※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 1,079 号
発行日:2022年8月11日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【北海道浜中町(はまなかちょう)】
 ・【栃木県矢板市(やいたし)】
 ・【山梨県南部町(なんぶちょう)】
 ・【島根県奥出雲町(おくいずもちょう)】
\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【1】/『北海道赤平市』

\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【2】/『山梨県西桂町』

《日本の原風景を未来へ》棚田を応援できるお礼品

◎ふるさと納税\イイ夏/3大キャンペーン◎
条件を満たすと、寄付金額に対して合計で最大《11%》のPayPayポイントがもらえるキャンペーンを開催中!


さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『北海道浜中町』をふるさと納税で応援しよう
北海道浜中町
7月15日より、北海道浜中町(はまなかちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

浜中町は、人口約5,600人(2022年5月末時点)で、花の湿原と呼ばれる霧多布湿原を有しており、農業と漁業が盛んなまちです。
酪農業ではハーゲンダッツの原料にも選ばれる高品質な生乳を生産しており、そのこだわりは良い牧草を作るための土壌分析から始まっています。

漁業では、湿原から流れ出したミネラルで良質な昆布が生育することから、昆布漁が盛んであり、良質な昆布を食べて育つ「うに」は高い品質を誇り、有名です。

こんなお礼品があります
「ハーゲンダッツ アソートボックス」
北海道浜中町
お礼品一覧はこちら>
◆『栃木県矢板市』をふるさと納税で応援しよう
栃木県矢板市
7月15日より、栃木県矢板市(やいたし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

矢板市は栃木県北東部、東京から北へ約130kmの高原山(たかはらさん)の南麓に位置するまちです。
山岳地帯及び森林、里山に囲まれ、豊かな自然の恵みを実感できる場所ですが、東北自動車道、国道4号線、JR宇都宮線が市の南北に通り、大変交通の便の良いところでもあります。

市のシンボルでもある高原山には県民の森や八方ヶ原があり、春・夏には新緑や約20万株のレンゲツツジの群生、秋には素晴らしい紅葉や黄金色の稲穂、特産物であるリンゴが実る風景、冬はスノーシューハイキングや雪遊び、満天の星空を楽しむことができます。

こんなお礼品があります
「完熟りんごジュース」(750ml×6本)
栃木県矢板市
お礼品一覧はこちら>
◆『山梨県南部町』をふるさと納税で応援しよう
山梨県南部町
7月15日より、山梨県南部町(なんぶちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

南部町は山梨県の最南端に位置し、面積約200平方キロメートル、人口およそ7,000人(令和4年4月1日時点)の小さなまちです。
富士川の豊かな水と、美しい山々の緑に溢れ、温暖な気候と温かな人柄で訪れる人を迎える、山梨県の玄関口です。

主な特産品は「たけのこ」と「南部茶」。レジャーではキャンプや登山、ゴルフも人気です。
奥州の大地で活躍した「南部氏」発祥の地でもあり、町内の史跡を訪れれば、遥かな歴史ロマンにも浸ることができます。
こんなお礼品があります
「甲斐のみどり南部茶(天子)」(1箱、100g×2袋)
山梨県南部町
お礼品一覧はこちら>
◆『島根県奥出雲町』をふるさと納税で応援しよう
島根県奥出雲町
7月15日より、島根県奥出雲町(おくいずもちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

島根県の東南端に位置し、中国山地の嶺を隔てて広島県と鳥取県に接する奥出雲町。
この地域は古くからたたら製鉄で栄え、日本で唯一、日本刀の原料となる玉鋼(たまはがね)を生産しているまちとして知られています。

町内に広がる美しい棚田風景は、鉄づくりに必要となる砂鉄を採取した山の跡地を再生したもので、現在では西の米の横綱と呼ばれる「仁多米」が生産されています。
ほかにも、「そば」「奥出雲和牛」「しいたけ」「雲州そろばん」もたたら製鉄による産物で、昔から続く歴史や文化が私たちの生活に息づいています。
こんなお礼品があります
「出雲國仁多米」(5kg×1袋)
島根県奥出雲町
お礼品一覧はこちら>
\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【1】/『北海道赤平市』
北海道赤平市
あかびら市ってどんなまち!?
北海道のほぼ真ん中にある自然あふれるまちです。
かつては炭鉱で栄え、炭鉱閉山後は「鉱業のまちから産業のまち」へ。

現在は、エリエールのトイレットペーパーやボックスティッシュ、手作りの革製品、プロテカのスーツケースのほか、冷凍食品、水産加工食品、木工製品など「ものづくりのまち」としてがんばっています。

確かな品質の「メイドイン赤平」の逸品を真心込めてお届けします。
こんなお礼品があります
「エリエール消臭+トイレットティシュー芯からしっかり香るフレッシュクリアの香り」(12R、ダブル25m)
北海道赤平市
お礼品一覧はこちら>
\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【2】/『山梨県西桂町』
山梨県西桂町
四季折々の山岳風景に心癒され、豊富で良質な水が生み出すまち「西桂町(にしかつらちょう)」。

三ツ峠山のいちばんの魅力である山頂からの雄大な富士山の眺めは別格で、山梨百名山のなかでも特に人気です。
特産品のミネラルウォーターは、富士山の伏流水。特有のバナジウムをはじめミネラルたっぷり!

甲斐絹(かいき)を使った絹織物は、千年の歴史があり、世界が認める斬新なアイテムが豊富。
西桂町の特産品をぜひご注目ください。
こんなお礼品があります
「高級織物傘【紳士長傘】紺系・スタイリッシュな印象をプラスする雨傘」
山梨県西桂町
お礼品一覧はこちら>
◆ 《日本の原風景を未来へ》棚田を応援できるお礼品
美しい景観を誇る棚田では、きれいな湧水と昼夜の寒暖差で美味しいお米が育まれます。
収穫量が少なく、希少な『棚田米』をお楽しみください♪
「内成棚田米 二宮伸一さんのお米」(精米5kg)
「【きっちんたまがわ】黒米玄米のおはぎ」(8個入り2箱)
階段状の水田である棚田は、後継者不足などにより荒廃の危機に直面しています。
さとふるで応援したいふるさとの棚田を見つけてみませんか?
《日本の原風景を未来へ》棚田を応援できるお礼品
◎ふるさと納税\イイ夏/3大キャンペーン◎ 条件を満たすと、寄付金額に対して合計で最大《11%》のPayPayポイントがもらえるキャンペーンを開催中!
※ キャンペーンのご参加には諸条件がございます。詳細はキャンペーンページをご確認ください。
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2022 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp