※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

「あか牛ステーキ包みハンバーグ」「令和元年産の新米」など美味しいお礼品情報をご紹介☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ふるさと納税サイト「さとふる通信」 553号

https://www.satofull.jp/

発行日:2019年5月16日

━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、さとふるです。

5月も折り返し地点。

梅雨に入る前に、爽やかな5月を満喫しましょう♪


今回はジューシーなハンバーグや令和元年産のお米のお礼品をピックアップしました。

ぜひご覧ください♪


▼▽<人気お礼品ランキング>▽▼

くわしくはこちら


====================

◆目次

1.肉汁あふれる!和牛ハンバーグのお礼品

2.【令和元年産】の新米も寄付受付スタート!

====================


▼▽<本日のおすすめのお礼品>▽▼

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

◆1.肉汁あふれる!和牛ハンバーグのお礼品

―――――――――――――――――

大人も子供も、老若男女から愛されるおかず「ハンバーグ」。

さとふるでは焼くだけでお楽しみいただけるジューシーなハンバーグのお礼品を多数取り扱っています。


今回は和牛を使ったハンバーグのお礼品をご紹介します。

本格的なプロの味をご堪能下さい♪


★【くまもとあか牛】★

「くまもとのあか牛 プレミアムハンバーグ ロースステーキ包み」(150g×10個)/熊本県宇城市

・ロースステーキをハンバーグで包み込みました。試行錯誤を繰り返しながら完成させたプレミアムハンバーグです。

(寄付金額 20,000円)

くわしくはこちら


★【若狭牛】★

「若狭牛100%ハンバーグ」(210g×6個)/福井県高浜町

・福井県の豊かな気候で育った若狭牛を100%使用した無添加、自家製ハンバーグです。

(寄付金額 20,000円)

くわしくはこちら


★【仙台牛】★

「仙台牛ハンバーグ」(150g×6個)/宮城県加美町

・手作りで仕上げた最高級仙台牛のハンバーグをご家庭でお召し上がりください。

(寄付金額 15,000円)

くわしくはこちら


★【えりも短角牛】★

「えりも短角牛ハンバーグセット」(100g×6個)/北海道えりも町

・えりもの海と大地が育む短角牛。プレーンと昆布入りの2種をセットでお届けします。

(寄付金額 10,000円)

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

▼ハンバーグの人気お礼品ランキング▼

くわしくはこちら


==ハンバーグのお礼品一覧==

くわしくはこちら


==その他お肉のお礼品一覧==

くわしくはこちら



―――――――――――――――――

◆2.【令和元年産】の新米も寄付受付スタート!

―――――――――――――――――

昔から日本の食文化を支えているお米。

令和の時代も美味しいお米を食べて豊かな食生活を送りませんか?

さとふるでは“令和元年産”の新米の寄付受付も開始しています。


――――――――――

★令和元年 和歌山県産★

――――――――――

「新米 紀州ふるさと ひのひかり白米」(10kg)/和歌山県和歌山市

・紀州の豊かな大地と綺麗な水で育った、桃乃屋こだわりの新鮮なお米を、産地直送でお届けいたします。

(寄付金額 20,000円)

くわしくはこちら


――――――――――

★令和元年 福井県産★

――――――――――

「特別栽培米『いっちょらい』コシヒカリ精米」(10kg)/福井県あわら市

・福井のきれいな水と空気、さんさんと降り注ぐ太陽の光、日本海の爽やかな風の中丹精込めて作ったお米です。

(寄付金額 18,000円)

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

▼お米の人気お礼品ランキング▼

くわしくはこちら


==お米のお礼品一覧==

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

\\\\\\\∨////////

  さとふる 5月のキャンペーン

///////∧\\\\\\\\


さとふるでは寄付をされた方に向けたキャンペーンを実施しています。

ふるさと納税をして幸運をつかみましょう!


「お礼品レビュー」を書いた方の中から抽選で、

「ポチッとギフト」とびきりハンバーグサンドセット(モスバーガー)をプレゼント!

くわしくはこちら


□■―――――――――――――――

▼ふるさと納税サイト「さとふる」TOP

https://www.satofull.jp/

―――――――――――――――□■

▼ふるさと納税の「?」は、「ふるさと納税コンシェルジュ さとみ」に質問☆▼

https://www.satofull.jp/static/faq/


▼マイページで自分の寄付履歴をチェック▼

https://www.satofull.jp/mypage/index.php


▼さとふるの地域情報サイト「ふるさとこづち」

https://www.satofull.jp/koduchi/