※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 1,606 号
発行日:2025年6月11日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【香川県(かがわけん)】
 ・【沖縄県読谷村(よみたんそん)】
最大《7.0%》のさとふるマイポイントが誰でも「必ず」もらえる!【さとふるアプリ限定】2025年6月 さとふるの日

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『香川県』をふるさと納税で応援しよう
香川県
5月23日より、香川県(かがわけん)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

香川県は、瀬戸内海国立公園の中心に位置し、四国の東北部にあります。

面積は1,876.86平方km、気候は、四季を通じて温暖少雨で、気候温和、明るい瀬戸内海の気候に恵まれています。

美しい自然と温暖な気候に恵まれた香川県は、万葉集にも、「玉藻よし讃岐の国は 国がらか見れども飽かぬ」と歌われています。

香川で生まれ育った方や学生時代を過ごした方、転勤や旅行で訪れたことがある方など、今のお住まいや出身地に関係なく、「こころのふるさと」として香川を応援していただける皆さんの想いをお伝えください。
香川県の
お礼品一覧はこちら>
◆『沖縄県読谷村』をふるさと納税で応援しよう
沖縄県読谷村
5月30日より、沖縄県読谷村(よみたんそん)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

読谷村は、沖縄本島中部の西海岸に位置し、東シナ海にカギ状に突き出た半島で人口約40,000人(2025年4月末時点)の村です。

東には緑濃い山並み、西は東シナ海に面し、南は「比謝川」を境とし、北は景勝地「残波岬」と、美しい自然に恵まれています。

また、世界遺産に登録された「座喜味城址」の他にヤチムン(焼物)、読谷山花織など伝統文化や琉球三線音楽の始祖として讃えられる「赤犬子」ゆかりの地としても知られ、琉球音楽や島唄がとても盛んです。

ふるさと納税を機に、ぜひ読谷村へ足をお運びいただき、心あたたかい人とのふれあい、豊かな自然とともに、癒やしのひとときをお過ごしください。
沖縄県読谷村の
お礼品一覧はこちら>
最大《7.0%》のさとふるマイポイントが誰でも「必ず」もらえる!【さとふるアプリ限定】2025年6月 さとふるの日
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2025 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp