※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 1,552 号
発行日:2025年1月29日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【佐賀県太良町(たらちょう)】
 ・【沖縄県国頭村(くにがみそん)】
 ・【岡山県倉敷市(くらしきし)】
 ・【東京都国立市(くにたちし)】
\終了まで残り2日!/合計で最大《37%》もらえる「2025年1月 超さとふる祭」

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『佐賀県太良町』をふるさと納税で応援しよう
佐賀県太良町
2024年12月13日より、佐賀県太良町(たらちょう)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

太良町は、佐賀県の最南端に位置し、人口約7,500人(令和6年10月末日時点)のまちです。
緑豊かな多良岳山系と豊饒の海「有明海」に抱かれ、時の流れさえも穏やかにやさしく過ぎていく、美しい自然豊かなまちです。

有明海は干満の差が大きい海で、最大6mにもおよび、月の引力と太陽の引力の潮汐作用から「月の引力が見えるまち」として有名です。

古代から「食物ハ豊ニ足ヘリ、豊足ノ村」と言われ、豊かな自然と清らかな水で育まれた山海の幸が目白押しです。
佐賀県太良町の
お礼品一覧はこちら>
◆『沖縄県国頭村』をふるさと納税で応援しよう
沖縄県国頭村
2024年12月13日より、沖縄県国頭村(くにがみそん)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

国頭村は「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部に位置し、沖縄本島最北端の村です。
人口はおよそ4,500人(令和6年10月末日時点)、村の面積約84%が亜熱帯照葉樹林で覆われています。
自然豊かな国頭村には天然記念物のヤンバルクイナや、ノグチゲラ、ヤンバルテナガコガネなどの希少な動植物が生育・生息し、2021年7月には「世界自然遺産」に登録されました。

また、本島屈指の美しさを誇るビーチがあり、沖縄本島最北端の岬「辺戸岬」、鋭い岩山が連なる「大石林山」など、国頭ならではの魅力にあふれる村です。
沖縄県国頭村の
お礼品一覧はこちら>
◆『岡山県倉敷市』をふるさと納税で応援しよう
岡山県倉敷市
2024年12月16日より、岡山県倉敷市(くらしきし)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

岡山県南部に位置し、瀬戸内海に面する倉敷市は、人口約47万人(令和6年11月末日時点)の中核市です。

江戸時代には天領として栄え、美しいまちなみが残る美観地区や、日本初の私立西洋近代美術館である大原美術館などが観光地として人気を集めています。
また、温暖な気候と高梁川の豊かな水を利用して栽培した桃やマスカット、国産ジーンズ発祥の地といわれる児島のデニムなど、各地の個性を活かした特産品が数多くあり、伝統と産業を楽しむことのできる魅力的なまちです。
岡山県倉敷市の
お礼品一覧はこちら>
◆『東京都国立市』をふるさと納税で応援しよう
東京都国立市
2025年1月14日より、東京都国立市(くにたちし)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

国立市は、8.15平方キロメートルのコンパクトな空間に、美しく住みやすい市街地と貴重な自然とが調和するまち。
国立駅からまっすぐ伸びる大学通りやその周辺には、文教地区にふさわしいまちなみが整備され、閑静で良好な住環境が広がっています。

未来につながるまちづくりを応援していただくという趣旨から、国立市に対する寄付を「くにたち未来寄付」と名付け、積極的に受け付けています。

住む人がずっと住み続けたいと思うまち、そして市外の人が訪れてみたいと思うまち。
国立をそのような魅力的なまちにするための一助として、皆様からのご寄付をお待ちしております。
東京都国立市の
お礼品一覧はこちら>
\終了まで残り2日!/合計で最大《37%》もらえる「2025年1月 超さとふる祭」
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2025 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp