※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 1,315 号
発行日:2023年10月19日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【山梨県昭和町(しょうわちょう)】
 ・【三重県四日市市(よっかいちし)】
 ・【沖縄県恩納村(おんなそん)】
 ・【宮城県松島町(まつしままち)】
 ・【岐阜県揖斐川町(いびがわちょう)】
Pick UP!おすすめ自治体【1】『石川県能美市』

Pick UP!おすすめ自治体【2】『山梨県富士吉田市』

Pick UP!おすすめ自治体【3】『兵庫県稲美町』

\最大《14%》(※1)のさとふるマイポイントがもらえる!/2023年10月 【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン

\さとふるではじめて寄付をする方はこちらも注目♪/「さとふるの日」にさとふるアプリで寄付をすると、合計で最大《20%》のさとふるマイポイントがもらえるキャンペーン開催中

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『山梨県昭和町』をふるさと納税で応援しよう
山梨県昭和町
9月19日より、山梨県昭和町(しょうわちょう)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

昭和町は、山梨県甲府盆地のほぼ中央に位置し、南に世界文化遺産である富士山、北に八ヶ岳連峰、西には南アルプスの山々を仰ぎ見られる、小さなまちです。
また、山梨県内で唯一「山のない市町村」であり、その平坦な地勢という地理的な条件を活かし、衣食住の充実したコンパクトなまちを形成しています。

山梨県の玄関口とも言える中央道「甲府昭和IC」を有し、国道20号線、県主要道路などが通過しており、工業団地、商業、サービス業などが発展しています。
また、小さいまちでありながらショッピングセンターが複数あり、県内外から多くの人が集まる賑わいのあるまちです。
こんなお礼品があります
「山梨県昭和町 PayPay商品券※地域内の一部の加盟店のみで利用可」(6,000円分)
山梨県昭和町
お礼品一覧はこちら>
◆『三重県四日市市』をふるさと納税で応援しよう
三重県四日市市
9月19日より、三重県四日市市(よっかいちし)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

四日市市は、臨海部には全国屈指の石油化学コンビナートが広がり、内陸部には半導体工場をはじめ、自動車・電気・機械・食品など、多様な企業が集積しています。
一方で、国産の7割以上を占める土鍋のほか、ごはん鍋、急須などの四日市萬古焼や、日永うちわ、大矢知手延素麺・冷麦、地酒、ごま油など、古くから続く伝統の地場産業も盛んなものづくりのまちです。

また、鈴鹿山脈の麓(ふもと)は、かぶせ茶の日本有数の産地であるほか、上質な黒毛和牛を飼育している牧場があり、自然が豊かなまちでもあります。
こんなお礼品があります
「金魚印 渡辺手延製麺所謹製 手延べめん」(225g×3束、2個セット)
三重県四日市市
お礼品一覧はこちら>
◆『沖縄県恩納村』をふるさと納税で応援しよう
沖縄県恩納村
9月19日より、沖縄県恩納村(おんなそん)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

琉球王国時代に尚敬王が称賛した恩納村の大自然は、いまでも人々を魅了し、多くの方が恩納村を訪れます。
見る、食べる、泊まる、体験するがギュッと詰まった恩納村での非日常的な思い出は、日常生活に彩りを与え、記憶に残る1ページとなるでしょう。

恩納村はあなたがまた訪れたいと思う心のふるさとでありたい!
恩納村はあなたの「心のふるさと」となることを目指し、ここに高らかに宣言します。
こんなお礼品があります
「琉球泡盛萬座」(2本セット)
沖縄県恩納村
お礼品一覧はこちら>
◆『宮城県松島町』をふるさと納税で応援しよう
宮城県松島町
9月22日より、宮城県松島町(まつしままち)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

松島町は、東北地方の宮城県の沿岸地域中部に位置する町です。日本三景に数えられ、全国有数の観光地で、特別名勝、県立自然公園に指定されています。

また、四季を通じてそれぞれ異なった景観を呈する自然美があり、松島湾では島巡り観光船が周遊しヨットや釣りなどのレジャーも楽しめ、住民の心を癒やす空間があふれ、うるおいのあるくらしが実現できます。
こんなお礼品があります
「笹かまぼこ・真空5種詰合せ、ささにしき2kgセットA」
宮城県松島町
お礼品一覧はこちら>
◆『岐阜県揖斐川町』をふるさと納税で応援しよう
岐阜県揖斐川町
9月22日より、岐阜県揖斐川町(いびがわちょう)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

私たちのまち揖斐川町は、木曽三川のひとつである揖斐川を名前の由来としています。
まちの面積の9割以上を占める森林には揖斐川の水源があり、大きな流れとなってまちの中心を流れ、豊かな水の恵みを下流へと届けています。

そんな揖斐川町には、毎年多くのランナーが訪れ全国屈指の人気を誇る「いびがわマラソン」、西国三十三所観音巡礼満願の地「谷汲山華厳寺」、岐阜のマチュピチュとも言われる「天空の茶畑」、夏の夜空を彩る「いびがわの祭り ありがとう花火」など、自慢できる文化や歴史が数多くあります。

お礼品には、豊富な水や肥沃な大地の恵みを受けた、おいしい米、茶、肉、野菜をはじめ、町内で製造された自慢の逸品や、町の自然を楽しめる体験サービスなどを幅広くご用意しています。
こんなお礼品があります
「A5等級 飛騨牛角切り」(500g)
岐阜県揖斐川町
お礼品一覧はこちら>
Pick UP!おすすめ自治体【1】『石川県能美市』
石川県能美市
能美市(のみし)は石川県の南部に位置し、日本海と能美丘陵、手取川に囲まれています。
豊かな水と肥沃な大地に恵まれ、お米をはじめ、加賀丸いも・ゆず・はとむぎなど多様な作物が育っています。

伝統工芸「九谷焼」のまちとしても知られており、普段使いの器から作家による美術品まで多彩な九谷焼が生産されています。
開湯1400年の歴史を持つ辰口温泉もあり、名湯を楽しみながらゆったりとした時間を過ごせます。
こんなお礼品があります
「金沢の奥座敷・辰口温泉 やさしさの宿まつさきのご宿泊ギフト券」(10,000円分)
石川県能美市
お礼品一覧はこちら>
Pick UP!おすすめ自治体【2】『山梨県富士吉田市』
山梨県富士吉田市
日本のシンボルである富士山の裾野に広がる富士吉田市(ふじよしだし)は、標高700~900mに市街地を形成する高原都市です。
古くから富士山信仰のまちとして栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。

また、富士山の天然水で糸から染めていく先染めが特徴の織物は高品質で、世界にも誇る本市を代表する特産品です。
富士山の恵みを守り、後世に残していくため、まちづくり支援事業など様々な取り組みを行っています。
こんなお礼品があります
「洗える羽毛合い掛け布団 ダウン90%【甲州羽毛ふとん】」(シングル)
山梨県富士吉田市
お礼品一覧はこちら>
Pick UP!おすすめ自治体【3】『兵庫県稲美町』
兵庫県稲美町
稲美町(いなみちょう)は兵庫県南部の播磨平野に位置しており、神戸市や姫路市などの都市に近い一方で、加古大池や、天満大池をはじめとする88カ所のため池と、田園風景が広がる自然豊かなまちです。

また、古くは万葉集に「いなみ野」として詠まれた歴史ある地域で、当時のいなみ野と瀬戸内海を形造った日本庭園「万葉の森」には、新元号「令和」の典拠となった歌碑が30年以上前から設置されており、注目を集めました。
こんなお礼品があります
「トゥルースリーパー セブンスピロー ウルトラフィット【低反発まくら】」(シングル)
兵庫県稲美町
お礼品一覧はこちら>
\最大《14%》(※1)のさとふるマイポイントがもらえる!/2023年10月 【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン
\さとふるではじめて寄付をする方はこちらも注目♪/「さとふるの日」にさとふるアプリで寄付をすると、合計で最大《20%》のさとふるマイポイントがもらえるキャンペーン開催中
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2023 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp