
お礼品ID:1034181
初夏の実り「下津びわ」1.6kg
次回入荷時期は未定です。
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
下津町橘本、仁義地区の傾斜地、段々畑で育てております。
水はけが良く、枇杷の樹にしっかりと日光が当たり、温暖な気候が上質な枇杷を育てます。良い形の物だけを房ごとに1つ1つ丁寧に袋掛けしています。
オレンジ色の果実は、春から初夏の季節を感じさせてくれます。みずみずしく、ジューシーで甘さの中にも爽やかな酸味のある果実です。
下津町の枇杷をどうぞ、お召し上がりください!
■内容量/原産地
下津びわ1.6kg (サイズはL~2L混になります)/ 和歌山下津産
■賞味期限
出荷日+7日
■注意事項/その他
※開封後は、冷蔵庫で冷やし、お早めにお召し上がりください。
※天候、収穫の遅れ等により発送が前後する可能性がございますので予めご了承ください。
※枇杷のサイズをお選びすることはできません。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
和歌山県海南市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
まるまるさん
- 2018年05月22日
昔から「びわ」を食べ始めると夏が来るんだなあと思っていました。 最近では店頭であまり見る事がなくなってきたように感じます。 今回お願いした「びわ」は段々畑で太陽の光を沢山浴びて育った「びわ」とのことで到着がとても楽しみです。 海外からの輸入物や、シロップ漬けやゼリーなどの加工品は多数ありますが、国産で房ごとに1つ1つ丁寧に袋かけをして育った「びわ」はどんなにおいしいのか待ち遠しいです。「びわ」の魅力のひとつに色もあげられると思います。タルトやケーキにオレンジ色の「びわ」は良く映えます。 剥くのが多少の手間はかかりますが、1.6kgも届くので 家族や仲間でたっぷりと味わいたいと思います。 この地域のほかのふるさと納税も、検索してみようと思います。 到着まで楽しみにしております、宜しくお願い致します。
和歌山県海南市のご紹介
海南市へようこそ
海南市は紀伊半島に属する和歌山県の北部沿岸に位置しています。
本市は「紀州漆器」の名産地で、全国四大産地のひとつに数えられています。漆のつややかな黒に浮かび上がる繊細で風雅な装飾は、人々を魅了します。また、棕櫚を原材料として始まった日用家庭用品産業は、時代の変化を的確にとらえ、キッチンなどの水回り商品で全国一のシェアを誇るなど、漆器とともに本市の地場産業として、日々の暮らしを彩り、支えています。
一方で、本市は、南を長峰山脈、藤白山脈に抱かれ、西は紀伊水道に臨むなど、豊かな自然が息づく地でもあります。瀬戸内気候の穏やかな風土のもと、みかんや桃、びわといった果物類や、しらすに代表される海産物など、自然の恵みがいっぱいです。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.安心・安全のまちづくり
-
2.元気・ふれあいのまちづくり
-
3.魅力・つながりのまちづくり
-
4.その他