※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 1,115 号
発行日:2022年10月20日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【静岡県松崎町(まつざきちょう)】
 ・【宮城県東松島市(ひがしまつしまし)】
 ・【福島県葛尾村(かつらおむら)】
 ・【鹿児島県知名町(ちなちょう)】
\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【1】/『鹿児島県いちき串木野市』

\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【2】/『岐阜県下呂市』

◎【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン◎
さとふるアプリからの寄付で、寄付金額に対して毎日通常《1%》、さらに【3】と【8】のつく日は通常1%に5%を上乗せし、《6%》のPayPayポイントが『必ず』もらえます。(※)


◎さとふるではじめて寄付をする方が対象!「はじめてのさとふるキャンペーン」◎
キャンペーン期間中に「さとふるアプリ」で寄付をし、かつPayPay残高またはPayPayあと払いでお支払いいただいた方に、《14%相当》のPayPayギフトカードを『必ず』プレゼント!(※)
※本キャンペーンには付与上限があります。(付与上限:3,500円相当/回および期間)
◎日本全国全額チャンス!超ペイペイジャンボ◎
\「さとふるの日キャンペーン」や「はじめてのさとふるキャンペーン」と合わせての参加も可能♪/
さとふるでPayPay決済を選択して寄付をした方が対象!抽選で1等が当たると全額分のPayPayポイントがもらえるチャンス!(※)
※付与上限:100,000ポイント/回および期間(全対象店舗の合算)

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『静岡県松崎町』をふるさと納税で応援しよう
静岡県松崎町
9月16日より、静岡県松崎町(まつざきちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

伊豆半島南部に位置する松崎町。

この町には未来に残したい美しい景観とそれを支える人々がいます。全国でも希少となったなまこ壁の建造物、町内には今も多数残り、日々の保全活動により昔の面影を留めています。

一時は廃れ、消滅の危機にさらされた石部の棚田。紺碧の駿河湾と富士山。春は那賀川沿いの桜並木をはじめ、レンゲや菜の花、田んぼをつかった花畑など色とりどりの花が咲き誇ります。
こんなお礼品があります
「婆娑羅農産のポンカン」(5kg)
静岡県松崎町
お礼品一覧はこちら>
◆『宮城県東松島市』をふるさと納税で応援しよう
宮城県東松島市
9月20日より、宮城県東松島市(ひがしまつしまし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

東松島市は、矢本町と鳴瀬町が合併し、2005年に誕生しました。

市内には、風光明媚な日本三景「松島」の一角を形成し、変化に富んだ自然が織りなす美しい景観を有する市です。また、東京オリンピック2020の際、東京上空を飛行したブルーインパルスの本拠地であり、市内上空では、華麗なフライトを見ることができます。

特産品も多岐にわたり、奥松島の海で育った牡蠣や、皇室献上を決める「奉納乾海苔品評会」で毎年上位入賞している海苔などがあります。
こんなお礼品があります
「三陸産カキフライセット」
宮城県東松島市
お礼品一覧はこちら>
◆『福島県葛尾村』をふるさと納税で応援しよう
福島県葛尾村
9月22日より、福島県葛尾村(かつらおむら)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

葛尾村は、あぶくま高原のほぼ中央部に位置し、信州にゆかりのある豪商・松本一族の葛尾大尽屋敷跡が残る歴史と文化のある山村で、総面積の約8割を森林が占める、のどかな高原の村です。

村は、阿武隈山地第2位の高峰で天王山とも呼ばれる日山(1,057m)やヤマツツジが山頂を染める五十人山、葛尾小富士の別名がある竜子山、新緑や紅葉がみごとな高瀬川渓谷沿いにある手倉山、美しい森のある蟹山などの山々に包まれ、葛尾川と野川川、高瀬川が人々の暮らしを潤しています。
こんなお礼品があります
「葛尾村で人気の特産品!凍み餅」(24枚入りセット)
福島県葛尾村
お礼品一覧はこちら>
◆『鹿児島県知名町』をふるさと納税で応援しよう
鹿児島県知名町
9月22日より、鹿児島県知名町(ちなちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

沖永良部島(おきのえらぶじま)は奄美群島の真ん中にある島で、鹿児島本土と琉球の交流から生まれた独自の歴史・文化を持っています。年中暖かく、天気の良い日には与論島、沖縄本島ものぞめる南国の島です。

知名町では花の栽培をはじめ、夏には完熟マンゴーやパッションフルーツを始めとしたフルーツ、冬から春には美味しい「新じゃが」の栽培が盛んです。

美しい海に沈む夕日を背景にさとうきびから作られる黒糖焼酎のグラスを傾け、三線の島唄を聞けばそこはもう楽園。知名町には、シマのたから、手つかずの大自然、魅力ある特産品がたくさんあります。
こんなお礼品があります
「黒糖焼酎をちみづ 25度」(900ml×2本)
鹿児島県知名町
お礼品一覧はこちら>
\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【1】/『鹿児島県いちき串木野市』
鹿児島県いちき串木野市
いちき串木野市(いちきくしきのし)は、日本三大砂丘の一つである吹上浜の北端に位置し、東シナ海と山々に囲まれた地形・温暖な気候など豊かな自然に囲まれています。

その豊かな自然と先人の優れた技術とたゆみない努力により受け継がれてきた「つけあげ」、「ちりめん」、「まぐろ」、「焼酎」、「ぽんかん」、「サワーポメロ」などの特産品に恵まれ、「食」の豊かなまちとして発展してきております。
こんなお礼品があります
「鹿児島黒豚生餃子」(合計144個、12個×12P)
鹿児島県いちき串木野市
お礼品一覧はこちら>
\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【2】/『岐阜県下呂市』
岐阜県下呂市
下呂市は日本三名泉の一つとして称えられる「下呂温泉」や「水源の森百選」に認定された「馬瀬川」など、いで湯と清流が織りなす自然豊かな地域。

清らかな水で育つ「鮎」や「米」。旅館の夕食として提供される「飛騨牛」や郷土料理「けいちゃん」。豊かな自然環境やふるさとの味は下呂市を愛する皆様によって支えられています。

自然の恵みが詰まった特産品と、温泉を体感いただける宿泊券を、お礼の品としてお届けいたします。
こんなお礼品があります
「下呂温泉【湯之島館】宿泊補助券」(60,000円分)
岐阜県下呂市
お礼品一覧はこちら>
◎さとふるではじめて寄付をする方が対象!「はじめてのさとふるキャンペーン」◎ さとふるではじめて寄付をする方が対象♪「さとふるの日」と合わせての参加で最大《20%》のPayPayポイントが『必ず』もらえる!(※)
※キャンペーンのご参加には諸条件がございます。詳細はキャンペーンページをご確認ください。
◎日本全国全額チャンス!超ペイペイジャンボ◎ \「さとふるの日キャンペーン」や「はじめてのさとふるキャンペーン」と合わせての参加も可能♪/ さとふるでPayPay決済を選択して寄付をした方が対象!抽選で1等が当たると全額分のPayPayポイントがもらえるチャンス!(※)
※付与上限:100,000ポイント/回および期間(全対象店舗の合算)
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2022 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp