより錆びにくく、切れ味とお手入れのしやすさを両立しました。
ハンドルには環境に優しく、耐久性が高い積層強化材を採用。刀身とハンドルの間に口金を設けており、雑菌や水も溜まりにくく衛生的にお使いいただけます。
1981年にはグッドデザイン賞、その後1996年には時代を超えスタンダードであり続ける商品に贈られる日本のデザイン賞「ロングライフデザイン賞」を受賞しました。

■原材料・成分
[素材]
刀身材:V金10号(VG10)+13クロームステンレス
ハンドル:積層強化材(3本鋲本通し)
口金:18-8ステンレス鋼
刃付:両刃(右利き・左利き兼用)
[サイズ]
刃長:165mm、全長:295mm、重量:190g

■注意事項/その他
※職人が1丁1丁、丁寧に仕上げているため、お届けまでにお待ちいただく場合があります。

お礼品詳細

製造地 新潟県燕市
提供元  日本金属ハウスウェア工業組合(藤次郎)
カテゴリ  雑貨・日用品  キッチン用品  包丁 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

新潟県燕市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.6

DDさん

  • 2025年05月25日

同じ藤次郎の三徳を以前頼みましたが、歯の先端が丸くカーブしており肉などは切りやすいのですが野菜は先の方で切ると切れてないところがありました。 この菜切りを手に入れてから使い分けをして、料理がもっと楽しくなりました。 重さもちょうど良く、葉物野菜でしたら自重だけでスッと切れてしまうほどです。 菜切り使ったことなくて悩んでる人にはお勧めしたい包丁です!

ナチョスさん

  • 2024年10月06日

しっかりとした菜切り包丁が無かったのと、燕市のクラフトマンシップに共感して寄付を決意。 思っていたよりも刃が薄く、それでいて切れ味は抜群。 やはり燕市のものづくりは間違いない。

兼業主婦さん

  • 2022年08月11日

使い始めて数週間になりますが非常に重宝しております。大根の桂むきやトマトのスライス、かぼちゃやスイカを簡単に丸ごとカット、切れ味がとても最高で気持ちがいいです(笑) メンテナンス面でしっかり管理できるか心配ですが、自分好みの包丁に育てていきたいと思います。ありがとうございました。

北海道の主婦さん

  • 2022年01月24日

以前から使いやすい菜包丁がほしかったので、寄付をかねてゲットしました。 使いやすいですね。そして、大きいから重いと思いましたが、軽いです。 まだ使い始めたばかりなので、これからが楽しみです。

^^さん

  • 2020年12月27日

藤次郎 薄刃包丁 コバルト合金鋼口金付と藤次郎 牛刀18cm コバルト合金鋼口金付を両方合わせてお願いしました。 10年位前に、はじめて藤次郎の包丁を使い始めて、そこから藤次郎の包丁のファンです。やはり、切れ味がいい点が一番ですね。それまでは、あまりいい包丁を使っていなかったということもあるかも知れませんが、初めに使った時の切れ味のよさにおどろきました。それ以来ずーっと使っています。つくりもしっかりしているし、コストパフォーマンスという意味ではいい包丁だと思っています。牛刀18cm コバルト合金鋼にも同じコメントを載せておきます。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

新潟県燕市のご紹介

  1. 新潟県燕市

江戸時代の和釘づくりを起源にもつ燕市のものづくりの系譜。スプーンやフォークなどの金属洋食器は燕市の代名詞となりました。2011年に洋食器製作100周年を迎えた燕市ですが、技術の進化はとまりません。ロンドンオリンピックでは市内企業の技術が採用されたモニュメントが設置されました。また、新たな分野にも積極的に挑戦し、医療機器の開発やフィギュアスケートのブレードの製品化に成功しています。

様々な分野で一級品を生み出し続けている燕市のお礼品は、もちろん一級品です。お米をはじめとした農産物なども多数取りそろえております。この先も進化の歩みを止めることなく、満足いただけるお礼品をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関すること

  2. 教育、福祉、子育てに関すること

  3. 市長にお任せ

ページ上部へ