※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

「黒毛和牛」や「かごしま黒豚」など、使い勝手のいい切り落とし肉のお礼品をご紹介します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ふるさと納税サイト「さとふる通信」 820号

https://www.satofull.jp/

発行日:2021年5月20日

━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は、お肉のお礼品をご紹介します!

お肉本来の味わいが楽しめるお礼品をお楽しみください。


▼▽<人気お礼品ランキング>▽▼

詳しくはこちら


====================

◆目次

1.《牛・豚どちらがお好き?》お肉のお礼品4品

2.\ただいまエントリー受付中/【アプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン

====================


▼▽<本日のおすすめのお礼品>▽▼

詳しくはこちら


―――――――――――――――――

◆1.《牛・豚どちらがお好き?》お肉のお礼品4品

―――――――――――――――――

様々なお料理に使いやすい、お肉のお礼品をご紹介します!


―――――――――――――――――

高級感あふれる味わい!牛肉のお礼品

―――――――――――――――――

★「【期間限定】佐賀産和牛切り落とし」(1200g,600g×2パック)/佐賀県吉野ヶ里町

《お礼品の内容・特徴》

煮込み、炒め物、しゃぶしゃぶ、カレー等、いろんな料理にお使いいただけますので、家族の食を守る主婦の皆様に大好評です。

(寄付金額 10,000円)

詳しくはこちら


★「黒毛和牛 切り落とし 北海道 別海町産【別海和牛】」(900g、300g×3)/北海道別海町

《お礼品の内容・特徴》

赤身は脂控えめであるため、牛肉特有の臭みがないのも特徴の一つです。

(寄付金額 10,000円)

詳しくはこちら


―――――――――――――――――

コクのある旨味が楽しめる!豚肉のお礼品

―――――――――――――――――

★「福島県産豚(切り落とし)」(1.5kg)/福島県天栄村

《お礼品の内容・特徴》

福島県産豚を、様々な料理でお使いいただける、切り落としで提供いたします。

(寄付金額 12,000円)

詳しくはこちら


★「<指宿産かごしま黒豚>ウデ切り落とし 大満足の2kg!(岡村商店)」/鹿児島県指宿市

《お礼品の内容・特徴》

指宿市内で生産されている黒豚は、栄養豊富なさつま芋を食べることで旨味のある肉質となります。

(寄付金額 10,000円)

詳しくはこちら


◎その他 切り落とし肉のお礼品はこちら◎

詳しくはこちら


※ 掲載のお礼品は配信時点で品切れになっている可能性がございます。ご了承ください。


―――――――――――――――――

◆2.\ただいまエントリー受付中/【アプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン

―――――――――――――――――

現在さとふるでは、「【アプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日キャンペーン」を開催中です!


★5月の「【アプリ限定】必ずもらえる!さとふるの日」キャンペーンはここがすごい!★


・さとふるアプリからの寄付で、寄付金額に対して毎日通常《1%相当》のAmazonギフト券またはPayPayギフトカードをプレゼント。

・【3】と【8】のつく日は、さとふるアプリからの寄付で、通常1%に4%を上乗せし、《5%相当》のAmazonギフト券またはPayPayギフトカードがもらえます。

※ギフト券はお好きな方をお選びいただけます。


本日20日に寄付をされますと、寄付金額に対して《1%相当》のギフト券が『必ず』もらえます。


ただいまエントリー受付中ですので、気軽にご参加ください!


▼「【アプリ限定】必ずもらえる!2021年5月度 さとふるの日キャンペーン」についてはこちら▼

詳しくはこちら


―――――――――――――――――

◆各カテゴリーからお礼品を探す

―――――――――――――――――

お探しのお礼品がある方は、カテゴリーでの検索がおすすめ!

各お礼品のページをご覧ください☆


☆お肉☆

詳しくはこちら


★魚介・海産物★

詳しくはこちら


☆フルーツ☆

詳しくはこちら


★惣菜・加工品★

詳しくはこちら


☆お米☆

詳しくはこちら


★雑貨・日用品★

詳しくはこちら


□■―――――――――――――――

▼ふるさと納税サイト「さとふる」TOP

https://www.satofull.jp/


▼マイページで自分の寄付履歴をチェック

https://www.satofull.jp/mypage/index.php


▼さとふるの地域情報サイト「ふるさとこづち」

https://www.satofull.jp/koduchi/


―――――――――――――――□■