

お礼品ID:1022509
【太宰府名物】梅ヶ枝餅20個入り
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
もち米とうるち米で作った生地に小豆あんを包み、こんがりと焼き上げたものです。
浄妙尼(じょうみょうに)という老女が、不遇の日々を送っていた菅原道真公を哀れみ、餅に梅の枝を添えて贈ったのが由来と言われています。
■内容量
梅ヶ枝餅(焼餅)×20個
■製造地
福岡県太宰府市
■加工地
福岡県太宰府市
■賞味期限
製造日から90日
■原材料
小豆、もち米、うるち米、砂糖、塩
■注意事項/その他
冷凍の餅をラップのまま電子レンジ(500W)で、餅1個の場合は50秒、2個の場合は1分30秒、3個の場合は2分程温めた後、ラップを剥がしてオーブントースターで3分程焼き上げると、こんがり焼きたての風味が味わえます。
※加熱時間は電子レンジの機種により異なります。様子をみながら加減してください。
※画像はイメージです。
太宰府市で行っている製造加工工程:生地作り、焼き上げ、急速冷凍、梱包
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
福岡県太宰府市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
451さん
- 2025年08月31日
記載されている加熱時間の通りに電子レンジでチンしたら爆発したので、それ以降様子を見ながら温めています。中身のあんが熱くなりがちです。外袋が開けにくいのと、お餅なので手に付くとベタベタはしますが、おいしいです。自然解凍は記載されていませんが、冷凍庫から出しておいて自然解凍が一番おいしい気がします。
ガブさん
- 2025年04月30日
冷凍なので、好きな時にレンジで簡単に解凍していただけ、尚且つ、美味しい
けっささん
- 2025年04月12日
もう何度リピートしただろうか。お店も数件担当されているようで、個性があって、暖かみを感じる! レンジでチンしたら、トースターで2分焼いて、表面をパリパリにすると、最高に美味しいです! オススメ!!
あいままさん
- 2025年03月20日
冷凍なので好きな時に解凍(チン)して食べれるのがいい。 お餅に焼き面がついていて、芳ばしさがきちんと感じられた。 チンの加減が難しく、やり過ぎるとお持ちが柔らかすぎてしまうので、ほどほどにする必要あり。 餡も甘く、お茶やコーヒーによくあいます。
まささん
- 2025年03月09日
美味しい
ゆずさん
- 2025年01月25日
冷凍で届くので解凍をしておけば好きなタイミングで食べられるので便利です。 美味しいのでまた頼みたいなと思います。
chacoさん
- 2024年12月31日
田舎の家で食べたような懐かしい味でした。トースターで温めてて食べたほうがいいです
なぁちゃんさん
- 2024年12月29日
太宰府へ旅行に行ったときに食べた梅が枝餅が美味しくて、家でも楽しめるので毎年頼んでいます。 朝ご飯に、おやつに…とお世話になっていて、いつもあっという間になくなってしまいます。 レンジで温めて、トースターでパリっとさせて食べるととっても美味しいです!
ラーナさん
- 2024年12月29日
梅ヶ枝餅を食べたい人はお勧め。 家族で食べるならちょうどいい量。うちはあまり食べる人がいなくて、冷凍庫に保管してちょいちょい食べてます。
なおくんまんさん
- 2024年12月22日
梅ヶ枝餅は本当に美味しい。
福岡県太宰府市のご紹介
太宰府市は、古より我が国の政治、外交、防衛、交易、文化などの要衝として、また世界に開かれた玄関口として今もその歴史をしのばせる大宰府政庁跡、水城跡、観世音寺、太宰府天満宮などの数多くの史跡や名所が存在する誇り高き国際観光都市です。
「令和の都」として住まう人も訪れる人も共に誇りを抱き、慶びを分かち合えるまちづくりをすすめています。
皆さまの応援よろしくお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
-
市長におまかせ(指定しない)
-
産業振興
-
観光振興
-
子育て・教育
-
健康・福祉
-
文化芸術・スポーツ
-
歴史・文化財
-
古都・みらい基金
-
まちづくり・防災
-
環境・自然保護