※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 1,108 号
発行日:2022年10月6日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【新潟県阿賀野市(あがのし)】
 ・【石川県金沢市(かなざわし)】
 ・【岐阜県各務原市(かかみがはらし)】
 ・【大阪府摂津市(せっつし)】
 ・【広島県三原市(みはらし)】
\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【1】/『鹿児島県出水市』

\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【2】/『東京都東村山市』

◎【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン◎
さとふるアプリからの寄付で、寄付金額に対して毎日通常《1%》、さらに【3】と【8】のつく日は通常1%に5%を上乗せし、《6%》のPayPayポイントが『必ず』もらえます。(※)


◎さとふるではじめて寄付をする方が対象!「はじめてのさとふるキャンペーン」◎
キャンペーン期間中に「さとふるアプリ」で寄付をし、かつPayPay残高またはPayPayあと払いでお支払いいただいた方に、《14%相当》のPayPayギフトカードを『必ず』プレゼント!(※)
※ 本キャンペーンには付与上限があります。(付与上限:3,500円相当/回および期間)

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『新潟県阿賀野市』をふるさと納税で応援しよう
新潟県阿賀野市
9月1日より、新潟県阿賀野市(あがのし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

5つの峰をもつ五頭山の麓、広々とした田園風景が広がる新潟県阿賀野市は、4町村が合併して誕生しました。江戸時代には幕府の直轄領として水原代官所が置かれ、多くの人が往来した歴史あるまちです。

弘法大師(空海)により開湯された温泉地「五頭温泉郷」があり、効能高いラジウム泉が人気でリピーターも多いです。

「白鳥の渡来地」として有名な瓢湖には、毎年10月中旬から3月下旬まで最大約5,000羽の白鳥が飛来します。
こんなお礼品があります
「五頭温泉郷割引クーポン」(6,000円分)
新潟県阿賀野市
お礼品一覧はこちら>
◆『石川県金沢市』をふるさと納税で応援しよう
石川県金沢市
9月1日より、石川県金沢市(かなざわし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

藩政期に花開いた金沢の文化は、先人たちが大切に守り育んできた貴い努力により、今日に至るまで連綿と受け継がれ、日々の暮らしの中に息づいています。

文化の力の源泉は、ほかならぬ「人」であり、金沢のまちはこれまでも人を育むことにより、その個性をつくりあげてきました。

先人たちが育んできた特色ある文化を、将来の世代にわたって引き継ぎ発展させていくため、金沢市では次代の文化を担う人づくりに取り組んでいます。
こんなお礼品があります
「金沢おでん」(450g×3)
石川県金沢市
お礼品一覧はこちら>
◆『岐阜県各務原市』をふるさと納税で応援しよう
岐阜県各務原市
9月1日より、岐阜県各務原市(かかみがはらし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

読み方からあまり知られていない?各務原市ですが、実はものづくりでは岐阜県内でも有数の実力を持っています。

市内には高い金属加工技術を背景に、国内有数の拠点と言われるまで成長した航空機産業をはじめ、次世代に繋がる様々な先端産業が集まっており、現在もその技術力を磨いております。

最近は、県外から多くの人が訪れる大型商業施設や、観光施設、航空宇宙博物館など、生活や娯楽に関する拠点が充実してきているほか、公園を活用したこだわりのフェスやマルシェなども開催しています。
こんなお礼品があります
「「百十郎」王道セット」
岐阜県各務原市
お礼品一覧はこちら>
◆『大阪府摂津市』をふるさと納税で応援しよう
大阪府摂津市
9月1日より、大阪府摂津市(せっつし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

大阪の真ん中のちょっと上にあるハート型の「摂津市」。

コンパクトな市域で、互いの顔が見える温かいまちです。また、都心に近く通勤通学の利便性が良いだけはでなく、「新幹線鳥飼車両基地」「阪急電鉄正雀工場」もあり、鉄道好きの方にもに愛されています。

4,000以上の中小企業があり、「摂津優品(せっつすぐれもん)」として、中小企業の優れた技術を活かした商品がたくさんあります。
こんなお礼品があります
「日持ちわらび餅詰め合わせ(大丸・松坂屋おすすめ品)」(プレーン・黒糖)
大阪府摂津市
お礼品一覧はこちら>
◆『広島県三原市』をふるさと納税で応援しよう
広島県三原市
9月1日より、広島県三原市(みはらし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

広島の空の玄関口「広島空港」がある三原市は、飛行機はもちろん、新幹線や車、フェリーなどでもアクセスできる「陸・海・空」どこからでも訪れることができるまちです。

寺社仏閣を始めとした多くの歴史的景観や、海や山の自然豊かな景色が残るほか、お祭りなどのイベントも多く、中でも四季折々でそれぞれで開催される4大祭りは毎年大いに盛り上がりを見せます。

食の楽しみも多くあり、温暖な気候で育った新鮮な野菜や果物、瀬戸内で捕れる海の幸、ブランド鳥の「神明鶏」や江戸時代から続く酒蔵で醸造される日本酒などいろいろな「ウマい!」を楽しむことができます。
こんなお礼品があります
「広島県産「みはら神明鶏」のモモ肉」(合計2kg、250g×8パック)
広島県三原市
お礼品一覧はこちら>
\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【1】/『鹿児島県出水市』
鹿児島県出水市
出水市(いずみし)は鹿児島県北西部の八代海に面した出水平野に位置する温暖な気候、広大で肥沃な平野、豊かな水と緑、海・山の自然環境に恵まれたまちです。

「出水」という地名のとおり、水が豊富で美味しく、美味しい水で育った農産物は絶品です。
柑橘類は本市の特産品のひとつであり、中でも大将季は鹿児島県オリジナルの品種で、糖度が高くコクのある味わいが特徴です。
粒のパチンと弾けるような口当たりが心地良い、本市自慢の一品です。
こんなお礼品があります
「【常温便発送】出水市特産の大将季 無加温」(約5kg)
鹿児島県出水市
お礼品一覧はこちら>
\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【2】/『東京都東村山市』
東京都東村山市
東村山市(ひがしむらやまし)は東京都の北西部に位置し、多摩地域で唯一の国宝建造物などの文化遺産が伝える「歴史」、市内に9つの駅を擁し、都心へも短時間でアクセス可能な「利便性」、東京都でありながら「豊かな自然」を兼ね備えた生活都市。

「たのしむらやま」を合言葉に、自己実現を図りながら快適な暮らしができるまちです。
こんなお礼品があります
「水餃子(にんにく無し)」(14個×2パック)
東京都東村山市
お礼品一覧はこちら>
◎さとふるではじめて寄付をする方が対象!「はじめてのさとふるキャンペーン」◎ さとふるではじめて寄付をする方が対象♪「さとふるの日」と合わせての参加で最大《20%》のPayPayポイントが『必ず』もらえる!(※)
※ キャンペーンのご参加には諸条件がございます。詳細はキャンペーンページをご確認ください。
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2022 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp