初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お刺身で紅白造りや、ユッケ。ゆで畝やベーコン、さえずり(舌)鯨5品
お刺身で紅白造りや、ユッケ。ゆで畝やベーコン、さえずり(舌)鯨5品
お刺身で紅白造りや、ユッケ。ゆで畝やベーコン、さえずり(舌)鯨5品
お刺身で紅白造りや、ユッケ。ゆで畝やベーコン、さえずり(舌)鯨5品

お礼品ID:1040217

お刺身で紅白造りや、ユッケ。ゆで畝やベーコン、さえずり(舌)鯨5品

創業明治25年、伝統の味・懐かしの味をここに再現。
4.3
4
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
申込み次第随時発送 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

鯨の色々な部位を楽しめる詰合せ。定番のさえずり(舌)に鯨の腹側の皮を使ったゆで畝とベーコン。刺身鯨と生皮スライスを重ねて食べる紅白造り!ジュワっと溢れ出す旨みに加え、やわらかい「赤身」と歯ごたえのある生皮が美味です!鹿の子を思わせる組み合わせ、ぜひお試しください。

※刺身鯨の上手な解凍法
新聞紙に包んでチルド室に入れ、半日かけてゆっくり解凍していただきますと、より一層おいしくいただけます。
この方法ですと、時間はかかりますが、鯨肉の旨味成分の流出が最小限に抑えられ、より美味しくお召し上がりいただけます。

■生産者の声
鯨食健美
鯨肉の畝の部分やさえずり(舌)にはDHAやDPAという有益な脂肪酸が含まれています!半年間も絶食、不眠不休で泳ぎ続ける鯨のパワーの源、バレニンは赤身肉にたっぷり!低カロリー、高たんぱく、低脂肪!鯨を食べて健康に!鯨は部位により、滋味、旨味、食感もことなります。調査捕鯨で捕れたミンク鯨、イワシ鯨のみを使用しておりますので、安心してお召し上がりいただけます。創業明治25年、当店の鯨肉をぜひ一度、お召し上がりください。

■内容量/原産地・加工地
刺身鯨 約150g×1本
ゆで畝スライス 50g
畝ベーコンスライス 50g
さえずりスライス 50g
生皮スライス 50g
原産地:南氷洋
加工地:佐世保市万津町

■原材料
お礼品のパッケージに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
いずれも30日

■注意事項/その他
・本お礼品は冷凍でのお届けとなります。
・賞味期限は約1ヵ月ございますが、お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、早めの調理をお奨めいたします。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元  くじら屋 吉善
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚  その他魚介・加工品  くじら  その他魚介・加工品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

長崎県佐世保市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.3

大曽根洋平さん

  • 2024年09月11日

赤みはさっぱりしていて食べやすかった。白身はかなり脂が強かった。

おんたまさん

  • 2023年01月22日

子供の頃食べた鯨のベーコンや黒皮(?)の味噌汁が食べたかったけどなかなか機会がなくて、、ついに返礼品で再会できました。懐かし過ぎますこの思い出の味。日本酒ちびちびにぴったり。

NAOさん

  • 2022年12月25日

ありがとうございました。今回も美味しかったです。またよろしくお願いします。

伯爵さん

  • 2020年03月25日

なかなか手に入り辛い鯨。赤身以外は薄切りにしてあってとても便利。各部位を九州の甘い醤油につけてお刺身にして楽しめた。酒の肴にもってこい。お勧めです!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

長崎県佐世保市のご紹介

  1. 長崎県佐世保市

佐世保市は、長崎県の北部、日本本土最西端に位置し、西海国立公園「九十九島(くじゅうくしま)」に代表される豊かな自然に恵まれた街です。古くは旧海軍の軍港が置かれた港まちであり、戦後は米海軍基地と自衛隊基地が置かれ、港にまつわる文化を所々に見ることができます。また、日本最大級のテーマパーク「ハウステンボス」や西海国立公園「九十九島」をはじめとする観光都市としても知られており様々な顔を持つ魅力あふれる街です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子どもたちが健やかに育ち誰もが生涯を通じて学び合うSASEBOの“ひとづくり”

  2. 地域の特性を生かした魅力と活力あふれるSASEBOの“しごとづくり”

  3. 快適な生活を守り多様な交流を支えるSASEBOの“まちづくり”

  4. 誰もが安心して心豊かで元気に暮らせるSASEBOの“くらしづくり”

  5. 選ばれるまちSASEBOを創る“市長おまかせ”

ページ上部へ