※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 668 号
発行日:2020年7月16日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【北海道雨竜町(うりゅうちょう)】
 ・【長野県中野市(なかのし)】
 ・【愛知県東郷町(とうごうちょう)】
 ・【鹿児島県与論町(よろんちょう)】
\《3》と《8》のつく日は/
◎さとふるの日キャンペーン◎
キャンペーン対象日に寄付をした方の中から、抽選で455名様にAmazonギフト券《10万円分または1万円分》をプレゼント
※プレゼントはどちらかの当選となり、お選びいただくことはできません。


◎レビューを書いた方の中から抽選で10名様に当たる!《★Amazonギフト券1万円分★》

\7月中に新規会員登録をされた方限定/
◎新規会員登録キャンペーン◎
1回の寄付で1万円以上寄付をしたうえで簡単なアンケートにお答えいただいた方全員に《Amazonギフト券500円分》をプレゼント


さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
レビューランキング特集
■ 新着自治体のご紹介
◆『北海道雨竜町』をふるさと納税で応援しよう
北海道雨竜町
7月10日より、北海道雨竜町(うりゅうちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

本町は、明治22年華族組合農場による開拓以来、厳しい自然と闘いながら、幾多の困難を克服し、今日の雨竜町の基礎を築きました。

基幹産業の稲作農業では、全量一等米出荷を10年以上継続し、現在では、高品質で良食味の「うりゅう米」を安定生産しています。

また、暑寒別天売焼尻国定公園にある「雨竜沼湿原」は、日本有数の山岳型高層湿原帯で固有種のウリュウコウホネなど200種類以上の湿原性及び高山性の花、植物を観察することができます。
同湿原は、平成17年(2005年)にラムサール条約湿地に登録されたとともに、貴重な自然公園であることから、北海道内外より毎年多くの登山者が訪れています。
\こんなお礼品があります♪/
「自然の力で育てたジャガいも「男爵」」(Mサイズ10kg)
「自然の力で育てたジャガいも「男爵」」(Mサイズ10kg) ジャガいも「男爵Mサイズ10kg」です。

《生産者の声》
掘った“いも”は一つひとつ丁寧に手で揉み泥をはらって磨き上げるなど、丹精を込めて作っています。
寄付金額 6,000円
北海道雨竜町
お礼品一覧はこちら>
◆『長野県中野市』をふるさと納税で応援しよう
長野県中野市
7月10日より、長野県中野市(なかのし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

長野県北東部に位置する中野市。
肥沃な土地と豊富な水資源に恵まれているため農業がさかんで、フルーツやきのこ、野菜、花きの施設栽培の先進地としても知られています。
中でもエノキタケの生産量は日本一、リンゴやブドウは全国でも有数の品質と生産量を誇っています。
初夏にはバラまつりが開催され、まちがバラ色に染まります。
自然豊かな田舎ながらも生活に不便がない「ちょうどいい田舎」中野市を応援くださるようお願いします。
\こんなお礼品があります♪/
「【信州産】川中島白桃」(2.5kg、7~9玉)
「【信州産】川中島白桃」(2.5kg、7~9玉) 川中島白桃を産地直送でお届けします。

《生産者の声》
甘みが強く緻密な果肉とシャキッとした歯ざわりが特徴の信州の秋を彩る味覚です。
寄付金額 10,000円
長野県中野市
お礼品一覧はこちら>
◆『愛知県東郷町』をふるさと納税で応援しよう
愛知県東郷町
7月10日より、愛知県東郷町(とうごうちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

東郷町は、名古屋市と豊田市の間に位置することから両市のベッドタウンとして開発が進み、人口が急増してきました。
町制施行した昭和45年に11,509人であった人口は、令和元年8月には44,000人を突破し、現在でも人口が増加しています。

本町には、愛知用水の調整池で、ボート競技の競漕会場として利用されている愛知池があり、豊かな水辺環境が守られています。
また、大都市近郊にあっても田園風景や樹林地など緑も多く残り、「水と緑とボートのまち」として発展を続けています。

現在は町の中心部でセントラル開発が進められ、近い将来、賑わい溢れる中心核が誕生します。
\こんなお礼品があります♪/
「【ノーマ農園】ドライ菊芋・ドライトマトのセット」
「【ノーマ農園】ドライ菊芋・ドライトマトのセット」 栽培期間中化学肥料・農薬未使用で自然の恵みが満載のセットです。栄養と美味しさをご堪能ください。

《生産者の声》
安全でおいしい健康な野菜を栽培して、皆さんに安心して食べて頂き、とびきりの笑顔を見ることが最高の喜びです。
寄付金額 10,000円
愛知県東郷町
お礼品一覧はこちら>
◆『鹿児島県与論町』をふるさと納税で応援しよう
鹿児島県与論町
7月10日より、鹿児島県与論町(よろんちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

与論町は、沖縄本島の北に23km、鹿児島県の最南端に位置する人口約5,000人の一島一町の島です。

年間の平均気温は22度と過ごしやすく、年間を通して亜熱帯の植物や花々を見ることができます。
また、サンゴ礁のリーフに囲まれた海は透明度が25~35mと非常に高く、色とりどりの熱帯魚やサンゴの生命に満ち溢れた海でマリンスポーツを楽しむことができます。

現在でも島民には旧暦で行事を行う文化が根付いており、与論島ならではの独自の行事や催しが人々の生活の中に潤いを与えています。
美しい自然とゆったりとした島時間が流れる与論の魅力に触れてみませんか?
\こんなお礼品があります♪/
「ヨロン島銘酒「島有泉」20度」(1.8L×2本セット)
「ヨロン島銘酒「島有泉」20度」(1.8L×2本セット) 鹿児島県は奄美群島最南端の与論島の酒蔵、50年来使用の甕でゆっくりと丹精込めて造りました。

《生産者の声》
サトウキビから作られる良質な黒糖と米麹に島水を加え、甕の中でじっくりと時間をかけて造りました。
寄付金額 19,000円
鹿児島県与論町
お礼品一覧はこちら>
3と8のつく日はさとふるの日キャンペーン キャンペーン対象日に寄付をした方の中から、抽選で455名様にAmazonギフト券10万円分または1万円分をプレゼント プレゼントはどちらかの当選となり、お選びいただくことはできません。
レビューを書いた方の中から抽選で10名様に当たる!(Amazonギフト券1万円分)
7月中に新規会員登録をされた方限定 新規会員登録キャンペーン 1回の寄付で1万円以上寄付をしたうえで簡単なアンケートにお答えいただいた方全員にAmazonギフト券500円分をプレゼント
カンタン控除額シミュレーションはこちら
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2020 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp