※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 684 号
発行日:2020年9月3日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【長崎県雲仙市(うんぜんし)】
 ・【宮城県村田町(むらたまち)】
 ・【神奈川県鎌倉市(かまくらし)】
 ・【長野県売木村(うるぎむら)】
 ・【宮崎県延岡市(のべおかし)】

\9月はキャンペーン対象日が拡大!/
◎メガさとふるの日キャンペーン◎
キャンペーン対象日に寄付をした方の中から、抽選で910名様にAmazonギフト券《5万円分または5,000円分》をプレゼント
※プレゼントはどちらかの当選となり、お選びいただくことはできません。


◎レビュー0件のお礼品にレビューを書いた方全員に《Amazonギフト券300円分》プレゼント!
※8月31日までにレビュー件数が0件のお礼品に限ります。


\9月の新規会員様&さとふる会員様で今まで寄付を頂いた事がない方限定/
1回の寄付で1万円以上寄付をしたうえで簡単なアンケートにお答えいただいた方全員に《Amazonギフト券500円分》をプレゼント


さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『長崎県雲仙市』をふるさと納税で応援しよう
長崎県雲仙市
8月25日より、長崎県雲仙市(うんぜんし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

雲仙市は、島原半島の北西部に位置し、雲仙普賢岳を中心としてその裾野に農地及び住宅地が広がる、有明海と橘湾の2つの海に面したまちです。

農業と観光が盛んで、特に馬鈴薯・いちご等は長崎県内でも有数の産地となっています。
また、橘湾ではハマチ等の養殖、有明海では牡蠣・アサリの養殖が盛んに行われております。

さらに、日本で最初に国立公園の指定を受けた「雲仙天草国立公園」を有しており、四季折々の美しい大自然の景観や日本で一番新しい山「平成新山」、壮観な地獄の眺めが観光客の皆様に大変喜ばれています。

山の温泉「雲仙温泉」と海の温泉「小浜温泉」の泉質の異なる二つの温泉地もございます。
\こんなお礼品があります♪/
「お水がいらない本場長崎ちゃんぽん・皿うどん」
「お水がいらない本場長崎ちゃんぽん・皿うどん」 ・お鍋で温めるだけです。本場長崎ちゃんぽん・皿うどんが美味しく召し上がれます。

《お礼品の内容・特徴》
本場長崎の味がつまった職人のこだわりの長崎ちゃんぽん・皿うどんです。
寄付金額 14,000円
長崎県雲仙市
お礼品一覧はこちら>
◆『宮城県村田町』をふるさと納税で応援しよう
宮城県村田町
8月28日より、宮城県村田町(むらたまち)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

宮城県村田町は、宮城県南部に位置します。
南に白石川が流れ、西に蔵王山系の山々を望む、自然環境に恵まれた地で、農業が盛んです。
特に稲作では「ひとめぼれ」「ササニシキ」「つや姫」などが栽培され、「そらまめ」や「スイートコーン」の栽培も盛んです。また、畜産では優良な仙台牛や仙台黒毛和牛を肥育しています。

町中心部に東北自動車道「村田IC」を有し、宮城県で唯一、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された商家町には、江戸後期からの土蔵群が現存し歴史的資源にも恵まれています。
\こんなお礼品があります♪/
「村田町 特産そら豆とたまご・はちみつたっぷりのカステラ詰合せセット」
「村田町 特産そら豆とたまご・はちみつたっぷりのカステラ詰合せセット」 ・創業明治37年 老舗 木村屋菓子店自慢の逸品!贈答品にも喜ばれています!

《お礼品の内容・特徴》
村田町の特産であるそら豆(パウダー状)を生地に混ぜて焼いた木村屋菓子店オリジナルのそら豆カステラです。
寄付金額 12,000円
宮城県村田町
お礼品一覧はこちら>
◆『神奈川県鎌倉市』をふるさと納税で応援しよう
神奈川県鎌倉市
8月28日より、神奈川県鎌倉市(かまくらし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

12世紀末、源頼朝により幕府が開かれた鎌倉は、三方を山に囲まれ、一方が海に面した特徴的な地形で、みどりと青の鮮やかなコントラストが織りなす美しい自然景観に恵まれたまちです。

そして、今も残る多くの神社仏閣などの歴史的遺産は、長い年月のなかで守り続けられ、今日でも中世の社会を支えた繁栄の歴史と華やかな文化を現在に伝えています。

先人たちから受け継いだ美しい自然景観や歴史的遺産を大切にし、次の世代に確かなかたちで引き継いでいくため、ふるさと寄附金を通じた皆様からの応援を心よりお待ちしております。
オホーツク海を一望できる「日の出岬」をはじめとした雄大な自然を堪能できる数多くの観光・交流施設を有し、「日の出岬」周辺には、天然温泉を有する「ホテル日の出岬」を拠点に、総ガラス張りのユニークな展望台「ラ・ルーナ」、キャンプ場などが整備されており、毎年多くの観光客が訪れています。
\こんなお礼品があります♪/
「鎌倉いちばブランド野菜詰め合わせ」
「鎌倉いちばブランド野菜詰め合わせ」 ・鎌倉いちばブランドの旬の露地野菜。

《お礼品の内容・特徴》
早朝(4時~6時)に入荷した野菜をその日の内に発送いたします。ぜひ、「鎌倉いちばブランド野菜」の美味しさをお楽しみ下さい。
寄付金額 10,000円
神奈川県鎌倉市
お礼品一覧はこちら>
◆『長野県売木村』をふるさと納税で応援しよう
長野県売木村
8月28日より、長野県売木村(うるぎむら)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

長野県売木村は信州最南端の村の一つで、南を愛知県に接し、茶臼山の北麓に位置します。
標高1,000m~1,300mの山々と、4つの峠に囲まれた小さな盆地は、まさに「ふるさとの原風景」という表現がぴったりなのどかさです。

売木村で作られるお米は、「うるぎ米」として村の特産品になっています。
刈り取った稲をハザにかけ、天日でゆっくりと乾燥させる昔ながらの、「はざかけ」も残っています。
\こんなお礼品があります♪/
「売木産りんごジュース」(1000ml×2本)
「売木産りんごジュース」(1000ml×2本) ・りんご100%のストレートジュース。

《お礼品の内容・特徴》
昼夜の寒暖差がある売木高原でサンサンと降り注ぐ太陽をいっぱい浴びたりんごを使用した、りんごジュースです。
寄付金額 5,000円
長野県売木村
お礼品一覧はこちら>
◆『宮崎県延岡市』をふるさと納税で応援しよう
宮崎県延岡市
8月28日より、宮崎県延岡市(のべおかし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

延岡市は、宮崎県と大分県の境に位置し、九州山地を背に、清流五ヶ瀬川が流れ、広大な太平洋に面している、豊かな自然に恵まれたまちです。

江戸時代、高橋、有馬、三浦、牧野、内藤の五氏の藩主が入れ替わり移封された延岡藩の城下町として栄え、その歴史と文化は今もなお受け継がれています。

大正年間に入り、旭化成株式会社を中心とする工業都市となり、近年では、平成18年に《山の文化の北方町》、《海の文化の北浦町》、平成19年に《山と川の文化の北川町》との合併を経て、九州では2番目に広く、人口約12万人の東九州の中核市として発展しています。
\こんなお礼品があります♪/
「延岡産活〆冷凍あゆ」(1.5kg)
「延岡産活〆冷凍あゆ」(1.5kg) ・水郷延岡の豊かな地下水で育てられ、活〆にした鮎を一匹ずつ袋に入れて急速冷凍しています。

《お礼品の内容・特徴》
延岡産の美味しい「鮎」を冷凍でお届けします。鮎はなんといっても「塩焼き」がおすすめ!
寄付金額 13,000円
宮崎県延岡市
お礼品一覧はこちら>
9月はキャンペーン対象日が拡大!メガさとふるの日キャンペーン キャンペーン対象日に寄付をした方の中から、抽選で910名様にAmazonギフト券5万円分または5,000円分をプレゼント プレゼントはどちらかの当選となり、お選びいただくことはできません。
レビュー0件のお礼品にレビューを書いた方全員にAmazonギフト券300円分プレゼント! 8月31日までにレビュー件数が0件のお礼品に限ります。
9月の新規会員様&さとふる会員様で今まで寄付を頂いた事がない方限定 1回の寄付で1万円以上寄付をしたうえで簡単なアンケートにお答えいただいた方全員にAmazonギフト券500円分をプレゼント
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2020 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp