※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 605 号
発行日:2019年11月7日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【北海道鹿追町(しかおいちょう)】
 ・【栃木県宇都宮市(うつのみやし)】
 ・【福島県いわき市(いわきし)】
 ・【兵庫県加古川市(かこがわし)】
 ・【秋田県秋田市(あきたし)】
 ・【茨城県常総市(じょうそうし)】
 ・【兵庫県養父市(やぶし)】
 ・【長崎県五島市(ごとうし)】
《祝さとふる5周年》抽選で1,000名様にAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
《新規会員限定》Amazonギフト券もれなくプレゼント♪「さとふるではじめる!」キャンペーン
レビューを書いた方から《抽選で200名様》にAmazonギフト券が当たる♪

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
カンタン控除額シミュレーションはこちら
■ 新着自治体のご紹介
◆『北海道鹿追町』をふるさと納税で応援しよう
北海道鹿追町
10月28日より、北海道鹿追町(しかおいちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

北海道十勝にある鹿追町は十勝地方の北西部にあるまちです。
町の南部は、見渡す限りどこまでも続く十勝らしい美しい畑が広がっています。

南部には大雪山国立公園内、標高約810mに位置する「然別湖」があります。
ここは「天空の湖」とも呼ばれ、毎年多くの観光客が訪れています。
北海道鹿追町
お礼品一覧はこちら>
◆『栃木県宇都宮市』をふるさと納税で応援しよう
栃木県宇都宮市
10月28日より、栃木県宇都宮市(うつのみやし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

東京から北に約100キロメートル、栃木県のほぼ中央にある宇都宮市。
東北新幹線や東北自動車道、北関東自動車道などの交通網の結節点であり、古くから門前町、宿場町、城下町として栄え、栃木県の政治・経済の中心都市として発展してきました。

宇都宮市はこれからも成長し続けるために、全国に誇れる魅力あるまちづくりに取り組んでいます。
子育てにやさしいまち、自転車のまち、餃子を愛するまち、カクテルのまち、プロスポーツのまち、大谷石のまち、農業王国うつのみやなどを掲げ、様々な事業を実施しています。
栃木県宇都宮市
お礼品一覧はこちら>
◆『福島県いわき市』をふるさと納税で応援しよう
福島県いわき市
10月30日より、福島県いわき市(いわきし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

いわき市は首都圏から電車で約2時間、車なら「常磐自動車道」で約2時間半とアクセスの良いまちです。
夏と冬の寒暖の差が比較的少なく、とても過ごしやすい安定した気候に恵まれています。

温暖で雪が降ることも少ないため、ゴルフやマラソン、自転車など、さまざまなスポーツを楽しむのにも最適です。
さらに、いわき市には豊かな自然環境が育んだ新鮮な魚介や農産物など、美味しいものがたくさんそろっています。

皆様のご来訪を、心よりお待ちしております。
福島県いわき市
お礼品一覧はこちら>
◆『兵庫県加古川市』をふるさと納税で応援しよう
兵庫県加古川市
10月31日より、兵庫県加古川市(かこがわし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

加古川市は、兵庫県の中央部に源を発し、播磨灘にそそぐ「加古川」の下流域から河口に位置するまちです。
母なる川「加古川」と営みをともにし、その豊かな恵みを受けて育まれてきました。
本市は古来より受け継がれてきた自然・歴史・文化を大切にしながら、都市的な利便性も兼ね備えたまちの実現に取り組んでいます。
また「ウェルネス都市宣言」を行い、市民がいきいきと毎日をすごすことのできるウェルネスライフを積極的に支援しています。
次代を担う子どもたちに向けて夢と希望に満ちた「ふるさと加古川」を創造するとともに、活力と魅力にあふれ、笑顔で暮らせるまちづくりを推進しています。
兵庫県加古川市
お礼品一覧はこちら>
◆『秋田県秋田市』をふるさと納税で応援しよう
秋田県秋田市
11月1日より、秋田県秋田市(あきたし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

秋田市は、西に夕日の美しい日本海、東に霊峰太平山を擁する出羽山地が広がる緑豊かなまちです。
古くから米どころとして名高く、おいしいお酒の産地でもあります。

夏に行われる「秋田竿燈まつり」では、46個の提灯を下げた竿燈を稲穂に見立て、五穀豊穣を祈ります。
通りを埋め尽くす竿燈の光が黄金色に輝き、その妙技は圧巻です。

秋田市は第7回「住みたい田舎ベストランキング」で東北エリア総合第2位にも選ばれました。
県庁所在市として十分なインフラやサービスが整っているのはもちろん、安心して子育てできる環境があるのも秋田市の魅力です。
秋田県秋田市
お礼品一覧はこちら>
◆『茨城県常総市』をふるさと納税で応援しよう
茨城県常総市
11月1日より、茨城県常総市(じょうそうし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

常総市は、首都近郊にありながらも水と緑に囲まれた、希少な動植物が生息する美しいまちです。
関東鉄道常総線やつくばエクスプレス、首都圏中央連絡自動車道の開通により東京都心への所要時間が短縮され、通勤圏の拡大が進んでいます。

誰もが住みたくなるまち「じょうそう」を目指し、まちの活力、将来性、安全安心、心豊かな暮らしの実現のためこれからも前進してまいります。
茨城県常総市
お礼品一覧はこちら>
◆『兵庫県養父市』をふるさと納税で応援しよう
兵庫県養父市
11月1日より、兵庫県養父市(やぶし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

養父市は、兵庫県北部但馬地域の中央部にある人口23,336人(令和元年8月末現在)のまちです。
兵庫県最高峰氷ノ山(標高1510m)や日本の滝百選「天滝」などの豊かな自然で知られています。

中山間地域の農業振興に取り組んでおり、2014年には国家戦略特区(中山間農業改革特区)に指定されました。
特区の規制緩和を活かして、衰退する地域に歯止めをかけるため、様々な取り組みを展開しています。
兵庫県養父市
お礼品一覧はこちら>
◆『長崎県五島市』をふるさと納税で応援しよう
長崎県五島市
11月1日より、長崎県五島市(ごとうし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

五島市は、長崎港から西へ約100kmの五島列島南西部にあるまちです。
2018年7月には、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界遺産に登録されました。
この他にも西海国立公園に指定された美しい自然景観と遣唐使や教会等の歴史文化遺産など見どころ満載です。

また、東シナ海で取れた新鮮な魚や幻の五島牛、五島美豚、椿油などいろいろなグルメや、五島の海、自然を体験できる魅力あふれる観光地です。
長崎県五島市
お礼品一覧はこちら>
《祝さとふる5周年》抽選で1,000名様にAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
Amazonギフト券もれなくプレゼント♪「さとふるではじめる!」キャンペーン
レビューを書いた方から《抽選で200名様》にAmazonギフト券が当たる♪
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキング
(C) 2019 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp