



お礼品ID:1039045
戸村川魚店の国産うなぎ 白焼き大サイズ 2尾 セット
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
本来は高級和食店や老舗うなぎ店に卸されるうなぎを、ご家庭でお気軽に味わえます。発送をする日に活鰻から丁寧に捌き焼き上げた真空パックではない、うなぎ本来の味をお楽しみください。鮮度の違いは脂に現れます。うなぎのタレは同封されてはいますが是非!白焼きのままご賞味ください。調理法の説明書通りに調理して頂き、わさび醤油かゆず胡椒でのお召し上がりがおススメです。
■生産者の声
千葉県香取市で創業明治30年の川魚専門店、戸村川魚店のお礼品のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。毎日、活きたうなぎと水質を見極めて、今までうなぎが苦手だった方も美味しく食べて頂けるように精進しております。
■内容量/原産地
・国産うなぎ大サイズ2匹入り(1匹120g~140g)、蒲焼きのタレ10ml×2個、山椒2袋
■原産地
静岡県
■原材料
国産うなぎ、蒲焼きのタレ、山椒(原材料の一部に小麦・大豆を含む)
■注意事項/その他
・鮮度の良い白焼きを冷蔵便でお送りする為に、賞味期限が発送日より7日となっております。お受取りの際には十分にご注意ください。
・脂の旨味を逃がさないよう、お手元に届きましたらなるべく早めにお召し上がりください。
・写真はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
千葉県香取市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
のび太さん
- 2025年07月13日
何度もリピしている一品です。 うなぎと言えば蒲焼を想像しますが、タレに誤魔化されているような品もあることは確かです。 この白焼きは素材の旨味をそのまま食する事が出来、サッパリとしているのでくどくもありません。 塩や山葵醤油で頂いています。
shivaさん
- 2024年12月11日
昨年に引き続きリピート! レシピ通り,フライパンで温めて美味しくいただきました
オサムさん
- 2024年11月23日
たまには、白焼きも良かったです。 また、注文して、蒲焼き(たれつき)と比較して、食べ比べします。
佐藤さん
- 2024年08月04日
白焼きが食べたくてこちらを選びました。大きさも、味も大満足でした。
かずのこさん
- 2024年05月11日
大きくて適度な脂で食べやすくおいしかったです!
よっしーさん
- 2024年03月31日
説明書では3種類の作り方が書かれていましたが、いちばん簡単な方法でもとても美味しくいただけます。蒲焼きばかり食べていましたが、白焼きにはまりました。
しゅさん
- 2023年12月05日
家族に送ったのですが、美味しかったよと喜んでもらえました。ありがとうございます。
こかたつさん
- 2023年10月16日
スーパーなどで買ううなぎとは全く違い泥臭さがなくとても美味しかったです。 2枚のうち1枚は蒲焼きにしていただきましたが付属のタレが少なかった為、似せた自作のたれで対処しました。説明書のタレの量に間に合うくらいのタレが入っていたらなお良かったですが、また取り寄せたいと思える味でした。
Coji-Cojiさん
- 2023年09月24日
白焼きにわさびを付けて味わうのも格別です。説明書が付いていましたので、それに従っていただきました。
でりおさん
- 2022年12月27日
なかなかスーパーなどでは買えない白焼きを食べてみたくて選びました。調理方法なども詳しく記載があり、その通りにするととても美味しくいただけました。
千葉県香取市のご紹介
日頃から香取市を応援していただきまして、誠にありがとうございます。
香取市は、千葉県の北東部に位置し、北は茨城県と接しています。温暖な気候と肥沃な農地に恵まれ、首都圏の食料生産地の役割を担っています。
香取市には、日本の原風景を感じさせる田園・里山が広がっており、水郷筑波国定公園に位置する利根川周辺の自然景観をはじめ、東国三社の一つ「香取神宮」、日本で初めて実測地図を作成した「伊能忠敬旧宅跡」(国指定史跡)のほか、江戸時代から昭和初期に建てられた商家や土蔵が軒を連ねる「佐原の町並み」(国選定重要伝統的建造物群保存地区)がみられるなど、水と緑に囲まれた自然・歴史・文化に彩られたまちです。
また、ユネスコ無形文化遺産に登録されている佐原の山車行事をはじめとする、地域の特性を活かした祭礼や行事が数多くあります。
香取市では、「豊かな暮らしを育む 歴史文化・自然の郷 香取~人が輝き 人が集うまち~」を目指したまちづくりを進めています。
ふるさと納税の使い道情報
-
移住・定住の促進と関係人口の創出・拡大
-
香取で産み、香取で育てる環境の整備
-
競争力のある産業の育成と安定した雇用の実現
-
香取の魅力を活かした生活環境の向上
-
多様な人材が集う多文化共生社会の推進
-
時代の変化に対応した地域の創造
-
その他市長が必要と認める事業