※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 700 号
発行日:2020年10月29日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【秋田県八峰町(はっぽうちょう)】
 ・【愛知県弥富市(やとみし)】
 ・【群馬県太田市(おおたし)】
 ・【兵庫県三田市(さんだし)】
 ・【徳島県上板町(かみいたちょう)】
 ・【愛媛県松前町(まさきちょう)】
 ・【秋田県仙北市(せんぼくし)】
 ・【岡山県玉野市(たまのし)】
 ・【徳島県阿南市(あなんし)】

ふるさと納税がもっと身近に!さとふるアプリのお知らせ

\アプリご利用者様限定キャンペーン/
◎さとふるアプリ経由で1万円を寄付いただくごとに、“もれなく”《Amazonギフト券100円分》をプレゼント


◎さとふるの日キャンペーン◎
キャンペーン対象日に寄付をした方の中から、抽選で500名様にAmazonギフト券《1万円分》をプレゼント


◎レビュー0件のお礼品にレビューを書いた方全員に《Amazonギフト券300円分》プレゼント!
※9月30日までにレビュー件数が0件のお礼品に限ります。


\10月の新規会員様&さとふる会員様で今まで寄付を頂いた事がない方限定/
1回の寄付で1万円以上寄付をしたうえで簡単なアンケート(最短1分)にお答えいただいた方全員に《Amazonギフト券500円分》をプレゼント


さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『秋田県八峰町』をふるさと納税で応援しよう
秋田県八峰町
10月12日より、秋田県八峰町(はっぽうちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

八峰町は、秋田県北西部に位置するまちで、世界自然遺産「白神山地」を仰ぎ、眼前には、日本海の大パノラマが展開しており、面積の約8割が森林で占められています。
町の広大な森林は、白神山地の一部で、秋田白神県立自然公園に指定されているエリアもあります。
また、起伏に富んだ八森地区の海岸も八森岩館県立自然公園に指定されており、2つの県立自然公園を有する自然豊かなところです。

日本海・奇岩、怪岩の連なる海岸美と、手軽に白神山地を一望できる二ツ森登山など、海から山へと多様な自然景観を持つエリアです。
秋田音頭のハタハタはもちろんのこと菌床シイタケや石川そば、峰浜梨など魅力的な特産品が多くあります。
\こんなお礼品があります♪/
「ハタハタキャビア」(30g)
「ハタハタキャビア」(30g) ・白神の恵み「ハタハタキャビア」です。

《お礼品の内容・特徴》
ハタハタキャビアは、プチッと弾ける食感が特徴です。卵のもつルビー色は、ハタハタの卵本来の色で着色はしておりません。
寄付金額 10,000円
秋田県八峰町
お礼品一覧はこちら>
◆『愛知県弥富市』をふるさと納税で応援しよう
愛知県弥富市
10月15日より、愛知県弥富市(やとみし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

愛知県の最南西にあり、三重県と隣接している弥富市は、駅周辺の都市部・木曽川の恵みを受けた水田地帯・名古屋港西部臨海工業地帯と表情豊かな地域を形成しています。
さらに名古屋市から20km圏内で鉄道3本と高速道路2本と利便性が高いこともあり、日々成長を続けています。

多くの方から親しまれている金魚は江戸時代から約150年の歴史があり「金魚日本一のまち」として知られています。
一年を通して、せり市や金魚日本一大会品評会が開かれています。
また、稲作を中心とした農業も盛んで、秋にはまち全体を黄金色に輝かせます。
\こんなお礼品があります♪/
「令和2年産愛知県弥富市産 おいしいあいちのかおり」(3kg、2個セット)
「令和2年産愛知県弥富市産 おいしいあいちのかおり」(3kg、2個セット) ・おいしいあいちのかおりは食べ応え十分な粒感と、さっぱりとした味わいで濃い味付けの料理にピッタリ。

《生産者の声》
種蒔き、田植え、稲刈り、籾摺り、精米、配達、提供に至るまでを一貫して独自で行っており、より安心・安全なお米を食卓で食べてくださる方まで直接お届けをしています。
寄付金額 10,000円
愛知県弥富市
お礼品一覧はこちら>
◆『群馬県太田市』をふるさと納税で応援しよう
群馬県太田市
10月16日より、群馬県太田市(おおたし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

太田市は関東平野の北部、群馬県南東部に位置し、自動車製造を中心とした全国有数の工業都市である一方、利根川や渡良瀬川の恵みと金山・八王子丘陵の豊かな緑あふれるまちです。
首都圏から90km圏内に位置し、北関東自動車道が北部地域を通過して関越・東北自動車道と接続しています。

特産品であるやまといも・小玉すいか・いちごなど園芸作物の栽培がさかんに行われています。
また畜産業も非常に盛んで酪農・肉用牛肥育・養豚・養鶏などが行われています。
\こんなお礼品があります♪/
「国産江戸前の味・蒲焼5枚・きざみうなぎ1個」
「国産江戸前の味・蒲焼5枚・きざみうなぎ1個」 ・全国有名百貨店の定番製品として長年ご愛顧頂いている「王鉄うなぎ」です!

《生産者の声》
「木曽三川うなぎ」は、平成21年にJAS認定を取得。「安心・安全・おいしい鰻」づくりに取り組んでいます。
寄付金額 20,000円
群馬県太田市
お礼品一覧はこちら>
◆『兵庫県三田市』をふるさと納税で応援しよう
兵庫県三田市
10月16日より、兵庫県三田市(さんだし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

江戸時代に九鬼家三万六千石の城下町として栄えた三田市は、兵庫県の南東部に位置し、歴史的風景や四季折々の美しい自然、公園などが魅力です。
中でも自然を満喫できる有馬富士公園は人気スポットです。

大阪や神戸など都市部とのアクセスも良く、市南部には、成熟期を迎えるニュータウンの美しい都市空間が広がっています。
長い年月を経て、さまざまな土地の色合いが混ざり合い、まちの豊かさを育んでいます。

全国に誇る三田ブランド「三田牛」「三田米」「三田スイーツ」などのグルメもまちの魅力です。
\こんなお礼品があります♪/
「三田牛すき焼」(680g)
「三田牛すき焼」(680g) ・すき焼肉は、食して口の中に残らないサラッとした脂身と濃厚な旨味を併せ持ち、溶けた脂の旨味が鍋全体に絡まって全ての食材が深い味わいをもつ昔ながらの香ばしさを堪能できます。

《お礼品の内容・特徴》
上質な三田牛を育てる為に、毎日一頭一頭の健康状態をチェックしながら餌の調整をしたり、肥育に手を抜くことなくプライドを持って三田牛の肥育に取り組んでいます。
寄付金額 30,000円
兵庫県三田市
お礼品一覧はこちら>
◆『徳島県上板町』をふるさと納税で応援しよう
徳島県上板町
10月16日より、徳島県上板町(かみいたちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

徳島県上板町は、南を吉野川、北を阿讃山脈に囲まれ良質な水が豊かで温暖な気候に恵まれています。

春は松島の千本桜をはじめとした色とりどりの花々が咲き誇り、夏は泉谷川でホタルが舞い、秋はいちょうをはじめとする木々の紅葉と、季節の移り変わりとともに様々な美しい景観を持つ自然豊かな町です。
\こんなお礼品があります♪/
「ヒカリ 調味料セット」
「ヒカリ 調味料セット」 ・光食品の調味料セットです。有機ジンジャーHOTソースとそれに合う調味料をセットにしました。

《お礼品の内容・特徴》
すべて保存料、香料、着色料、化学調味料、酵母エキスは使用していません。
寄付金額 6,000円
徳島県上板町
お礼品一覧はこちら>
◆『愛媛県松前町』をふるさと納税で応援しよう
愛媛県松前町
10月19日より、愛媛県松前町(まさきちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

松前町は、県庁所在地である松山市の南隣に位置します。
西に伊予灘を望み、北部に流れる一級河川重信川の伏流水が豊富であることから、豊かな水や肥沃な土地、温暖少雨の気候を生かした農業地帯が形成され、のどかな田園風景が広がり、湧水を利用した美しい親水公園も点在しています。

また、空港や高速道路のインターチェンジなど主要交通拠点にアクセスがよく、都市と自然が調和する暮らしやすい町です。
\こんなお礼品があります♪/
「珍味詰合せ「玉手箱」」
「珍味詰合せ「玉手箱」」 ・海産珍味6種セットです。

《お礼品の内容・特徴》
各製品ごとに個包装。大勢の宴会にも喜ばれるパーティータイプ!
寄付金額 10,000円
愛媛県松前町
お礼品一覧はこちら>
◆『秋田県仙北市』をふるさと納税で応援しよう
秋田県仙北市
10月23日より、秋田県仙北市(せんぼくし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接しています。
田沢湖・角館と新幹線の駅を2つ有し、秋田県の東の玄関口として自然・歴史文化などの観光資源が豊富な町です。
市のほぼ中央に水深日本一の田沢湖があり、秋田駒ヶ岳・八幡平に囲まれ、玉川・乳頭といった温泉郷を有しています。

城下町として栄えた角館地区は、武家屋敷や2kmに及ぶ桜のトンネルが観光客を魅了します。
\こんなお礼品があります♪/
「地鶏山の芋・キリタンポ鍋セット」(2人前)
「地鶏山の芋・キリタンポ鍋セット」(2人前) ・秋田名物の比内地鶏・山の芋を使った贅沢きりたんぽ鍋。

《お礼品の内容・特徴》
比内地鶏(日本三大地鶏の一つ)の程よい弾力と旨み!!そのジューシーな地鶏スープを吸ったきりたんぽ。
寄付金額 12,000円
秋田県仙北市
お礼品一覧はこちら>
◆『岡山県玉野市』をふるさと納税で応援しよう
岡山県玉野市
10月23日より、岡山県玉野市(たまのし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

玉野市は、岡山県の南端に位置し、瀬戸内の美しい自然に恵まれた、風光明美で温暖な気候のみなと町です。
晴れの国岡山の中においても特に日照時間が多く、「日本の渚百選」「快水浴場百選」に選ばれている美しい「渋川海岸」や、瀬戸内海を一望できる「王子が岳」など、自然を満喫できるスポットがたくさんあります。

古くから造船業、銅精錬、繊維業や製塩業など、ものづくりの町として発展し、また近年は、瀬戸内国際芸術祭などの影響もありアートを感じられる町になってきました。

全国の皆様にぜひ玉野市の魅力を知っていただきたいと思います。
\こんなお礼品があります♪/
「玉野五穀ブレンド1か月分(30個入り)」
「玉野五穀ブレンド1か月分(30個入り)」 ・お米2合に1個。お米と混ぜて炊飯器で炊くだけの簡単雑穀ブレンドです。

《お礼品の内容・特徴》
岡山県玉野市産の雑穀のみを使った五穀ブレンド です。1個25gの小分けパックなので計量いらず。
寄付金額 12,000円
岡山県玉野市
お礼品一覧はこちら>
◆『徳島県阿南市』をふるさと納税で応援しよう
徳島県阿南市
10月23日より、徳島県阿南市(あなんし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

「阿南市版ふるさと納税」で、かけがえのない美しい海洋環境を次世代の子供たちに繋いでいきたい…。

四国の最東端、海に面したまち阿南市は、ふるさと納税を通して世界規模で深刻な問題となっている海岸・海洋汚染に対して真っ向から取り組み、持続可能な社会づくりを実現させていく「阿南市オリジナル」の制度運用を行います。
返礼品を提供するのは、環境保全・美化・啓発活動や環境配慮商品の開発などに取り組む事業者(=「EARTH SHIP PARTNER ANAN」)です。

地球が抱える環境問題に阿南市の海から新たなムーブメントを起こしていきたいと考えています。
\こんなお礼品があります♪/
「阿波牛A4・A5等級切落しうす切り」(800g、400g×2)
「阿波牛A4・A5等級切落しうす切り」(800g、400g×2) ・A4・A5等級等級の阿波牛切落しスライスです。

《お礼品の内容・特徴》
徳島県南部の鮎と清流で名高い那賀川下流域にあるのべ牧場で匠の技で丹誠に育てられた極上の阿波牛です。
寄付金額 12,000円
徳島県阿南市
お礼品一覧はこちら>
■ふるさと納税がもっと身近に!さとふるアプリのお知らせ
ふるさと納税がもっと身近に!さとふるアプリのお知らせ
「さとふるアプリ」で、さとふるでの寄付をより簡単に行っていただけるようになりました!

\Point1/お礼品検索や検索履歴をよりクイックに!
さとふるサイト内の機能をよりクイックに使えることはもちろん、寄付状況の管理もより簡単に行っていただけます♪

\Point2/寄付者様から届いた最新のレビューが一目でわかる。
実際に寄付をされた方から届いたリアルな声を、アプリでは簡単にご覧いただけます。

\Point3/アプリご利用者様だけにご参加いただける特別なキャンペーンを開催!
さとふるアプリを経由して合計1万円寄付をいただくごとに、100円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを開催中です。

皆様に喜んでいただける機能が満載ですので、さとふるアプリをぜひご利用ください!

>>さとふるアプリについてはこちら<<
アプリご利用者様限定キャンペーン さとふるアプリ経由で1万円を寄付いただくごとに、もれなくAmazonギフト券100円分をプレゼント
さとふるの日キャンペーン キャンペーン対象日に寄付をした方の中から、抽選で500名様にAmazonギフト券1万円分をプレゼント
レビュー0件のお礼品にレビューを書いた方全員にAmazonギフト券300円分プレゼント! 9月30日までにレビュー件数が0件のお礼品に限ります。
10月の新規会員様&さとふる会員様で今まで寄付を頂いた事がない方限定 1回の寄付で1万円以上寄付をしたうえで簡単なアンケート(最短1分)にお答えいただいた方全員にAmazonギフト券500円分をプレゼント
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2020 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp