※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 587 号
発行日:2019年9月12日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【秋田県にかほ市(にかほし)】
 ・【岐阜県郡上市(ぐじょうし)】
 ・【岐阜県白川村(しらかわむら)】
 ・【鹿児島県大崎町(おおさきちょう)】
【抽選で150名様に新米10kg当たる!】選べる新米キャンペーン開催♪
「お礼品レビュー」を書いて、抽選で10名様にPayPay ボーナス1万円分が当たる!

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
人気お礼品ランキングを見る
さとふるからのおすすめお礼品はこちら
カンタン控除額シミュレーションはこちら
■ 新着自治体のご紹介
◆『秋田県にかほ市』をふるさと納税で応援しよう
秋田県にかほ市
9月2日より、秋田県にかほ市(にかほし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

秋田県にかほ市は、秋田県の最南端、山形県との県境にあります。
海(日本海)と山(鳥海山)に挟まれた、とても珍しい地形をしており、その鳥海山頂と日本海との直線距離はわずか16キロメートル!
目の前に海と山が広がる、風光明媚な街です。

にかほ市には、新鮮なお魚や岩ガキ、鳥海山の伏流水を使用したお米、お酒やいちじくなど、色々な特産品があります。
ぜひふるさと納税で、にかほ市の特産品をお楽しみいただければ幸いです。
秋田県にかほ市
お礼品一覧はこちら>
◆『岐阜県郡上市』をふるさと納税で応援しよう
岐阜県郡上市
9月2日より、岐阜県郡上市(ぐじょうし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

日本のほぼ真ん中、岐阜県の中央部に位置する「郡上市」は、美しく豊かな水に恵まれる街です。
市の面積・1030.75平方キロメートルは、東京都の約半分に相当します。
この約9割を森林が占め、白山連峰をはじめとする深い山々に源をもつ清流・長良川など大小24本もの河川が流れています。

こうした豊かな自然-いのちを育む森や水に、先人たちは感謝し、長い歳月をかけて、自然とともに生きる暮らしの知恵を育んできました。
1300年余り続く白山信仰や古今伝授の心、あるいは郡上八幡の城下町、水利用の文化など、多くが今に受け継がれています。

郡上市は「水と緑と心」を大切にし、「水と緑と心のふるさと」を目標に、自立・自律型の地域づくりに取り組んでいます。
市民の方々はもとより、郡上の自然・歴史・文化を愛する多くの皆様のお力をお借りして、かけがえのない「ふるさと郡上」づくりを一層進めたいと考えております。
岐阜県郡上市
お礼品一覧はこちら>
◆『岐阜県白川村』をふるさと納税で応援しよう
岐阜県白川村
9月2日より、岐阜県白川村(しらかわむら)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

霊峰白山の麓、岐阜県の北西部にある白川村は、急峻な山々に囲まれた人口約1600人(※)の小さな農山村です。(※2019年7月1日時点)
夏は涼しく過ごしやすい反面、冬は一面の雪に覆われる、日本有数の豪雪地帯です。
白川村には、豊かな大自然を活かした白山国立公園や天生県立自然公園などがあります。

白川郷合掌造り集落は、平成7年に世界遺産にも登録され、大小併せて114棟の合掌造り家屋が保存されました。
そこでは今もなお住民が生活し、合掌造り家屋の屋根の葺替(ふきかえ)作業を行うなど、「結」による住民の相互扶助により、美しい日本の原風景を守り続けています。

今後も住み続けたい村づくりを進めていくため、皆様ぜひ白川村をご応援ください!
岐阜県白川村
お礼品一覧はこちら>
◆『鹿児島県大崎町』をふるさと納税で応援しよう
鹿児島県大崎町
9月3日より、鹿児島県大崎町(おおさきちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

鹿児島県大崎町は、太平洋を望む鹿児島県の東側(大隅半島)に位置し、海亀の来る白砂青松の美しい海岸線や広い台地、豊富な湧水がある街です。

令和元年6月末現在、大崎町の人口は1万3千人です。
小さな過疎の町ながら、焼却に頼らない低コストなゴミ処理方法を住民主体で長年継続し、12年連続リサイクル率日本一(※)を達成しました。
この取組みは「Osaki System」と呼ばれ、大崎町は環境課題解決の先進地として現在世界から注目されています。

大崎町には、シーズンを問わずアウトドアを楽しめるキャンプ場や大きなカブトムシのオブジェなど、自然豊かな観光スポットも多くあります。
また、国内有数の農畜産物(うなぎ、マンゴー)の生産量を誇ります。

ふるさと納税制度で大崎町を応援いただき、少しでも大崎町の地域の資源(環境の取組みや、農畜産物)を感じていただければ幸いです。

※環境省 平成31年3月26日 一般廃棄物の排出及び処理状況等(平成29年度)について
鹿児島県大崎町
お礼品一覧はこちら>
【抽選で150名様に新米10kg当たる!】選べる新米キャンペーン開催♪
「お礼品レビュー」を書いて、抽選で10名様にPayPay ボーナス1万円分が当たる!
マイページで自分の寄付履歴をチェック
さとふるの地域情報サイト ふるさとこづち
さとふる TOP 人気お礼品ランキングを見る
(C) 2019 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp