※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 847 号
発行日:2021年7月29日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【秋田県三種町(みたねちょう)】
 ・【長野県箕輪町(みのわまち)】
 ・【徳島県徳島市(とくしまし)】
 ・【沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)】
 ・【北海道興部町(おこっぺちょう)】
 ・【千葉県一宮町(いちのみやまち)】
 ・【富山県(とやまけん)】
◎【アプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン◎
さとふるアプリからの寄付で、寄付金額に対して毎日通常《1%相当》、さらに【3】と【8】のつく日は通常1%に4%を上乗せし、《5%相当》のAmazonギフト券またはPayPayギフトカードがもらえます。
※ギフト券はお好きな方をお選びいただけます。


さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『秋田県三種町』をふるさと納税で応援しよう
秋田県三種町
7月14日より、秋田県三種町(みたねちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

秋田県北西部に位置し、北には世界遺産の白神山地を望み、南には男鹿半島、西は日本海に面する自然豊かな三種町。

ご寄付いただいた皆様には、春~夏は「じゅんさい」や「メロン」、秋は「新米あきたこまち」、冬は「きりたんぽ」や「じゅんさい」の鍋、また年間通して人気の「お肉(牛肉・豚肉・馬肉)」等、豊富なお礼の品を取りそろえております。

全国の皆様から、四季折々の三種町を感じていただければ幸いです。
\こんなお礼品があります♪/
「【早期受付】令和3年三種町産あきたこまち白米<安藤食品>」(10kg)
「【早期受付】令和3年三種町産あきたこまち白米 安藤食品」(10kg) 《お礼品の内容・特徴》
私たちが育てた安心安全なあきたこまち、秋田三種町から直送でお届けします!
寄付金額 10,000円
秋田県三種町
お礼品一覧はこちら>
◆『長野県箕輪町』をふるさと納税で応援しよう
長野県箕輪町
7月15日より、長野県箕輪町(みのわまち)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

長野県の真ん中、中央アルプスと南アルプスに囲まれた自然豊かな「箕輪町」。

自然と触れ合える萱野高原・ながた自然公園や、箕輪ダムもみじ湖、赤そば畑、花桃など季節の移ろいを楽しむことができる環境の中にも、大型スーパーなど生活に必要なお店もそろっています。
また、町の中心から端まで車で15分のコンパクトシティでもあり、「ほどほどの田舎暮らし」が楽しめます。

豊かできれいな水と大地で育まれた農作物は、都会では味わえないおいしさです。
\こんなお礼品があります♪/
「信州の環境にやさしい農産物認証取得のリンゴ園「アルプスの風」旬のリンゴ(外観に訳あり)」(5kg)
「信州の環境にやさしい農産物認証取得のリンゴ園「アルプスの風」旬のリンゴ(外観に訳あり)」(5kg) 《生産者の声》
この地にあった環境に配慮した美味しいりんご作りに日々励んでいます。
寄付金額 10,000円
長野県箕輪町
お礼品一覧はこちら>
◆『徳島県徳島市』をふるさと納税で応援しよう
徳島県徳島市
7月16日より、徳島県徳島市(とくしまし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

徳島市は、四国の東部に位置する人口約26万人(令和3年6月1日時点)の県都であり、四国一の大河「吉野川」をはじめ、大小138もの河川が流れる水とともに発展してきた「水都」です。

中心部には万葉集にも歌われた「眉山」をはじめとする豊かな自然が残り、「阿波おどり」「人形浄瑠璃」など徳島ならではの個性的な文化や、「藍染・阿波しじら」など特色ある伝統産業、さらには「LED」といった地域資源にも恵まれています。

すだちやさつま芋、鱧などの、温暖な気候と豊富な水や土地が育んだ食材の数々は、私たちの自慢の特産品です。
\こんなお礼品があります♪/
「なると金時「甘姫」【期間限定】」(1箱約5kg)
「なると金時「甘姫」【期間限定】」(1箱約5kg) 《お礼品の内容・特徴》
「なると金時」は、徳島を代表するブランド産品のひとつで、中でも徳島市の川内地区でつくられるものを「甘姫」といいます。
寄付金額 11,000円
徳島県徳島市
お礼品一覧はこちら>
◆『沖縄県北中城村』をふるさと納税で応援しよう
沖縄県北中城村
7月16日より、沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

沖縄県北中城村は、人口約17,000人(令和3年5月末日時点)が心豊かに暮らす村です。
そんな北中城村は、女性の平均寿命日本一(平成27年市区町村別生命表 厚生労働省)で、女性がとっても元気な健康長寿村です。
温暖な気候で、なだらかな山々が連なる土地は中城湾にも面し、豊かな自然が広がります。

風光明媚なことに加え、世界遺産中城城跡や国指定重要文化財中村家住宅など歴史的な文化財が多く残るだけなく、近年では個性溢れるおしゃれなカフェも急増し、見どころ満載です。
\こんなお礼品があります♪/
「干潟の恵み!北中城の海の幸【琉球アーサスープ】」(4g×6袋×4パック)
「干潟の恵み!北中城の海の幸【琉球アーサスープ】」(4g×6袋×4パック) 《生産者の声》
北中城特有の地形と海流で育まれたアーサは、沖縄の中でも大変美味しいと評判です。
寄付金額 10,000円
沖縄県北中城村
お礼品一覧はこちら>
◆『北海道興部町』をふるさと納税で応援しよう
北海道興部町
7月19日より、北海道興部町(おこっぺちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

興部町は、緑豊かな大地と青いオホーツク海に抱かれたオホーツク管内の北部に位置する、「大規模な酪農業・水産資源の豊富な漁業・豊かな森林を活かした林業」のまちです。

更に、家畜排せつ物を中心としたバイオマス資源の有効活用により、悪臭の低減・水環境の改善など、地域環境との調和と新たな産業の創出を目指す取り組みにも力を入れています。

どこまでも広い大地と雄大なオホーツク海が織り成す自然は、豊かな恵みを与えてくれます。
\こんなお礼品があります♪/
「【冨田ファーム】牧場から直送「チーズ詰め合わせセットB」」
「【冨田ファーム】牧場から直送「チーズ詰め合わせセットB」」 《お礼品の内容・特徴》
いち早く循環酪農を実践する牧場の工房から、美味しさと高品質を追求した製品をお届けします。
寄付金額 10,000円
北海道興部町
お礼品一覧はこちら>
◆『千葉県一宮町』をふるさと納税で応援しよう
千葉県一宮町
7月21日より、千葉県一宮町(いちのみやまち)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

一宮町は、九十九里浜の最南端に位置し、冬は暖かく、夏は心地よい海風が感じられる自然豊かなところです。

古くは、上総一宮13,000石の城下町として栄えた歴史をもち、温暖な気候を利用したハウス栽培を中心とした野菜・果樹園芸を基幹産業にしています。

緑と海と太陽に恵まれた自然条件により、昔は東京近郊屈指のリゾート地として有名でしたが、近年は年間を通じて良質な波が打ち寄せるサーフィンポイントが複数存在していることもあり、多くのサーファーが訪れる町となっています。
\こんなお礼品があります♪/
「【ジャンプライズ】ぶっ飛び君95S(オリカラ:海Ver.)セット」
「【ジャンプライズ】ぶっ飛び君95S(オリカラ:海Ver.)セット」 《お礼品の内容・特徴》
ぶっ飛び君95Sは、一宮町をイメージした緑と海と太陽のまちで作成した「ふるさと納税」限定カラーです。
寄付金額 14,000円
千葉県一宮町
お礼品一覧はこちら>
◆『富山県』をふるさと納税で応援しよう
富山県
7月21日より、富山県(とやまけん)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

富山県は、南北にのびる日本列島の中心、本州の中央北部に位置し、東は新潟県と長野県、南は岐阜県、西は石川県に隣接しています。

三方を急峻な山々にかこまれ、深い湾を抱くように平野が広がっており、富山市を中心に半径50kmというまとまりのよい地形が特徴です。

また、日本海側の中央に位置する本県では、アジア大陸や朝鮮半島など対岸諸国との古くからの交流の積み重ねを活かし、環日本海地域の中央拠点として活発な取組みを展開しています。
\こんなお礼品があります♪/
「黒部からのおくりもの カターレ富山ラベル」(500ml×24本×2ケース)
「黒部からのおくりもの カターレ富山ラベル」(500ml×24本×2ケース) 《お礼品の内容・特徴》
軟水でまろやかな甘みを感じる黒部のナチュラルミネラルウォーターを是非お試しください。
寄付金額 10,000円
富山県
お礼品一覧はこちら>
【アプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン さとふるアプリからの寄付で、寄付金額に対して毎日通常1%相当、さらに【3】と【8】のつく日は通常1%に4%を上乗せし、5%相当のAmazonギフト券またはPayPayギフトカードがもらえます。 ※ギフト券はお好きな方をお選びいただけます。
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2021 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp