※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

「佐藤錦1kg」「大粒さくらんぼ南陽」「夏の風物詩・鮎」など美味しいお礼品情報をご紹介☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ふるさと納税サイト「さとふる通信」 560号

https://www.satofull.jp/

発行日:2019年6月9日

━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、さとふるです。

紫陽花が道端に華を添える季節ですね。


今回は人気の高い果物・さくらんぼのお礼品を中心にご紹介します。

ぜひご覧ください♪


▼▽<人気お礼品ランキング>▽▼

くわしくはこちら


====================

◆目次

1.もうすぐ旬!さくらんぼのお礼品

2.夏の風物詩・鮎のお礼品

3.《涼》を感じる飲み物♪

====================


▼▽<本日のおすすめのお礼品>▽▼

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

◆1.もうすぐ旬!さくらんぼのお礼品

―――――――――――――――――

6月中旬からピークを迎える初夏の果物・さくらんぼ♪

家族やご友人と楽しんでみてはいかが?


★【佐藤錦】★

「みんなで楽しめるボリューム『佐藤錦』M~L」(1kg)/山形県中山町

・まるで宝石と言われる初夏の果実・さくらんぼ♪「佐藤錦」をお届けします。

(寄付金額 10,000円)

くわしくはこちら


★【紅秀峰】★

「青森県南部地方のさくらんぼ『紅秀峰』化粧箱入り」(500g)/青森県南部町

・果物の町、青森県南部町の町営市場から美味しいピカピカのさくらんぼをお届けします。

(寄付金額 10,000円)

くわしくはこちら


★【南陽】★

「さくらんぼ『南陽』3L」(500g×1パック)/青森県青森市

・大粒果肉!酸味、甘味のバランスが良く、さくらんぼの代表と呼ばれるにふさわしい味わいです。

(寄付金額 10,000円)

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

▼▽紅てまり・大将錦・月山錦etc ▽▼

▼▽その他の品種のさくらんぼも!▽▼

くわしくはこちら

▲△ さくらんぼのお礼品一覧 △▲


―――――――――――――――――

◆2.夏の風物詩・鮎のお礼品

―――――――――――――――――

澄み切った清流で育つ鮎。

5~7月に旬を迎えることから夏の風物詩としても知られています。

繊細な味わいをぜひご堪能下さい♪


★「こだわりのアユ」(約1kg)/宮崎県日向市

・耳川の伏流水で味、姿、色、香、鮮度にこだわって育てた鮎を直前に活〆してお届けします。

(寄付金額 10,000円)

くわしくはこちら


★「あゆ吉の逸品セット」/和歌山県和歌山市

・紀州仕立て鮎を使用。骨まで旨い「鮎うまみ焼き」とほのかに梅香る「鮎一夜干し 梅仕立て」のセットです。

(寄付金額 10,000円)

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

◆3.《涼》を感じる飲み物♪

―――――――――――――――――

暑い夏にぴったりの飲み物のお礼品です。


★「国内産麦茶 極」(56P入り×16袋)/愛知県江南市

・福玉米粒麦独自の浅煎り&深煎りのブレンドで、程よい甘みと香ばしさを引き出しています。

(寄付金額 20,000円)

くわしくはこちら


★「武蔵の里『大吟醸』」(720ml×1本)/岡山県美作市

・武蔵の里『大吟醸』をご賞味ください。

(寄付金額 11,000円)

くわしくはこちら


※未成年者の飲酒は法律で禁じられています。


―――――――――――――――――

\\\\\\\∨////////

今月もスタート!6月のキャンペーン

///////∧\\\\\\\\


さとふるでは寄付をされた方に向けたキャンペーンを実施しています。

ふるさと納税をして幸運をつかみましょう!


「お礼品レビュー」を書いて、LINEポイント5000Pが当たるチャンス♪

くわしくはこちら


□■―――――――――――――――

▼ふるさと納税サイト「さとふる」TOP

https://www.satofull.jp/

―――――――――――――――□■

▼ふるさと納税の「?」は、「ふるさと納税コンシェルジュ さとみ」に質問☆▼

https://www.satofull.jp/static/faq/


▼マイページで自分の寄付履歴をチェック▼

https://www.satofull.jp/mypage/index.php


▼さとふるの地域情報サイト「ふるさとこづち」

https://www.satofull.jp/mypage/index.php