※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。
「殻付き活ウニ」「清水白桃」「希少メロン」など美味しいお礼品情報をご紹介☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日:2019年5月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、さとふるです。
あと1週間で5月もおしまいですね。
夏休みに向けて計画を練りだした方もいるのではないでしょうか。
今回は7月発送のお礼品ををご紹介します。
夏の味覚も盛りだくさんです!ぜひご覧ください♪
▼▽<人気お礼品ランキング>▽▼
くわしくはこちら
====================
◆目次
1.7月発送のお礼品をピックアップ!
2.全国各地の魅力が詰まったお礼品♪
====================
▼▽<本日のおすすめのお礼品>▽▼
くわしくはこちら
―――――――――――――――――
◆1.7月発送のお礼品をピックアップ!
―――――――――――――――――
お礼品のなかには、事前に発送月がわかるものがあります。
今回はその中から7月発送のものをいくつかご紹介します☆
★【2019年7月発送】★
「殻付き活ウニの詰め合わせ」(1kg/10個前後)/北海道せたな町
・天然の殻付き活うに。食べたことありますか?漁れたての旨味をお楽しみくださいませ。
(寄付金額 10,000円)
くわしくはこちら
★【2019年7月発送】★
「カネマスの一刻干し詰め合わせ」(5種)/京都府宮津市
・獲れたての丹後の旬のお魚をすぐさばき、短時間干し上げた「生」に近い干物です。
(寄付金額 10,000円)
くわしくはこちら
★【2019年7月中旬以降発送】★
「和歌山県産 清水白桃 ≪秀品≫」(4kg)/和歌山県湯浅町
・清水白桃は桃の中でも特に、色白で上品、緻密で柔らかく、甘くジューシーな桃といわれています。
(寄付金額 20,000円)
くわしくはこちら
★【7月中出荷予定】★
「夏の『テルもろこし』鮮度保持フィルム個包装タイプ」(約4kg)/静岡県浜松市
・自慢のトウモロコシを個包装でお送りします。夏出荷の品種は「甘々娘(かんかんむすめ)」です。
(寄付金額 10,000円)
くわしくはこちら
―――――――――――――――――
↓↓↓8月はこんなお礼品も♪↓↓↓
★【8月発送】★
「希少メロン(限定ご予約) おいわけメロンパック 糖度16度以上」(2.0kg以上×4玉)/北海道安平町
・赤肉メロン。安心、安全を第一に、有機質(米ぬか、魚粕)等を惜しみなく使い実現した上品な甘さと食感。
(寄付金額 20,000円)
くわしくはこちら
==発送月がわかるメリット==
・到着時期に合わせて冷蔵庫など保管場所を用意できる
・ご家族や友人へのおみやげにもぴったり
などなど
―――――――――――――――――
▼魚介類の人気お礼品ランキング▼
くわしくはこちら
▼果物の人気お礼品ランキング▼
くわしくはこちら
▼野菜の人気お礼品ランキング▼
くわしくはこちら
―――――――――――――――――
◆2.全国各地の魅力が詰まったお礼品♪
―――――――――――――――――
――――――――――
3時のおやつに
――――――――――
★「夷ろーる(プレーンと抹茶)」(約420g×2本)/京都府京丹後市
・京丹後産の米粉を使ったしっとりとした食感が楽しめる米粉のロールケーキです。
(寄付金額 15,000円)
くわしくはこちら
★「老舗の味『手焼き煎餅』と『大和茶』の詰め合わせ」/奈良県田原本町
・茶どころ奈良大和高原で育ったお茶は自然な甘みや旨さがあります。楼閣煎餅とのコラボをお楽しみください。
(寄付金額 30,000円)
くわしくはこちら
―――――――――――――――――
\\\\\\\∨////////
〆切間近!5月のキャンペーン
///////∧\\\\\\\\
さとふるでは寄付をされた方に向けたキャンペーンを実施しています。
ふるさと納税をして幸運をつかみましょう!
うなぎ・メロン・佐賀牛♪選べる初夏の贅沢品キャンペーン!
くわしくはこちら
「お礼品レビュー」を書いた方の中から抽選で、
「ポチッとギフト」とびきりハンバーグサンドセット(モスバーガー)をプレゼント!
くわしくはこちら
□■―――――――――――――――
▼ふるさと納税サイト「さとふる」TOP
―――――――――――――――□■
▼ふるさと納税の「?」は、「ふるさと納税コンシェルジュ さとみ」に質問☆▼
https://www.satofull.jp/static/faq/
▼マイページで自分の寄付履歴をチェック▼
https://www.satofull.jp/mypage/index.php
▼さとふるの地域情報サイト「ふるさとこづち」
https://www.satofull.jp/koduchi/