※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。
山梨県産や岡山県産など、有名な産地から届く!鮮度抜群のシャインマスカットを、ふるさと納税のお礼品で楽しんでみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ふるさと納税サイト「さとふる通信」 1,057号
発行日:2022年6月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、シャインマスカットのお礼品をご紹介します。
毎年人気のシャインマスカットは、早めのお申込みがおすすめです。
▼▽<人気お礼品ランキング>▽▼
====================
◆目次
1.【旬を味わいたい!】シャインマスカットのお礼品4品
2.\付与上限なし/【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン開催中
====================
▼▽<本日のおすすめのお礼品>▽▼
―――――――――――――――――
◆1.【旬を味わいたい!】シャインマスカットのお礼品4品
―――――――――――――――――
フルーツのお礼品の中でも特に人気のシャインマスカットが、もうすぐ旬を迎えます。
★「シャインマスカット」(800g前後、1房)/岡山県美作市
《お礼品の内容・特徴》
マスカットの芳醇な香りがあり、糖度は18~21度と高くパリッとした食感でとてもジューシーです。
(寄付金額 8,000円)
★「信州高山 シャインマスカット」(1.2kg以上、2房入り)/長野県高山村
《お礼品の内容・特徴》
南西斜面の扇状地で育ったシャインマスカットを産地直送でお届けします。
(寄付金額 10,000円)
★「朝もぎ直送!過保護な葡萄『のびのび育てたシャインマスカット』」(2房)/山梨県山梨市
《お礼品の内容・特徴》
富士の見えるくだもの畑より思いを込めて朝もぎ直送いたします。
(寄付金額 10,000円)
★「生産者直送!山梨県笛吹市産地!シャインマスカット」(約2kg以上、2~4房)/山梨県笛吹市
《お礼品の内容・特徴》
気候に恵まれ、大事に育てあげられた山梨県笛吹市のシャインマスカット!
(寄付金額 16,000円)
◎その他 シャインマスカットのお礼品はこちら◎
https://www.satofull.jp/products/list.php
※ 掲載のお礼品は配信時点で品切れになっている可能性がございます。ご了承ください。
―――――――――――――――――
◆2.\付与上限なし!/【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!メガさとふるの日キャンペーン開催中
―――――――――――――――――
さとふるでは現在、付与上限なしで寄付をされた分だけPayPayポイントが必ずもらえる(※)
「【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!メガさとふるの日キャンペーン」を開催中です!
★6月の「【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!メガさとふるの日キャンペーン」はここがすごい!★
・キャンペーン期間中にエントリーの上、さとふるアプリで寄付をすると、寄付金額に対して毎日通常《1%》のPayPayポイントを『必ず』プレゼント。(※)
・更に、【3】と【8】のつく日とその前日の【2】と【7】のつく日にさとふるアプリで寄付をすると、通常1%に5%を上乗せし、《6%》のPayPayポイントが『必ず』もらえます。(※)
・プレゼントの付与上限がないため、寄付をした分だけPayPayポイントが『必ず』もらえます!(※)
・誰でも参加可能なキャンペーンですので、新規会員様はもちろん、すでにさとふるをご利用いただいている方にもご参加いただけます!
本日25日にさとふるアプリで寄付をされますと、寄付金額に対して《1%》のPayPayポイントが『必ず』もらえます。(※)
終了日が迫っておりますので、気軽にご参加ください!
▼詳しくはこちら▼
https://www.satofull.jp/static/campaign/202206_01.php
※キャンペーンのご参加には諸条件がございます。詳細はキャンペーンページをご確認ください。
―――――――――――――――――
◆各カテゴリーからお礼品を探す
―――――――――――――――――
お探しのお礼品がある方は、カテゴリーでの検索がおすすめ!
各お礼品のページをご覧ください☆
☆お肉☆
★魚介・海産物★
☆フルーツ☆
★惣菜・加工品★
☆お米☆
★雑貨・日用品★
□■―――――――――――――――
▼ふるさと納税サイト「さとふる」TOP
▼マイページで自分の寄付履歴をチェック
https://www.satofull.jp/mypage/index.php
▼さとふるの地域情報サイト「ふるさとこづち」
https://www.satofull.jp/koduchi/
―――――――――――――――□■