※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 1,307 号
発行日:2023年9月26日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【山形県金山町(かねやままち)】
 ・【富山県滑川市(なめりかわし)】
 ・【福井県あわら市(あわらし)】
 ・【広島県熊野町(くまのちょう)】
 ・【鹿児島県姶良市(あいらし)】
Pick UP!おすすめ自治体【1】『香川県東かがわ市』

Pick UP!おすすめ自治体【2】『岐阜県下呂市』

Pick UP!おすすめ自治体【3】『大阪府阪南市』

\終了まで残り4日!/最大《12%》(※1)のさとふるマイポイントがもらえる!2023年9月【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!メガさとふるの日キャンペーン

\こちらも終了まで残り4日!/さとふるではじめて寄付をする方はこちらも注目♪「メガさとふるの日」にさとふるアプリで寄付をすると、合計で最大《20%》のさとふるマイポイントがもらえるキャンペーン開催中

\こちらも終了まで残り4日!/条件を達成すると最大1,000ptのPayPayポイントがもらえる!「PayPayポイント使っておトクキャンペーン」

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『山形県金山町』をふるさと納税で応援しよう
山形県金山町
9月1日より、山形県金山町(かねやままち)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

山形県北部に位置する、羽州街道沿いに開けた宿場町として栄えた人口約4,900人(令和5年7月末日時点)のまちです。

樹齢300年を超える杉の美林に囲まれた白壁づくりの家並みが、山間を黄金に染める田んぼに映える、どこか懐かしい雰囲気のまちです。

また、町内にある神室山から流れる金山川は清流として知られ、水に恵まれた町は「水清きまち かねやま」として町内のいたるところに清流の流れる水路が巡っています。神室山の清流を利用したお米づくりも大変盛んで、高品質なお米の産地としても知られています。
こんなお礼品があります
「2022年産 金山産米 つや姫【精米】」(合計10kg、各5kg)
山形県金山町
お礼品一覧はこちら>
◆『富山県滑川市』をふるさと納税で応援しよう
富山県滑川市
9月1日より、富山県滑川市(なめりかわし)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

富山県滑川市は、県中央部に位置し、農業・漁業・薬業・商業などの各産業とともに、県下有数の出荷額を誇る工業との調和がとれた人口約33,000人(令和5年8月1日時点)の都市として、着実に発展してきました。

春になると、滑川の海岸一帯には、富山湾の深海からの使者「ほたるいか」が訪れ、神秘的な青白い光を放ちます。

3月下旬から5月下旬までの間には、ほたるいか漁を観光船から見学する「ほたるいか海上観光」を実施しています。
こんなお礼品があります
「【農林水産大臣賞(※)】プレミアムほたるいか沖漬けセット」
富山県滑川市
お礼品一覧はこちら>
◆『福井県あわら市』をふるさと納税で応援しよう
福井県あわら市
9月1日より、福井県あわら市(あわらし)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

福井県の最北端に位置するあわら市には、「関西の奥座敷」と呼ばれる「あわら温泉」があり、各宿、それぞれ趣向をこらしたおもてなしで皆様をお待ちしています。

また、かつて宿場町として栄えた金津エリアの文化と歴史、雄大な自然やアートの森などのほか、日本海で獲れた新鮮な海産物や北部丘陵地の豊富な果物などがもりだくさんです。

温泉につかり、自然を感じ、おいしいものを食べ、心も体もリフレッシュできる…暮らす人も訪れる人も幸せになれるまち。そんなあわら市をぜひふるさと納税で応援してください。
こんなお礼品があります
「ふくいサーモン カマ干物」(5パック)
福井県あわら市
お礼品一覧はこちら>
◆『広島県熊野町』をふるさと納税で応援しよう
広島県熊野町
9月1日より、広島県熊野町(くまのちょう)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

熊野町は、広島市・呉市・東広島市の3都市を頂点とした三角形のほぼ中央に位置し、周辺を500m級の山々に囲まれた高原盆地です。

熊野町には、180年余りの歴史と伝統を誇る伝統的工芸品「熊野筆」があり、毛筆、画筆、化粧筆の国内生産量の多くを占める「筆の都」として発展してきました。

「筆まつり」をはじめとしたイベントの開催や筆にまつわるものを収集・展示した「筆の里工房」等により、筆文化のすばらしさを全国に発信しています。
こんなお礼品があります
「熊野化粧筆 CHERRY5本&ブラシケースセット」
広島県熊野町
お礼品一覧はこちら>
◆『鹿児島県姶良市』をふるさと納税で応援しよう
鹿児島県姶良市
9月1日より、鹿児島県姶良市(あいらし)のふるさと納税の申込み受付を開始しました。

鹿児島県本土の中央に位置する姶良市は、県内外からのアクセス抜群なまちです。

ゆかりのない方にとってはなかなか読みづらい市名「あいら」ですが、雄大な桜島を眼前にして自然・歴史・伝統・文化が息づく暮らしやすいまちです。

霧島錦江湾国立公園内にあり白砂青松の美しい重富海岸、落差46m、幅43mと豪快なスケールを誇り「日本の滝百選」に選定されている龍門滝、樹齢1,500年の姶良市のシンボル「蒲生の大クス」など観光スポットも満載なあいらしいまちです。
こんなお礼品があります
「喜左衛門2種セット」(720ml×2本)
鹿児島県姶良市
お礼品一覧はこちら>
Pick UP!おすすめ自治体【1】『香川県東かがわ市』
香川県東かがわ市
香川県東かがわ市(ひがしかがわし)は香川県の東の端に位置しています。

地場産業である手袋生産は、全国シェアの90パーセント以上を占めており、各界から絶大な信頼を得ています。

昔からの伝統製法を守り、作り続けられている和三盆糖など、技術、伝統、文化を守る自然環境豊かな市です。

また、ハマチの養殖に成功した地としても知られており、自然豊かな土地で生まれた農産物、確かな技術で作られた自慢の逸品をお届けします。
こんなお礼品があります
「ちょこれいとわさんぼん一段」
香川県東かがわ市
お礼品一覧はこちら>
Pick UP!おすすめ自治体【2】『岐阜県下呂市』
岐阜県下呂市
下呂市(げろし)は日本三名泉の一つとして称えられる「下呂温泉」や「御嶽山」岐阜の宝もの認定第1号の「小坂の滝めぐり」など、いで湯と清流が織りなす自然豊かな地域です。

市内を南北に流れる飛騨川と馬瀬川。その清らかな水で育つ「鮎」や「米」。

全国的知名度となる前から旅館の夕食として提供され続ける「飛騨牛」や郷土料理「けいちゃん」。

こうした豊かな自然環境やふるさとの味は、下呂市を愛する皆様によって支えられています。
こんなお礼品があります
「新米先行受付【2023年産米】皇室献上米『銀の朏』」(5kg×1)
岐阜県下呂市
お礼品一覧はこちら>
Pick UP!おすすめ自治体【3】『大阪府阪南市』
大阪府阪南市
阪南市(はんなんし)は大阪市の中心部から約1時間、関西国際空港から約20分と都市部からのアクセスが良好な地でありながら、海と山がとても近く、豊かな自然を感じることができるわたしたちの自慢のまちです。

お届けする返礼品は海の幸、山の幸はもちろん、オーガニックコットンから紡ぎ出す極上タオルやこだわりの創作コーヒーなど個性さまざま。

「ふるさと納税を通して魅力的な阪南市を知ってほしい。」そんな思いを添えて返礼品をお届けします。
こんなお礼品があります
「新オーガニックふわふわタオルとミラブルzeroシャワーヘッドセット」
大阪府阪南市
お礼品一覧はこちら>
\終了まで残り4日!/最大《12%》(※1)のさとふるマイポイントがもらえる!2023年9月【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!メガさとふるの日キャンペーン
\こちらも終了まで残り4日!/さとふるではじめて寄付をする方はこちらも注目♪「メガさとふるの日」にさとふるアプリで寄付をすると、合計で最大《20%》のさとふるマイポイントがもらえるキャンペーン開催中
\こちらも終了まで残り4日!/条件を達成すると最大1,000ptのPayPayポイントがもらえる!「PayPayポイント使っておトクキャンペーン」
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2023 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp