※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 853 号
発行日:2021年8月12日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【長野県佐久穂町(さくほまち)】
 ・【鹿児島県南大隅町(みなみおおすみちょう)】
 ・【島根県安来市(やすぎし)】
 ・【愛知県大府市(おおぶし)】
◎【アプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン◎
さとふるアプリからの寄付で、寄付金額に対して毎日通常《1%相当》、さらに【3】と【8】のつく日は通常1%に4%を上乗せし、《5%相当》のAmazonギフト券またはPayPayギフトカードがもらえます。
※ギフト券はお好きな方をお選びいただけます。


さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『長野県佐久穂町』をふるさと納税で応援しよう
長野県佐久穂町
8月3日より、長野県佐久穂町(さくほまち)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

佐久穂町は西に望む北八ヶ岳、東は茂来山に守られ、町の中心には千曲川が流れる自然豊かなまちです。

四季折々の色鮮やかな作物(野菜、果物、米)、信州サーモン、ハムなどが楽しめます。
町内には中部横断自動車道ICが2カ所あり、首都圏へのアクセスも良好です。

2019年には日本初となるイエナプランスクール認定校が開校し、シニア世代と若い世代による新しい「まちづくり」「ひとづくり」「ふるさとづくり」が注目されています。
\こんなお礼品があります♪/
「信州サーモン「醸師(KAMOSHI)」セット」 「信州サーモン「醸師(KAMOSHI)」セット」

《お礼品の内容・特徴》
ユッケ・塩糀漬け・オリーブオイル漬けの3種セット、是非ご賞味ください。
寄付金額 10,000円
長野県佐久穂町
お礼品一覧はこちら>
◆『鹿児島県南大隅町』をふるさと納税で応援しよう
鹿児島県南大隅町
8月3日より、鹿児島県南大隅町(みなみおおすみちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

鹿児島県南大隅町は本土最南端に位置し、温暖な気候と三方を海に囲まれた自然豊かなまちで、まちの南部には北緯31度線が通過しております。

南大隅町は温暖な気候を活かした農業や畜産、漁業などの一次産業が盛んなまちです。
そのため、南国の野菜や果物を始め、鹿児島黒牛や黒豚などの特産品をお礼品として揃えております。
\こんなお礼品があります♪/
「鹿児島黒牛・黒豚しゃぶしゃぶセット」(計900g) 「鹿児島黒牛・黒豚しゃぶしゃぶセット」(計900g)

《お礼品の内容・特徴》
是非、お肉の旨味が存分に堪能できるしゃぶしゃぶでお召し上がりください。
寄付金額 20,000円
鹿児島県南大隅町
お礼品一覧はこちら>
◆『島根県安来市』をふるさと納税で応援しよう
島根県安来市
8月5日より、島根県安来市(やすぎし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

どじょうすくい踊りで知られる伝統的な民謡「安来節」は、江戸時代の末期にはその原型ができたと言われ、まちの大切な文化として根付いています。

また、島根県では、古くから「たたら」と呼ばれる製鉄技術の流れをひいた鉄作りが行われ、安来港は鉄の積み出し港として栄えました。
現在では高級特殊鋼「ヤスキハガネ」の製造や鉄鋼製品の加工業が市の主要産業として発展し、たたら製鉄の歴史を伝えています。

市全体に広がる豊かな耕作地では、お米や梨、いちご、ぶどう、筍、日本酒など豊富な産品が生産されており、良質な水と生産者の心のこもった土作りが安来の食材の美味しさを支えています。
\こんなお礼品があります♪/
「BG無洗米 金芽米きぬむすめ」(5kg) 「BG無洗米 金芽米きぬむすめ」(5kg)

《お礼品の内容・特徴》
粒感がはっきりと感じられ、柔らかく冷めても美味しいのでお弁当などにもおすすめな品種です。
寄付金額 8,000円
島根県安来市
お礼品一覧はこちら>
◆『愛知県大府市』をふるさと納税で応援しよう
愛知県大府市
8月6日より、愛知県大府市(おおぶし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

大府市は「健康都市」をまちづくりの基本理念とし、一人ひとりの心身が健康であるとともに、まち全体が健康であることを目指しています。
名古屋市に隣接するまちでありながら、自然がたくさんあり、大型の公園が点在しています。

大府市には、山の芋、ぶどう、にんじんなど多くの特産物があり、農園やイチゴ狩りを楽しめるスポットもあります。

また、スポーツも盛んで、市民参加型のスポーツチームが数多くあるほか、著名なスポーツ選手も数多く輩出しており、柔道、レスリングなどでは市にゆかりのあるオリンピック金メダリストも多くいます。
\こんなお礼品があります♪/
「三河一色産 うなぎ蒲焼」(2尾) 「三河一色産 うなぎ蒲焼」(2尾)

《お礼品の内容・特徴》
是非、香ばしく甘い香りをお楽しみください。
寄付金額 21,000円
愛知県大府市
お礼品一覧はこちら>
【アプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン さとふるアプリからの寄付で、寄付金額に対して毎日通常《1%相当》、さらに【3】と【8】のつく日は通常1%に4%を上乗せし、《5%相当》のAmazonギフト券またはPayPayギフトカードがもらえます。 ※ギフト券はお好きな方をお選びいただけます。
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2021 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp