※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
ピックアップ自治体のご紹介
さとふる通信 1,195 号
発行日:2023年1月26日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

今回は、さとふるで寄付受付中のピックアップ自治体をご紹介いたします。
ふるさと納税を通じての応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■ピックアップ自治体のご紹介
 ・Pick UP!おすすめ自治体【1】『沖縄県南城市』
 ・Pick UP!おすすめ自治体【2】『静岡県浜松市』
 ・Pick UP!おすすめ自治体【3】『宮城県大衡村』
 ・Pick UP!おすすめ自治体【4】『福岡県大川市』
\5分でできる!めんどうな確定申告書の作成をサクッと解決!/「カンタン確定申告」サービス開始

\終了まで残り5日!/誰でも最大《7%》、抽選で1等が当たると《10万ポイント》がもらえる!「お年玉Wキャンペーン」開催中
※ ゴールドマイステップでの付与率の場合
\こちらも終了まで残り5日!/さとふるではじめて寄付をする方はこちらも注目!合計で最大《20%》のPayPayポイントがもらえるキャンペーン開催中

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ ピックアップ自治体のご紹介
◆Pick UP!おすすめ自治体【1】『沖縄県南城市』
沖縄県南城市
南城市(なんじょうし)は、那覇空港から40分圏内にあり、沖縄本島南部の東海岸に位置します。

緑豊かな自然に恵まれ、離島である久高島は、神の島として崇拝されています。

斎場御嶽や沖縄ワールドなどの観光地もあり、お洒落なカフェも多く絶景の海を眺めながら特別なひと時をすごせます。

ハートの形をした南城市。ハートフルでおもしろくて優しい人達があなたのお越しをお待ちしております。
こんなお礼品があります
「沖縄県産あぐーしゃぶしゃぶ食べ比べセット シークヮーサーポン酢付」(総重量1kg)
沖縄県南城市
お礼品一覧はこちら>
◆Pick UP!おすすめ自治体【2】『静岡県浜松市』
静岡県浜松市
徳川家康公が天下人となるための礎を築いた「出世の街 はままつ」は、東京と大阪のほぼ中央に位置し、東は天竜川、西は浜名湖、南は遠州灘、北は天竜の山々に囲まれた自然の恵み豊かな地です。

また、市民の挑戦気質である「やらまいか精神」により、オートバイや楽器、綿織物などの産業が発展してきました。

県内有数の観光地である舘山寺温泉や、自然の恵みを活かしたアクティビティも豊富で、観光にもおすすめの都市です。
こんなお礼品があります
「静岡県浜名湖産鰻の蒲焼き・浜松餃子・遠州灘産しらす干し」
静岡県浜松市
お礼品一覧はこちら>
◆Pick UP!おすすめ自治体【3】『宮城県大衡村』
宮城県大衡村
宮城県の真ん中に位置する大衡村(おおひらむら)。

仙台平野や奥羽山脈から派生した緑豊かな丘陵地にあり、県内でたった一つの村です。

仙台市からは車で35分の距離にあり、日本トップ自動車メーカーの工場が立地する村です。

出生から18歳までの医療費と中学校までの給食費が全額無料のほか、妊婦の方にミルクやおむつ、タクシー利用などに使える5万円分の子育て支援券や出産祝い金、入学祝い金等子育て世代にうれしい支援がたくさん!
こんなお礼品があります
「【令和4年産】おおひら産米ひとめぼれ」(精米9kg×1袋)
宮城県大衡村
お礼品一覧はこちら>
◆Pick UP!おすすめ自治体【4】『福岡県大川市』
福岡県大川市
大川市(おおかわし)の歴史は、木工の歴史といっても過言ではありません。

筑後川の河口にある当市は、木材の産地大分県日田から川を下ってくる木材の集積地で、その中心、「榎津(えのきづ)」には船の製造や修理をする高度な木工技術を持つ船大工が集住し、「榎津指物」と呼ばれる家具づくりが始まりました。

以来、480年余りの歴史を有し、現在でも有数の生産高を誇る家具産地・大川では、匠の技が息づいています。
こんなお礼品があります
「ライトデスク オーク無垢材」(120×50×72)
福岡県大川市
お礼品一覧はこちら>
◆\5分でできる!めんどうな確定申告書の作成をサクッと解決!/「カンタン確定申告」サービス開始
さとふるでは、毎年多くの方にご利用いただいている、確定申告に必要な書類づくりをサポートする「カンタン確定申告」の本年度版を1月25日(水)にリリースいたしました。
必要事項を記入するだけで、そのまま提出できる確定申告書をサクッと作成できますので、初めて確定申告を行う方でも安心です。

2022年にふるさと納税を行った方で、6自治体以上に寄付をされた方や、ワンストップ特例申請をしていない方などは、確定申告で寄付金控除の申請をする必要があります。

1つの画面に入力するだけで、ふるさと納税にかかる寄付金控除に特化した確定申告書のPDFが作成できる「カンタン確定申告」なら、いくつの自治体に寄付をしていても1回の手続きで控除・還付が受けられます。

2023年の確定申告の期間は2月16日(木)から3月15日(水)まで。(※2023年1月26日時点)
《カンタン確定申告》は、確定申告の書類づくりを簡単に済ませたい方の強い味方です。
皆様の書類づくりをサポートできるサービスですので、ぜひご利用ください。

◎カンタン確定申告の詳細はこちら◎
\5分でできる!めんどうな確定申告書の作成をサクッと解決!/「カンタン確定申告」サービス開始
※カンタン確定申告で作成できる申告書はふるさと納税に関する申告書のみになります。
※ふるさと納税以外に確定申告による申告が必要となるかにつきましては、専門家である税理士、所轄の税務署にご相談ください。
※その他の利用条件については、利用規約をご参照ください。
\終了まで残り5日!/誰でも最大《7%》、抽選で1等が当たると《10万ポイント》がもらえる!「お年玉Wキャンペーン」開催中
※ ゴールドマイステップでの付与率の場合
\こちらも終了まで残り5日!/さとふるではじめて寄付をする方はこちらも注目!合計で最大《20%》のPayPayポイントがもらえるキャンペーン開催中
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2023 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp