- TOP >
- 自治体一覧 >
- 大分県竹田市 >
- 飲料・ドリンク >
- 水・ミネラルウォーター >
- 長湯温泉マグナ 「マグナ1800」 2L×12本


お礼品ID:1033152
長湯温泉マグナ 「マグナ1800」 2L×12本
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
炭酸泉で有名な竹田市の長湯温泉は、古くから全国の湯治客に愛されてきた温泉。本製品は〈硬度900mg/L ph8.6〉弱アルカリの長湯温泉の硬水を飲みやすく、しかも保存ができるようにボトリングした硬水ミネラルウォーター。ケイ素、サルフェートなどが豊富な水です。
■飲み方
1日500~1,000ccを数回に分けてお飲みください。
飲み過ぎるとおなかがゆるくなることがあります。
濃く感じる場合には水で3倍~5倍に薄めて下さい。
■生産者の声
これからは平均寿命より、健康で介護を必要としない健康寿命を延ばすことが大切です。生活習慣病は、今や健康長寿の最大の阻害要因といわれています(出典:厚生労働省/生活習慣病予防)。身体の60~70%は水分であり、健康維持を考えるならばまず水の種類や飲み方を見直してみてはいかがでしょうか。毎日の健康管理にマグナ1800をお役立て頂ければ幸いで御座います。
■内容量/原産地
マグナ1800/2L×12本
【原産地:大分県竹田市】
■硬度・成分
硬度:900 ph8.6
成分:(1L中)マグネシウム210mg、カルシウム13mg、カリウム55mg、ナトリウム290mg、サルフェート290mg、炭酸水素イオン1760mg、シリカ163mg、鉄30μg 亜鉛50μg リチウム700μg
■賞味期限
1年
■注意事項/その他
「マグナ1800」は、長湯温泉の性質上、ミネラル分が結晶して、白く沈殿・浮遊している場合があります。この成分はカルシウムやシリカです。品質には問題ありませんのでご安心下さい。
尚、味の感じ方や効果には個人差がありますので、ご了承ください。
病気療養中の方は医師に相談の上お飲みください。乳幼児には与えないでください。
竹田市産の水を100%使用しています。
お礼品詳細
提供元 | 長湯温泉マグナ |
---|---|
カテゴリ | 飲料・ドリンク 水・ミネラルウォーター |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
大分県竹田市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
アイさん
- 2023年12月20日
普段購入しているので ふるさと納税で購入できるのは嬉しい。個人差はあると思うのですが、常温でも美味しいのでこれからもリピートします。
Youkoさん
- 2023年01月24日
排便がしやすくなった気がします。他の微量元素も体に作用してくれたらいいなあと思います。
Youkoさん
- 2023年01月24日
1日にたくさん飲みすぎてはいけないお水のようなので、2L入りだとかなりの日数で飲み分けないといけませんので500Mlのペットボトルあるといいですね。持ち運びやすいですし。
Youkoさん
- 2023年01月24日
毎日飲み始めました。体調が良くなると有難いです。開封したら冷蔵庫で保管してとの記載。常温で保管したらどうなるのか知りたいです。
おでんさん
- 2022年11月30日
寄附後すぐ到着。 薄く濁った水が、飲んでいて牛乳のように感じるのは成分が似ているのでしょうか。 来年もよろしくお願いします。
ゆうさん
- 2021年02月05日
寄付から2週間弱で受け取れました。家族で美味しくいただいています。
wwさん
- 2018年10月15日
クセがなく 飲みやすかったです。 来年も選びたいと思いました。
大分県竹田市のご紹介
竹田市は大分県の南西部に位置し、くじゅう連山、阿蘇外輪山、祖母山麓に囲まれた地にあります。河川では大野川の源流を有しており、一日に数万トンの湧出量ともいわれる湧水郡を誇る水と緑があふれる自然豊かな地域です。山々から湧き出る豊かな名水は全国的にも知られ、下流域の多くの人々の生活を支えています。
雄大な自然と、こだわりの生産者に育てられた逸品をあなたに。是非、ふるさと納税を通じて、竹田市の魅力の一端に触れてみてください。
ふるさと納税の使い道情報
-
自然、歴史、文化
-
人材育成
-
定住促進
-
まちづくり
-
竹田市長に一任