※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 1,319 号
発行日:2023年10月26日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【青森県外ヶ浜町(そとがはままち)】
 ・【奈良県桜井市(さくらいし)】
 ・【山口県美祢市(みねし)】
Pick UP!おすすめ自治体【1】『福岡県吉富町』

Pick UP!おすすめ自治体【2】『福岡県福智町』

Pick UP!おすすめ自治体【3】『和歌山県有田市』

\11月3日(金・祝)開催!/入場無料♪地域の魅力を感じる体感型イベント「さとふる秋祭り2023」を大阪で開催!

\最大《14%》(※1)のさとふるマイポイントがもらえる!/2023年10月 【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン

\さとふるではじめて寄付をする方はこちらも注目♪/「さとふるの日」にさとふるアプリで寄付をすると、合計で最大《20%》のさとふるマイポイントがもらえるキャンペーン開催中

\こちらも開催中!抽選で100名様に1万円相当のAmazonギフトカードプレゼント♪/Amazonギフトカード交換先追加記念!2023年10~11月 ポイント交換でもっともらえるキャンペーン

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『青森県外ヶ浜町』をふるさと納税で応援しよう
青森県外ヶ浜町
9月29日より、青森県外ヶ浜町(そとがはままち)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

外ヶ浜町は、2005年に蟹田町、平舘村、三厩村が合併してできた津軽半島の北東部に位置する海に面したまちです。

津軽国定公園龍飛崎をはじめ、風光明媚な景観の観光資源や固有の伝統文化行事等を受け継ぎ、海と山と川の恵みとともに生きるまちです。

主要な産業は一次産業となっており、地元で獲れた新鮮な海産物などが味わえます。
こんなお礼品があります
「冷凍ベビーほたて」(1kg)
青森県外ヶ浜町
お礼品一覧はこちら>
◆『奈良県桜井市』をふるさと納税で応援しよう
奈良県桜井市
9月29日より、奈良県桜井市(さくらいし)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

桜井市は古代国家へと発展する「ヤマト王権」成立の地であり、「日本書紀」や「古事記」、「万葉集」等に数多く登場します。

野見宿禰と当麻蹴速が天覧相撲を行った相撲発祥の地である「相撲神社」、聖徳太子が子どもたちに伎楽舞を習わせたと伝わる芸能発祥の地「土舞台」、「仏教伝来の地」、「競馬発祥の地」等、桜井市は様々な文化の「発祥・はじまりの地」とされています。

特産品では、全国的にも有名な「三輪素麺」があります。記紀の物語と三輪素麺の誕生には、とても深いつながりがあり、1,300年の歴史、日本麺食文化のルーツともいえます。
こんなお礼品があります
「【つるっとコシある】三輪素麺 三輪の糸」(40束)
奈良県桜井市
お礼品一覧はこちら>
◆『山口県美祢市』をふるさと納税で応援しよう
山口県美祢市
9月29日より、山口県美祢市(みねし)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

美祢市は、山口県西部のほぼ中央に位置し、山口市や下関市など6市と隣接しており、県西部の各市町をつなぐ交通要衝の地となっています。

国内有数の大きさを誇るカルスト台地「秋吉台」、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」をはじめとする悠久の時の流れを感じる大自然を有しており、2015年9月4日には市内全域が「Mine 秋吉台ジオパーク」として日本ジオパークに認定されています。
こんなお礼品があります
「秋吉台高原ジャム 季節のおまかせセレクトジャム」(3本)
山口県美祢市
お礼品一覧はこちら>
Pick UP!おすすめ自治体【1】『福岡県吉富町』
福岡県吉富町
吉富町(よしとみまち)は、福岡県の東端に位置する小さなまちで、町の東西を流れる山国川と佐井川に沿って広がる肥よくな土地の田園町です。

まちには、神様たちが相撲をとるという神事「細男舞(くわしおのまい)・神相撲」が鎌倉時代から伝わり、4年に一度、神様たちが人々を魅了します。

清らかな水と爽やかな空気に抱かれながら自然豊かな風景の中で過ごす時間は、心と体を癒やしてくれます。

小さいけれども魅力たっぷりな吉富町へ、ぜひ一度お越しください。
こんなお礼品があります
「【吉富町限定】博多もつ鍋セット(和風醤油仕立て)」(3~4人前)
福岡県吉富町
お礼品一覧はこちら>
Pick UP!おすすめ自治体【2】『福岡県福智町』
福岡県福智町
福岡県の中部から北東よりに位置する、都会ともほどよい距離にある自然豊かな環境が特徴の福智町(ふくちまち)。

まちの象徴「福智山」に抱かれ、山のふもとには400年以上の歴史を誇る国の指定伝統的工芸品「上野焼(あがのやき)」窯元が点在する「陶芸の里」として知られています。

かつては、わが国のエネルギーを支えた筑豊炭田の一角として、屈指の鉱山を有する炭鉱の町として栄え、近代化遺産も残されております。
こんなお礼品があります
「【訳あり】博多若杉 牛もつ鍋」(合計10人前、2人前×5セット)
福岡県福智町
お礼品一覧はこちら>
Pick UP!おすすめ自治体【3】『和歌山県有田市』
和歌山県有田市
和歌山県北西部に位置する和歌山県有田市(ありだし)。

特産品は全国的にも有名な「有田みかん」。約450年の歴史があり、山々に築かれた段々畑で多くのみかんが作られ、最盛期を迎える冬には、山がみかん色に染まります。

また、漁業も盛んで、漁港近くの産直市場「浜のうたせ」は、新鮮な海産物や農産物を求めるお客様で連日賑わっています。

豊かな自然に恵まれた有田市へ一度足を運んでみませんか?
こんなお礼品があります
「しらす職人が目利きした釜揚げしらす」(合計1.6kg、400g×4パック)
和歌山県有田市
お礼品一覧はこちら>
\11月3日(金・祝)開催!/入場無料♪地域の魅力を感じる体感型イベント「さとふる秋祭り2023」を大阪で開催!
さとふるでは、11月3日(金・祝)に、大阪にて「さとふる秋祭り2023」を開催します!

北海道から九州まで地域の特産品が大集合!今まで知らなかったふるさとを「見て」、「聞いて」、「食べる」。
地域の魅力を感じる体験型イベントです。

「さとふる秋祭り」は、2023年11月3日(金・祝)の10:00~17:00まで、大阪「ららぽーと EXPOCITY 空の広場」にて開催予定です。

皆様のご来場を心よりお待ちしております!
\11月3日(金・祝)開催!/入場無料♪地域の魅力を感じる体感型イベント「さとふる秋祭り2023」を大阪で開催!
※ 天候・水揚げの状況や交通事情等諸般の都合により、内容変更等もございます。予めご了承ください。
※ 20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
※ 本イベントはより多くの皆様にお楽しみいただくべく、公共性の高い場所で開催しております。一般的なマナーを守り、ご来場された皆様がお楽しみいただけますようご協力をお願いいたします。またイベントの安全な運営のため、スタッフから指示があった場合はご協力いただきたく、予めご了承ください。
\最大《14%》(※1)のさとふるマイポイントがもらえる!/2023年10月 【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン
\さとふるではじめて寄付をする方はこちらも注目♪/「さとふるの日」にさとふるアプリで寄付をすると、合計で最大《20%》のさとふるマイポイントがもらえるキャンペーン開催中
\こちらも開催中!抽選で100名様に1万円相当のAmazonギフトカードプレゼント♪/Amazonギフトカード交換先追加記念!2023年10~11月 ポイント交換でもっともらえるキャンペーン
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2023 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp