



お礼品ID:1017760
ケーズファーム 富有柿 11~13個入 約3.5kg
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
恵まれた気候・風土の中で、一つ一つ愛情をこめて作りました。色形共に厳選した富有柿を11~13個、化粧箱に詰めてお届けします。果肉はしゃきっとた歯ごたえ、果汁も多く甘みが強いのが特徴です。
■生産者の声
和歌山県は日本一の柿の生産地。この和歌山県で祖父の代より50年以上、柿だけを専門に作ってきました。皆様においしいと言っていただけるよう日々頑張っております。
■内容量/原産地
富有柿(L~3Lサイズ×11~13個 約3.5kg/和歌山県橋本市産)
■賞味期限
10日
※到着後できるだけ早くお召し上がりください。日にちが経過すると追熟し柔らかくなりますので、お好みの柔らかさでお召し上がりください。
■注意事項/その他
柿は、時間がたてばたつほど追熟し柔らかくなっていきます。お好みの柔らかさでお召し上がりください。
固めの柿がお好きな場合、冷蔵庫の野菜室などで保管していただくと、柔らかくなるのを少しだけ遅らせ長持ちさせることができます。
天候等の影響により、果実にへこみや黒いシミができることがありますが、品質に問題はありません。
※画像はイメージです。
和歌山県産富有柿
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
和歌山県橋本市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
三度の飯より柿が好きさん
- 2025年01月04日
購入時期が遅かった(12月末)ので 心配だったのですが ちゃんと美味しくて良かったです
ヤズーさん
- 2024年12月13日
いい柿です。来年も寄付して、柿をいただこうと思います。
じゅんじいさんさん
- 2024年12月10日
大きくて甘くてクセになる旨さだよ
ひろしさん
- 2024年12月04日
昨年同様美味しい柿が届きました。息子にもわけてあげます。
ばあばさん
- 2024年12月03日
今の季節になると (12月)スーパーで手に入る柿は色も悪く柔らかくなっていますが、届いた柿は硬さも色、艶、味も大変美味しいです。 来年もまた 頼もうと思います。
しおっちさん
- 2024年06月15日
甘くて、ほんと美味しい柿でした!毎年申し込みます!
柿さん
- 2024年02月17日
当たり外れなく美味しかったです。 また食べたくなる味でした。
サスケうさぎさん
- 2024年01月27日
1個1個とても大きくて、甘くて美味しかった。ただ申し込む時期が遅かったのか、すぐに柔らかくなりすぎて慌てて食べました。
よしさん
- 2024年01月23日
見た目もキレイでしたが、硬さがあるのに甘みもあり、好みの柿でした。また寄付しようと思っています
トシさん
- 2024年01月18日
友人に、送ったら気に入ってくれたので毎年お願いしています!
和歌山県橋本市のご紹介
高野山の麓を流れる「紀の川」 その恵みによって与えられた食と伝統をご堪能ください
橋本市は和歌山県の北東端に位置し、大阪府と奈良県に接しています。高野街道と伊勢(大和)街道が交わる「紀州わかやまの玄関口」にあたり、16世紀末、高野山中興の祖応其上人(おうごしょうにん)が荒地を開き、市の中央を流れる紀の川に長さ130間(約240m)の橋を架け、高野山へ往来する人々のための宿場町として、「橋本」と名づけたのが始まりと言われています。
現在も交通・鉄道の要衝地で、大阪都心部まで電車で40分の通勤圏でありながら、豊かな自然に囲まれ、都市と田舎が共存するまちで柿やぶどう・卵などの魅力的な特産品があります。特に卵は県下随一の生産量を誇り、地元特産品を使ったユニークなオムレツメニュー『はしもとオムレツ』を提供する店舗がたくさんあります。
橋本市では、元気なまち橋本を目指し、「若い世代の希望をかなえる、住んでよかった住みたくなるまち」をスローガンに、子育て環境・支援の充実、企業誘致、移住定住促進など様々な課題に取り組むと共に、伝統産業である紀州へら竿の継承や日本屈指の産地であるパイル織物の販路拡大にも力を入れています。
橋本市を応援していただける皆様からのご支援をお待ちしています。
ふるさと納税の使い道情報
-
産業の振興に関する事業
-
結婚・妊娠・出産・子育ての支援に関する事業
-
住み続けられる魅力あるまちづくりに関する事業
-
その他(市長が必要と認める事業)
-
市内の私立学校を応援しよう!(初芝橋本中学校・高等学校)
-
市内の私立学校を応援しよう!(きのくに子どもの村学園)