



お礼品ID:1015844
令和6年産【無洗米】さがびより《2kg×4袋》(真空パック)_SS007
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
平成22年より15年連続『特A評価』さがびよりを五つ星お米マイスターが厳選して無洗米にしました!
旨み・甘み・粘りのバランスが良く、粒が大きめでもちもち食感!
冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにも適しています!
食味を落とさないように無洗米に精米後、水を使わず空気の力で表面を丁寧に磨きあげています。
さらに精米したての美味しさを保てるように2kgずつ真空パック。こだわりの【巧味】無洗米です!!
※水で洗い流さない無洗米加工をしていますので普通の無洗米に比べて炊飯の際、水が濁る事があります。
※無洗米用の専用カップを使う必要はありません。 白米用カップで、水加減も白米と同じ分量で炊けます。
■注意事項/その他
※乾式無洗米ですので水を注いだ時に濁る場合がございます。お米のでんぷん質(旨み成分)ですので安心してお召し上がり下さい。
消費期限は未開封(真空状態)に限ります。開封後は早めにお召し上がりください。
高温・多湿を避け冷暗所にて保管して下さい。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
佐賀県みやき町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
たっちゃんさん
- 2025年06月04日
お米不足問題があり、年初早々に寄付してよかったと思いました。 お米も、無洗米で真空パック、一人暮らしには、ベストです。 また、リピートしたいですね。
Sさん
- 2024年12月27日
米の消費ペースが早い方ではないので、真空で保管できると安心感があり、魅力的でした。また来年も寄付したいと思います。
ひろさん
- 2024年07月31日
2kg真空パックというのが我が家の消費ペースに合っていてありがたいです。そして何よりお米がおいしいです。
匿名さん
- 2024年06月13日
普段からさがびよりを食べていたので、お願いしました。 早く食べなきゃというプレッシャーが少ないので、真空パックはありがたいです。とても美味しいです。
カワハラさん
- 2023年12月28日
消費が遅いので、2キロで真空パックなので、保存もできて便利です。
ルタオさん
- 2023年11月22日
真空パックなので 少ししか減らない我家にちょうど良いです。 ランクが特Aなのでこちらにしました。
そにさん
- 2022年12月06日
一人暮らし。米は夕食に食べるのがほとんどです。なので鮮度が保てる真空パックを探してました。 まだ食べてないてすが楽しみにしてます。
ジロ太さん
- 2019年01月14日
真空パックで2kgの小分けになっているので便利です。お味も美味しかったです。
有川 幸雄さん
- 2018年10月31日
2人家族でいつも無洗米を利用してますが こちらの無洗米は2キロごと真空になってるので 助かります。 美味しかったです。
naoyaoiさん
- 2018年10月07日
おいしい無洗米を探していたところ、こちらにたどりつきました。まずは何よりも軽い、場所をとらない。家が広くなくとも、それほど大きな場所をとらずに、沢山のお米を貯蔵できます。更に、おいしさです。こちらも無洗米の割に(といっては失礼にあたりますでしょうか)、とても味が美味しい。芳醇な味わいです。我が家は子供が二人おり、育ち盛りでかなりの量を食するのですが、量も十分なもので、総合的にみて、とてもオトク感、納得感のあるお礼の品になっていると考えております。とても味がよく、オトクさがあり、更に持ちが良いと三拍子そろった商品ですので、一度試しにご検討、お礼の品として選んでいただければ、と思いますが、如何でしょうか?
佐賀県みやき町のご紹介
風の神を崇敬する佐賀県みやき町です。
風雨襲来や農畜産物の豊作を司る歴史深い郷「みやき町」
豊かな土と水と風に育まれ収穫されたお米。愛情込めて丁寧に育てられた牛。
みやき町が讃えるその大切なひとつひとつを手にして頂きたい。
そう願っています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1 みやき町の持続可能な発展に向けて必要な事業
-
2 安心して子育てできるまちづくり事業
-
3 多様な人々が活躍できるまちづくり事業
-
4 スポーツを通した人づくり事業
-
5 健幸長寿のまちづくり事業
-
6 地域の産業を育て雇用を生み出すまちづくり事業
-
7 自然環境を守り災害に強いまちづくり事業