※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 1,037 号
発行日:2022年5月19日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【長野県小川村(おがわむら)】
 ・【長野県辰野町(たつのまち)】
\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【1】/『北海道鶴居村』

\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【2】/『鹿児島県出水市』

\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【3】/『徳島県那賀町』

\Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【4】/『東京都墨田区』

◎ふるさと納税GOGO Wキャンペーン◎
《最大6%相当》のPayPayボーナス(*)が必ずもらえる「【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン」と、抽選で1等が当たると寄付金額《全額分》のPayPayボーナス(*)がもらえる「さとふるで当たる!ペイペイジャンボ」を開催中。(※)


さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『長野県小川村』をふるさと納税で応援しよう
長野県小川村
4月25日より、長野県小川村(おがわむら)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

小川村は、長野県の北部、長野市と白馬村のほぼ中間に位置し、雄大な北アルプスの眺望が自慢の人口およそ2,400人(2022年4月1日時点)の小さな村です。

村の面積の7割が山林で、標高500~1,000メートルの地域で人々が暮らしを営んでいます。春夏秋冬、里山の自然と星が美しい場所として知られています。

村内各所の曲がりくねった山道の先には、ていねいに耕された畑が連なり、かつては蚕を飼ったという農家の集落があり、今も人々が山の恵み、里の恵みを大切にしながら暮らしています。自然と人の営みが生み出した風景が残る村です。
こんなお礼品があります
「小川村『移住体験宿泊施設』で田舎暮らしを体験」
長野県小川村
お礼品一覧はこちら>
◆『長野県辰野町』をふるさと納税で応援しよう
長野県辰野町
4月27日より、長野県辰野町(たつのまち)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

日本の「ど真ん中」。辰野町は長野県伊那谷の最北部に位置し、中央アルプスと南アルプスに囲まれ町の中央を天竜川が流れます。

総面積の約85%が森林という、緑に恵まれた風光明媚で自然豊かなまちです。毎年6月中旬頃にはゲンジボタルが乱舞し、幻想的な美しさを楽しめます。

国の天然記念物「小野のシダレグリ自生地」や大自然の息吹を感じる「横川渓谷」があり、秋の味覚「松茸」「りんご」の産地としても有名です。
こんなお礼品があります
「先行受付開始!【冷蔵・7月以降発送】栽培期間中農薬不使用!手摘み辰野産ブルーベリー」(生食1kg)
長野県辰野町
お礼品一覧はこちら>
■ \Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【1】/『北海道鶴居村』
北海道鶴居村
鶴居村(つるいむら)は、酪農を基幹産業とし、日本トップレベルの良質な生乳を生産しています。この生乳を原料とした鶴居チーズは、平成29年6月にベルギーブリュッセルで開催されたiTQi(国際味覚審査機構)国際コンクールにおいて、ナチュラルチーズ「鶴居」(プレミアムゴールドラベル)が優秀味覚賞(二ツ星)を受賞した他、ALL JAPANナチュラルチーズコンテストにおいて、初出品から最高賞などを含む連続受賞を果たしている特産品です。
こんなお礼品があります
「鶴居ナチュラルチーズ 鶴居6個セット」
北海道鶴居村
お礼品一覧はこちら>
■ \Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【2】/『鹿児島県出水市』
鹿児島県出水市
鹿児島県出水市(いずみし)です。読み方だけでも覚えていただければ…。出水市は農業のまちです。

出水という地名からもお分かりのとおり、水が豊富でおいしいです。おいしい水で育った農林水産物や加工品はもちろんおいしいです。特に、おいしい水で作る「焼酎」は超おいしいです。

畜産も盛んで、鶏肉・卵は日本を代表する生産地です。安全・安心で上質な黒毛和牛も生産しています。ふるさと納税は是非「おいしい」まち出水市へ!
こんなお礼品があります
「鹿児島限定 芋焼酎 25度 5種セレクト 飲み比べセット」(900ml、5本入り)
鹿児島県出水市
お礼品一覧はこちら>
■ \Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【3】/『徳島県那賀町』
徳島県那賀町
那賀町(なかちょう)は徳島県の南部に位置し地域の9割以上が森林の中山間地域です。
剣山や高の瀬峡など大自然があり、那賀川や坂州木頭川の清流が大釜の滝、大轟の滝などを創造し、秋には紅葉と一体となり非常に美しい景観です。

また町内では、柚の生産が盛んに行われ、木頭ゆずは全国的に人気を集めています。

その他にも、日本一の生産量を誇り正月飾りに使われる万年青や県内有数のお茶の産地でもあります。
こんなお礼品があります
「カロリーメイトブロック バニラ味」(4本入、30箱)
徳島県那賀町
お礼品一覧はこちら>
■ \Pick Up!おすすめ自治体をご紹介【4】/『東京都墨田区』
東京都墨田区
墨田区(すみだく)は、東京都の東部に位置する、隅田川と荒川に挟まれたまちです。
両国にある国技館では、大相撲の名勝負の数々が繰り広げられています。2012年には東京スカイツリーが開業し、国内外から多くの観光客が訪れます。

また、墨田区は、日本が誇る世界的絵師・葛飾北斎の生誕の地です。2016年には、北斎を区民の誇りとして顕彰するとともに、観光や産業へも寄与する地域活性化の拠点として、「すみだ北斎美術館」を開設しました。
こんなお礼品があります
「紳士靴スコッチグレイン『アシュランス』NO.3526 ブラック EEE」(25.5cm)
東京都墨田区
お礼品一覧はこちら>
ふるさと納税GOGO Wキャンペーン 《最大6%相当》のPayPayボーナス(*)が必ずもらえる「【さとふるアプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン」と、抽選で1等が当たると寄付金額《全額分》のPayPayボーナス(*)がもらえる「さとふるで当たる!ペイペイジャンボ」を開催中。(※)
※ キャンペーンのご参加には諸条件がございます。詳細はキャンペーンページをご確認ください。
* 2022年4月1日より「PayPayボーナス」は「PayPayポイント」へ名称変更となりました。PayPayポイントはPayPayボーナスと同様に、1ポイント=1円相当としてお支払いでご利用いただけます。(さとふるサイト内での表記変更は5月末頃の予定です。)
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2022 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp