控除上限額シミュレーションや目的・お好みに合わせた特集ページなど、皆様のふるさと納税をサポートできるサービスをご紹介!
控除上限額シミュレーションや目的・お好みに合わせた特集ページなど、皆様のふるさと納税をサポートできるサービスをご紹介!

※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる 発行日:2024年11月25日
さとふる通信 1,507号
控除上限額シミュレーションや目的・お好みに合わせた特集ページなど、皆様のふるさと納税をサポートできるサービスをご紹介!
年末にまとめて寄付をすると、「収納場所がない」「控除上限額まで寄付ができなかった」など、さまざまなトラブルが起こりがち。焦らないためにも、寄付は計画的に行うのがおすすめです♪
計画的なふるさと納税のススメ
【POINT 1】お届け日時を選んで寄付をする!忙しい方や贈り物としてふるさと納税を利用したい方には、日付や時間を指定して配送ができるお礼品がおすすめです。
\お届け日時が選べる!/年内に届くお礼品特集はこちら
【POINT 2】控除上限額をチェック!控除上限額の登録をすることで、上限額まで余すことなく寄付ができ、寄付状況の管理が簡単に行えます。
控除上限額を確認してみる
キャンペーンに参加しましょう!
\最大《49%》対象日まであと5日!/合計で最大《49%》もらえる「2024年11月 超さとふる祭第2弾」
人気ランキングはこちら
本日のおすすめはこちら
さとふるTOP
マイページから自分の寄付履歴をチェック
(C) 2024 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp