※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 715 号
発行日:2020年11月26日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【福島県本宮市(もとみやし)】
 ・【大阪府門真市(かどまし)】
 ・【福島県福島市(ふくしまし)】
 ・【北海道石狩市(いしかりし)】
 ・【愛知県新城市(しんしろし)】
 ・【滋賀県愛荘町(あいしょうちょう)】
 ・【山形県米沢市(よねざわし)】
 ・【京都府精華町(せいかちょう)】

\アプリご利用者様限定キャンペーン/
◎さとふるアプリ経由で1万円を寄付いただくごとに、《寄付額1%分のAmazonギフト券》をプレゼント


◎さとふるの日キャンペーン◎
キャンペーン対象日に寄付をした方の中から、抽選で合計460名様にAmazonギフト券《5万円分または1万円分》をプレゼント
※プレゼントはどちらかの当選となり、お選びいただくことはできません。


\200文字以上のレビューを投稿頂いた方最大4,000名様に当たる/
◎レビュー4件以下のお礼品にレビューを投稿していただいた方に《Amazonギフト券300円分》プレゼント!
※10月31日までにレビュー件数が4件以下のお礼品に限ります。


\2020年10月31日時点で、さとふるおよびさとふるアプリで一度も寄付の経験がない方限定/
◎1回の寄付で1万円以上寄付をしたうえで簡単なアンケート(最短1分)にお答えいただいた方全員に《Amazonギフト券500円分》をプレゼント


さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『福島県本宮市』をふるさと納税で応援しよう
福島県本宮市
11月9日より、福島県本宮市(もとみやし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

本宮市は、福島県のほぼ中央に位置し、北西に安達太良山を望み、市の中央部を豊かな流れの阿武隈川が北流しています。
市の東部は、阿武隈山系のふもとに位置し、ゆるやかな丘陵地が起伏する緑豊かな自然を体感できます。

「もとみや」は農業・工業・商業のバランスが取れた、自然がたくさん、お祭り大好き、なにかと便利でちょうどいい福島の「へそのまち」です。
\こんなお礼品があります♪/
「福島県本宮市の地酒【大天狗】特別純米720ml+梅酒500ml(大天狗酒造)」
「福島県本宮市の地酒【大天狗】特別純米720ml+梅酒500ml(大天狗酒造)」 ・創業明治5年の酒蔵、大天狗酒造の定番辛口純米酒と、純米酒で仕込んだ梅酒。

《お礼品の内容・特徴》
福島県産夢の香と福島県オリジナル酵母を使用した日本酒を中心に醸造しています。
寄付金額 10,000円
福島県本宮市
お礼品一覧はこちら>
◆『大阪府門真市』をふるさと納税で応援しよう
大阪府門真市
11月9日より、大阪府門真市(かどまし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

門真市は、大阪府の北東部に位置し、高度経済成長期に農村から産業都市に発展した、人口約12万人(2020年9月1日現在)のまちです。

京阪電車、大阪メトロ、大阪モノレールが走り、コンパクトなエリアに7つもの駅があるうえ、2029年に予定されている大阪モノレールの延伸で、JR学研都市線、近鉄けいはんな線、近鉄奈良線に乗り換えができるようになります。
また、近畿自動車道と第二京阪道路という2つの高速道路が通うなど、交通利便性が抜群に良いまちです。

高度経済成長期に地方から多くの人が移り住み、様々な背景を持つ人が助け合って発展してきたことから、今でも人の温かさを感じる、人情味あふれるまちです。
待機児童ゼロを実現するなど子育てをサポートする制度や環境の充実を図っており、門真市は働きながら安心して子どもを育てることができるまちです。
\こんなお礼品があります♪/
「【Qグレーダー厳選】ブレンド&シングルおすすめセット(豆)」
「【Qグレーダー厳選】ブレンド&シングルおすすめセット(豆)」 ・香りとコクのバランスの良い看板ブレンドと個性豊かなシングルオリジンコーヒーを新鮮な状態でお届け。

《生産者の声》
コーヒーの美味しさ、楽しさ、奥深さをお伝えできるようユニークで個性が光る焙煎を心がけております。
寄付金額 10,000円
大阪府門真市
お礼品一覧はこちら>
◆『福島県福島市』をふるさと納税で応援しよう
福島県福島市
11月10日より、福島県福島市(ふくしまし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

東北の玄関口に位置する福島市は、「栄冠は君に輝く」「オリンピック・マーチ」など国民に愛される作品や、全国の校歌や社歌など生涯5,000曲あまりを作曲した古関裕而のふるさとで、人情味あふれる福島県の県都です。

また、「飯坂温泉」「土湯温泉」「高湯温泉」といったそれぞれに特色のある温泉地を有するほか、四季を通じて上質なくだものが楽しめる、豊かな自然に囲まれた四季の移り変わりがとても美しいまちです。
\こんなお礼品があります♪/
「【先行受付】ふくしまブランドもも あかつき【贈答用】」(3kg)
「【先行受付】ふくしまブランドもも あかつき【贈答用】」(3kg) ・『うめぇ!!』食べれば納得♪福島のブランドもも あかつき。

《お礼品の内容・特徴》
白桃と白鳳の交配種。ふくしまを代表する品種「あかつき」。果肉がしまっていて果汁いっぱい!甘味が強く微酸で、抜群の美味しさです。
寄付金額 12,000円
福島県福島市
お礼品一覧はこちら>
◆『北海道石狩市』をふるさと納税で応援しよう
北海道石狩市
11月13日より、北海道石狩市(いしかりし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

石狩市は札幌市の北側に隣接し、南北約70kmに広がるまちです。
農業・漁業が盛んな地域であり、暑寒別天売・焼尻国定公園区域に指定されるなど雄大な自然を楽しむことができます。

北海道を代表する郷土料理『石狩鍋』発祥の地『いしかり』から生まれた海の幸・山の幸を全国の皆さまにお届けいたします。
\こんなお礼品があります♪/
「魚介たっぷり 石狩鍋」(2~3人前)
「魚介たっぷり 石狩鍋」(2~3人前) ・石狩が誇る郷土料理のひとつである「石狩鍋」。地元石狩産(もしくは北海道産)の秋鮭をメインにたっぷりの海鮮素材を詰め込みました。

《お礼品の内容・特徴》
味噌ベースの鍋たれに、海鮮具材とお好みのお野菜を一緒に入れて一煮立ちさせお召し上がり下さい。
寄付金額 10,000円
北海道石狩市
お礼品一覧はこちら>
◆『愛知県新城市』をふるさと納税で応援しよう
愛知県新城市
11月13日より、愛知県新城市(しんしろし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

愛知県の東部、奥三河の玄関口でもある新城市は、四季折々の美しい自然がまるで一幅の絵のようにお出迎えいたします。
また、戦国時代の面影を残す興味深い歴史やくつろぎの温泉、そして新鮮な山と川の幸を堪能できる魅力あふれるまちです。

新城市の一番の魅力と言えば、美しい自然。
「三河の嵐山」とも呼ばれる桜の名所、桜淵公園や紅葉が美しい鳳来寺山をはじめ、市内各所で、梅、新緑、紅葉など、四季折々の景色、一刻ごとに変わる自然をお楽しみいただけます。

歴史のまちにちなんだイベントが人気で、迫力ある火縄銃の演武も見どころです。
自然を満喫するもよし、歴史めぐりをするもよし、あなたの求める癒しがここにあります。
\こんなお礼品があります♪/
「逸品鳳来牛(すき焼き用) ふるさと納税限定品」(約600g)
「逸品鳳来牛(すき焼き用) ふるさと納税限定品」(約600g) ・「新城市の誇るブランド和牛」A4ランク以上!鳳来牛は新城市で愛情いっぱいに育てられたブランド和牛です。

《生産者の声》
新城の人が鳳来牛の肉の味にすごくこだわってくださることもあり、それぞれの牛農家さんも味にはだいぶこだわっています。是非食べてみてください!
寄付金額 20,000円
愛知県新城市
お礼品一覧はこちら>
◆『滋賀県愛荘町』をふるさと納税で応援しよう
滋賀県愛荘町
11月13日より、滋賀県愛荘町(あいしょうちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

滋賀県愛知郡愛荘町は、琵琶湖の東部に位置し、鈴鹿山系からは清水が流れ込み、豊かな自然に恵まれ、歴史的には古代の渡来系氏族「依智秦氏」の栄えた地域と中山道の宿場町「愛知川宿」を中心とした商業地域が共存しています。

依智秦氏がもたらしたといわれる養蚕、製糸、紡績の技術や、良質な水のある自然環境、中山道の宿場町、近江商人の活躍などいくつもの要素が作用しあい、太鼓、地酒、醤油、和菓子、さらには近江上布といった染織文化など、さまざまな手仕事を生み出しました。

町東部には国宝である「金剛輪寺」、西部には伝統工芸品である「愛知川びん細工手まり」「近江上布」の情報発信施設があり、この東西の施設を拠点とし誘客促進を図っています。
\こんなお礼品があります♪/
「丸中醤油 蔵の恵」
「丸中醤油 蔵の恵」 ・江戸寛政より二百余年 古来伝統の味・丸中醤油です。

《お礼品の内容・特徴》
三年熟成を基本とし、温度管理を一切せず、蔵人の五感と江戸時代より蔵に棲みつく醸造菌が育み、丸中醤油は生まれます。
寄付金額 10,000円
滋賀県愛荘町
お礼品一覧はこちら>
◆『山形県米沢市』をふるさと納税で応援しよう
山形県米沢市
11月16日より、山形県米沢市(よねざわし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

米沢市は、山々に囲まれた盆地に位置し、夏暑く冬寒い季節の移り変わりがはっきりとした気候で、四季折々の情緒を肌で感じることができます。

また、上杉家家臣直江兼続によって整備された町並みが今も色濃く残り、数々の史跡と伝統が息づく歴史の街でもあります。
豊かな自然と長い歴史の中で育まれた数々の特産品を通じて、先人から受け継がれてきた伝統と匠の「技」、職人の熱い「想い」をお楽しみください。
\こんなお礼品があります♪/
「【先行受付/期間限定】米沢牛焼肉 ご当地食材セット 米沢牛・野菜など詰合せ」
「【先行受付/期間限定】米沢牛焼肉 ご当地食材セット 米沢牛・野菜など詰合せ」 ・米沢の味覚を存分にご賞味ください。

《お礼品の内容・特徴》
米沢牛のロースとカルビ、甘みたっぷりの寒中野菜、発芽にんにくの焼肉セットです。
寄付金額 28,000円
山形県米沢市
お礼品一覧はこちら>
◆『京都府精華町』をふるさと納税で応援しよう
京都府精華町
11月19日より、京都府精華町(せいかちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

精華町は、関西文化学術研究都市の地理的な中心にあり、国立国会図書館西館、ATRなどがあります。
各種文化活動をはじめサブカルチャーを含むさまざまな創作活動などへ支援し、まちづくりを行っています。

西部と南部はなだらかな丘陵、東部には平坦な農地が広がり、東端には木津川が流れています。
年間の平均気温は約15度で、温暖な気候に恵まれ、洛いも、万願寺とうがらし、イチゴが生産されています。
\こんなお礼品があります♪/
「精華町特産品詰め合わせセット」
「精華町特産品詰め合わせセット」 ・精華町産農産物を使用して加工した味噌とジャムとあられのセットです。

《生産者の声》
地元産にこだわった特産品で、味噌は塩分控えめです。ジャムは無添加で素材の味を出しています。あられは冬の寒の時期に乾燥させ、焼いています。
寄付金額 11,000円
京都府精華町
お礼品一覧はこちら>
アプリご利用者様限定キャンペーン さとふるアプリ経由で1万円を寄付いただくごとに、寄付額1%分のAmazonギフト券をプレゼント
さとふるの日キャンペーン キャンペーン対象日に寄付をした方の中から、抽選で合計460名様にAmazonギフト券5万円分または1万円分をプレゼント プレゼントはどちらかの当選となり、お選びいただくことはできません。
200文字以上のレビューを投稿頂いた方最大4,000名様に当たる レビュー4件以下のお礼品にレビューを投稿していただいた方にAmazonギフト券300円分プレゼント! 10月31日までにレビュー件数が4件以下のお礼品に限ります。
2020年10月31日時点で、さとふるおよびさとふるアプリで一度も寄付の経験がない方限定 1回の寄付で1万円以上寄付をしたうえで簡単なアンケート(最短1分)にお答えいただいた方全員にAmazonギフト券500円分をプレゼント
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2020 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp