※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
ピックアップ自治体のご紹介
さとふる通信 1,256 号
発行日:2023年5月25日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるで、ピックアップ中の自治体をご紹介します。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■ピックアップ自治体のご紹介
 ・Pick UP!おすすめ自治体【1】『山形県長井市』
 ・Pick UP!おすすめ自治体【2】『福岡県糸田町』
 ・Pick UP!おすすめ自治体【3】『富山県立山町』
 ・Pick UP!おすすめ自治体【4】『大阪府和泉市』
\条件を満たすと合計で最大《20%》もらえる/「2023年5月 超さとふる祭」を開催中!

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ ピックアップ自治体のご紹介
◆Pick UP!おすすめ自治体【1】『山形県長井市』
山形県長井市
「山の港町」長井市(ながいし)。かつて最上川舟運の港町として栄え、長井という地名も「水の集まるところ」に由来しています。
最上川西岸の街道に沿って商家群などが点在する長井市の町場景観は国の重要文化的景観として選定されています。

長井市の豊かな水と盆地特有の気候が、ぶどうやさくらんぼ、すいかなどのおいしいフルーツをはじめとする農産物を育み、多くの米沢牛チャンピオン牛を輩出する理由のひとつともなっています。
こんなお礼品があります
「【R5年9月~10月発送分先行受付】山形のぶどう シャインマスカット」(合計約2kg、2~5房)
山形県長井市
お礼品一覧はこちら>
◆Pick UP!おすすめ自治体【2】『福岡県糸田町』
福岡県糸田町
福岡県のほぼ中央にある糸田町(いとだまち)は、山と緑に囲まれた県内で2番目に小さなまちです。
「第21回ふるさとイベント大賞」で優秀賞を受賞した糸田祇園山笠は、毎年多くの観光客でにぎわいます。
最大高さ9m・重さ2トンもの山笠は武者人形などで豪華に飾り付けられ、その勇壮さと華やかさで観客を魅了しています。

糸田町では、ご寄付をいただいた方にまちの特産品などをお送りしています。ぜひ糸田町への応援をお願いします。

こんなお礼品があります
「【かねふくの明太子】切子」(1kg)
福岡県糸田町
お礼品一覧はこちら>
◆Pick UP!おすすめ自治体【3】『富山県立山町』
富山県立山町
そびえる霊峰立山。内に極楽浄土と地獄を抱え、その豊かな恵みと信仰文化で立山町(たてやままち)は創られました。

「立山曼陀羅」にも描かれ信仰の対象であった立山は、時と共に立山黒部アルペンルートに代表される、雄大な国際観光地として発展してきました。

その一方でラムサール条約に登録される湿地帯や国内初の現存氷河など手つかずの自然も共存し、立山がもたらす水は肥沃な大地をつくり豊かな食を生みました。
このすべてが、立山町です。
こんなお礼品があります
「産地限定棚田米 立山のちから米」(10kg)
富山県立山町
お礼品一覧はこちら>
◆Pick UP!おすすめ自治体【4】『大阪府和泉市』
大阪府和泉市
和泉市(いずみし)は、大阪府南西部の泉州地域に位置し、大阪都心からも近く、ベットタウンとして発展し、コストコなどの大型商業施設がある都会な一面がありながらも、昔ながらの里山風景も残る「トカイナカ」なまちです。

また、弥生時代の集落跡である「池上曽根遺跡」は全国有数の規模を誇っており、特に栄えた弥生時代中期(約2000年前)の姿を現代によみがえらせるため、1995年から史跡整備を行なっています。

こんなお礼品があります
「辻本珈琲で人気 カフェインレスドリップコーヒー」(100杯)
大阪府和泉市
お礼品一覧はこちら>
\条件を満たすと合計で最大《20%》もらえる/「2023年5月 超さとふる祭」を開催中!
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2023 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp