- TOP >
- 自治体一覧 >
- 兵庫県小野市 >
- 飲料・ドリンク >
- 水・ミネラルウォーター >
- 播州おのみ~ず
お礼品の内容・特徴
兵庫県小野市の市場水源地から採水した浅井戸水(水道水)です。
■生産者の声
水道水というとまだまだ、蛇口から直接飲むことに抵抗がある方も多いのではないかと思います。
小野市では水道水の安心、安全性を知っていただくために水道水をペットボトルとして販売しております。
安全で安心な小野市の水道水を詰めた“播州おのみーず”をぜひ冷たくしてお飲み下さい。
■内容量/原産地
ペットボトル水〔500ml×24本/兵庫県小野市〕
採水地:兵庫県小野市大島町
■原材料
浅井戸水(水道水)
■賞味期限
2028年6月27日まで
■注意事項/その他
・高温、直射日光を避けて保存してください。
・凍らせないでください。容器が破損する場合があります。
お礼品詳細
提供元 | 小野市水道部 |
---|---|
カテゴリ | 飲料・ドリンク 水・ミネラルウォーター |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | ~2028-05-27迄 |
---|---|
配達外のエリア |
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
兵庫県小野市からのおすすめお礼品
兵庫県小野市のご紹介
小野市は、東播磨のほぼ中心に位置し、県内最大の加古川の下流域にあり、豊かな自然と瀬戸内式の暖かな気候にめぐまれ、一年を通じて四季折々の花々や大自然が私たちの心を和ませてくれます。
中でも夏に大輪の花を咲かせる市花「ひまわり」や、冬に県立自然公園「鴨池」に飛来する鴨、ハイカーたちが縦走を楽しむ「小野アルプス」は自然の魅力たっぷりです。
また奈良東大寺南大門とここにしか現存しない大仏(天竺)様式の国宝浄土寺には、名仏師快慶作の国宝阿弥陀三尊立像があります。市内には広渡廃寺跡などの多くの史跡が点在し、「そろばん」や「金物」を中心に陣屋町として栄えてきた形跡を辿ることができます。
ふるさと納税の使い道情報
-
いじめをしない、させないまち(安全・安心社会の推進)
-
県内最大級の「おの恋おどり」小野まつり(小野まつりの充実)
-
国宝浄土寺・鴨池などの観光スポット(観光資源の充実)
-
伝統工芸品そろばん・金物の振興(伝統産業、地場産業の振興)
-
川島隆太教授の脳科学理論に基づく16カ年教育(オンリーワン教育の実践)
-
高校3年生(満18歳になる年度)までの医療費無料化(福祉の充実)
-
市長におまかせ