※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 598 号
発行日:2019年10月17日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【北海道秩父別町(ちっぷべつちょう)】
 ・【岡山県笠岡市(かさおかし)】
 ・【茨城県東海村(とうかいむら)】
 ・【高知県安芸市(あきし)】
 ・【福岡県大牟田市(おおむたし)】
【大阪】ふるさとまんぷく祭開催!

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
【東京&大阪】ふるさとまんぷく祭開催決定!
■ 新着自治体のご紹介
◆『北海道秩父別町』をふるさと納税で応援しよう
北海道秩父別町
10月7日より、北海道秩父別町(ちっぷべつちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

全国有数の良質米の産地・秩父別町。
総面積の70%が農地、そしてその90%が水田です。

北海道から「水稲種子生産の指定産地」にも指定され、ななつぼし等の良質な種子を生産し道内へ供給しています。

日本穀物協会が実施している『米の食味ランキング』では、2018年度「ゆめぴりか」(8年連続)、「ななつぼし」(9年連続)が最高位の特Aランクを獲得しています。
北海道秩父別町
お礼品一覧はこちら>
◆『岡山県笠岡市』をふるさと納税で応援しよう
岡山県笠岡市
10月9日より、岡山県笠岡市(かさおかし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

笠岡市は南に瀬戸内海の島々、北は緑豊かな田園風景が広がっている、自然豊かなまちです。
広大な笠岡湾干拓地を有する本市は、温暖な気候で雨が少なく、海水浴などのレジャーや観光が人気です。

干拓地内の道の駅「笠岡ベイファーム」はいつも多くの人で賑わっており、隣接する花畑では、四季折々の花が訪れる観光客の目を楽しませています。

番町地区の竹喬美術館では、日本画家・小野竹喬の画業を伝える他、様々な美術品の展示を行っており、市内外の多くの人々に親しまれています。

令和元年5月には、市南部の笠岡諸島が近隣の自治体と共に日本遺産に認定されました。
これは備讃諸島の石切技術や、石とともに生きてきた人々の歴史などが評価されたものです。
自然や文化に囲まれた、住みよいふるさと笠岡を後世に残していくため、応援いただけると大変嬉しく思います。
岡山県笠岡市
お礼品一覧はこちら>
◆『茨城県東海村』をふるさと納税で応援しよう
茨城県東海村
10月11日より、茨城県東海村(とうかいむら)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

水戸市から北東へ約15kmの場所にある東海村。東は太平洋、北は一級河川の久慈川に面しています。
また、原子力の研究所をはじめとした、最先端科学技術が集約されたサイエンスシティです。

東海村には、伊勢神宮の分霊を祀る「大神宮」や日本三体虚空蔵尊である「村松山虚空蔵堂」があります。
そこで開催される「大空マルシェ」は、東海村の四大まつりの一つとして親しまれています。

総面積38.00平方キロメートルのコンパクトな村ですが、原子力の最先端技術と歴史ある神社仏閣が共存した、魅力的なまちです。
茨城県東海村
お礼品一覧はこちら>
◆『高知県安芸市』をふるさと納税で応援しよう
高知県安芸市
10月11日より、高知県安芸市(あきし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

高知県東部にある高知県安芸市は、太平洋に面した自然豊かなまちです。
海と山の大自然の恵みをたっぷりうけて、豊かな人と特産品を育んでいます。

ちりめんじゃこや幻の地鶏・土佐ジロー、土佐文旦、マンゴーなど安芸市には美味しいもんがたくさん!
これからも安芸市の魅力をいっぱいお届けしていきます!応援よろしくお願いいたします。
高知県安芸市
お礼品一覧はこちら>
◆『福岡県大牟田市』をふるさと納税で応援しよう
福岡県大牟田市
10月11日より、福岡県大牟田市(おおむたし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

大牟田市は、明治時代以降、三池炭鉱と石炭化学コンビナートの隆盛とともに急速な発展を遂げました。
わが国の産業・経済の発展に大きく貢献したまちです。

平成9年に閉山した炭鉱や日本の近代化を支えた三池炭鉱宮原坑、三池炭鉱専用鉄道敷跡、三池港は、世界的にもその価値が認められ、平成27年7月に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されました。

今、大牟田には豊かな自然、暮らしやすい生活環境、高齢者を支える優しさがあります。
そして、企業、仕事があり、何よりかけがえのない「人」がいます。
福岡県大牟田市
お礼品一覧はこちら>
マイページで自分の寄付履歴をチェック
カンタン控除額シミュレーションはこちら
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキングを見る
(C) 2019 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp