



お礼品ID:1034512
ボリュームサイズ!ヒラノのたまご【輝黄卵(きおうらん)】赤Mサイズ10kg(160個前後)
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
鶏舎においてアルファルファ緑草粉末や天然パプリカ(βカロチンを含む)、メチオニン(アミノ酸)などを加えた特別な配合飼料を使用することで、黄身の色は輝くばかりの鮮やかな色になっています。黄身の色の度合いはカラーファン数値によって表現されます。一般の卵のカラーファンは10~12に対し、輝黄卵は14以上。この品質を維持する上で平野養鶏場は集卵の順番や管理をはじめ、迅速な出荷にいたる独自の工程を築いてきました。
■生産者の声
鶏が健康であってこそおいしい卵を産む、という考えは創業当時から受け継いできた、ヒラノの卵づくりの根本理念です。その理念のもと、飼料にこだわり、環境にこだわりおいしい卵づくりに取り組んで参りました。
「ヒラノのたまごはおいしい!」この言葉こそ、わたしたちの喜びです。
■内容量/原産地
輝黄卵 赤Mサイズ10kg(160個前後)/福岡県朝倉郡筑前町
■賞味期限
出荷日+16日
季節によって、伸びる可能性があります。最短16日。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※個数のご指定は出来ません。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
福岡県筑前町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
吉岡民時さん
- 2025年06月21日
さすがに玉子の到着が早く嬉しいです。 玉子を確認したら新鮮なのが確認できました。1個割れがあり救出不可能でした。 新鮮なうちにプリンを作り、茶碗蒸し、カステラなどに使用予定です。 弁当にはゆで卵かな。 プリンは玉子の濃厚な味わいとまろやかな舌触りで大変満足です♪
Kさん
- 2025年05月02日
卵が少なくなってきたら毎回申込みしています。卵黄の色が濃くて調理仕上がりがきれいです。
ぽんすけさん
- 2025年03月15日
いつも申し込みさせていただいております!卵をよく使うので助かります。
こうじいさん
- 2025年03月04日
以前もこの自治体からこの卵をいただきました。数もたくさんあり、高騰している卵、とても重宝します。良かったです。
ヤガミさん
- 2025年02月08日
発送が早く量も多いです。 割れ等もほぼ無く綺麗な梱包がされていました。 味に関してはすげー美味いとはなりませんが卵は多種多様な使い道があるので冬場なら消費には困らないと思います。
やっとさん
- 2025年02月08日
ほぼ毎年寄付させていただきました。ただその度かなり個数の割れが発生。 しかし今回はしっかりとした箱に梱包していただき割れは一つだけでした。 かなり改善いただきました。箱も物価高であろうにも改善いただき今後も安心していけそうです。
大阪のおばちゃんさん
- 2025年02月05日
卵が高騰するまではなんどもリピしていましたが、物凄く高くなってからはなかなか手が出ない状態でした。 久しぶりに美味しい卵が食べたくなり、 今年リピしました。 届いたその日に家族で卵かけご飯にしていただきました。 美味しかった!その一言です。 ふるさと納税ではなくて直接購入したいくらいです。早く卵のお値段落ち着きますように(^_^;)
さくらさん
- 2025年01月19日
普通です。 スーパーに置いてあるような 普通に美味しい卵です。以前、別のところで頼んだものが、黄身も色濃く、甘かったものが届いたので、期待しすぎたのかも知れませんが、そういうものではなかったです。でも、卵は保証分も含め、1個も割れることなく届き、普通に美味しい卵です。今日は親子丼に使いました。
ぽんすけさん
- 2025年01月05日
黄身の色が濃く、新鮮な卵が届きました!割れもなく、揃ってきれいです。またリピートしたいです。
佐藤さん
- 2024年12月31日
美味しい卵でした。 大満足です!
福岡県筑前町のご紹介
筑前町では、町の一大イベント「ど~んとかがし祭」事業にも寄附の一部を使用しています。祭りの開催に合わせて制作している上記写真の「巨大わらかがし」は、毎年メディアにも取り上げられ町の風物詩となっています。
また、中央の「ゴジラ」は今年制作したものです。町内の大刀洗平和記念館には映画「ゴジラ-1.0」で使用された戦闘機「震電」の実物大模型が展示されています。
また筑前町が来年3月で合併20周年を迎えるということで、今まで以上のものを!と、延べ1000人もの協力により、サイズは高さ10m、幅5.6m、奥行11.7mと過去最大。わらで作った最も大きいフィクション上のキャラクター像として「ギネス世界記録」を達成しました。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)大刀洗平和記念館事業
-
(2)ファーマーズマーケットみなみの里事業
-
(3)ど~んとかがし祭事業
-
(4)子育て応援事業
-
(5)その他おまかせ