初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

日本の伝統柄婦人作務衣(麻の葉文様)

お礼品ID:1031290

日本の伝統柄婦人作務衣(麻の葉文様)

麻の葉の柄には、子供の健やかな成長の願いが込められていて、縁起が良いと言われています。
0.0
0
必要チケット22,000円分
お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年8月下旬~2025年11月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

60才女性の方が家の家事着で使っていて重宝しています。
旅館の制服・居酒屋の制服でも使われています。 

サイズ M~L(フリーサイズ) 洗濯絵表示 洗濯機
〇上着 前ポケット 左右各1 袖口ゴム使い 見八口 両脇スリット有り
〇ズボン ウエスト部分 総ゴム入り 右後ろポケット1個 裾ゴム使い

■内容/原産地
婦人作務衣(麻の葉)/原産地(奈良)

■原材料
素材綿100%(染色国産)

■注意事項/その他
お申し込みから1週間程度でお届けしますが、縫製工場が混み合った場合は2週間程いただく場合があります。




地場産品基準:告示第5条第3号に該当
町内で行っている製造加工工程:裁断、縫製、梱包

お礼品詳細

提供元  株式会社寺井
カテゴリ  装飾品・工芸品  和服 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

奈良県田原本町のご紹介

  1. 奈良県田原本町

田原本町は、奈良盆地の中央に位置し、町の東部を大和川、中央部を寺川、西部を飛鳥川、曽我川がそれぞれ北流し、これらの河川にはさまれた平坦地として形成されています。歴史の国、大和の国の中でもっとも早くから拓けたところで、日本を代表する大遺跡である「唐古・鍵遺跡」があり、弥生時代の遺構や造物が数多く発見されています。また、江戸時代には「大和の大坂」といわれるほど商業が盛んとなり、水陸交通の要衝の地として栄えました。

こうしたまちの魅力を次世代に引き継ぐため、「子どもから高齢者まで 誰もがいきいきとした 暮らしを楽しむまち たわらもと」をスローガンに将来を見据えたまちづくりを進めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育ての願いをかなえるまちづくり

  2. 2.健康で安心な暮らしを支えるまちづくり

  3. 3.潤いや喜びを与える学びとスポーツのまちづくり

  4. 4.安全で快適な暮らしを支えるまちづくり

  5. 5.賑わいと活力あふれるまちづくり

  6. 6.町長におまかせ

ページ上部へ