※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる さとふる TOPへ マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 539 号
発行日:2019年3月21日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

◆本日のトピックス◆

■新着自治体のご紹介
 ・【岩手県野田村(のだむら)】
 ・【千葉県いすみ市(いすみし)】
 ・【長野県根羽村(ねばむら)】
 ・【奈良県天理市(てんりし)】
■「お礼品レビュー」を書いて【Amazonギフト券 1万円分】が当たる!
■さとふる 新着トピックス

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
■ 新着自治体のご紹介
◆『岩手県野田村』をふるさと納税で応援しよう
岩手県野田村
3月13日より、岩手県野田村(のだむら)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

野田村は、岩手県の沿岸北部に位置する小さな農漁村です。
広い砂浜を持つ「十府ヶ浦」(とふがうら)と自然豊かな「和佐羅比山」(わさらびさん)から広がる山林に囲まれています。

日本ジオパークに認定された「十府ヶ浦」は、野田村の名産「のだ塩」や「荒海ホタテ」、「鮭」、「わかめ」など、食材の宝庫です。
特に「のだ塩」は昔から有名で、内陸の都市部でもお米などとの物々交換がされてきました。
「のだ塩」の運搬に使った道は「塩の道」と呼ばれ、盛岡市や秋田県鹿角市などまで続いています。

自然と文化が融合した美味しい食と温かい人柄の村へぜひお越しください。
岩手県野田村
お礼品一覧はこちら>
◆『千葉県いすみ市』をふるさと納税で応援しよう
千葉県いすみ市
3月15日より、千葉県いすみ市(いすみし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

いすみ市は、温暖な気候と肥沃な耕地に恵まれ四季折々の農作物が豊かに実る「田園都市」です。
近くの砂浜には毎年アカウミガメが産卵に訪れ、田んぼにはコハクチョウが舞い降りるなど、豊かな自然に囲まれています。

主な産業は農業で、内陸部では米、野菜の生産や畜産などが行われています。
近海に良好な漁場を有していることから漁業も盛んで、水揚げ量日本一のイセエビやたこなど、様々な種類の海の幸に恵まれた街です。
千葉県いすみ市
お礼品一覧はこちら>
◆『長野県根羽村』をふるさと納税で応援しよう
長野県根羽村
3月15日より、長野県根羽村(ねばむら)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

長野県の南西部、最南端にある根羽村は、村の92%を森林が占める人口932人の小さな村です。(H30年6月30日現在)
また、全長117kmの一級河川・矢作川の源流地でもあり、「豊かな森林」と「きれいな水」に恵まれた自然豊かな環境です。
これらは林業や畜産業、農業においても大きな恩恵をもたらしています。

根羽村では、地域に人が住み続けられるよう「雇用の循環」「経済の循環」「サービスの循環」などの挑戦を続けています。それを応援してくれる流域連携による地域づくりが、生き残りをかけた根羽村の挑戦です。

町民たちが根羽村に「自信」と「誇り」を持って積極的に行動し、次世代に引き継いでいけるよう、私たちの挑戦に皆さんの応援をお待ちしています。
長野県根羽村
お礼品一覧はこちら>
◆『奈良県天理市』をふるさと納税で応援しよう
奈良県天理市
3月15日より、奈良県天理市(てんりし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

天理市は、昭和29年4月1日に奈良県下で四番目の都市として誕生し、宗教文化都市として着実に発展を遂げてまいりました。

街中には卑弥呼の里を思わせる黒塚古墳から出土した多数の三角縁神獣鏡(さんかくえんしんじゅうきょう)など数多くの文化財や、現存する日本最古の道である「山の辺の道」、緑あふれる「大和青垣」(やまとあおがき)などの史跡が散在しています。

私たちのまち・天理市は、歴史と自然が一体となって息づいている“まち”です。
奈良県天理市
お礼品一覧はこちら>
■ おすすめコンテンツのご紹介
【人気お礼品ランキング】公開中
【人気お礼品ランキング】公開中
ふるさと納税【本日のおすすめのお礼品】をチェック
ふるさと納税【本日のおすすめのお礼品】をチェック
「お礼品レビュー」を書いて【Amazonギフト券 1万円分】が当たる!
「お礼品レビュー」を書いて【Amazonギフト券 1万円分】が当たる!
■ さとふる 新着トピックス
さとふるのマイページが新しくなりました

デザインが変更になっただけでなく、お礼品の配送状況が一目で確認できるなど、より見やすく使いやすくなりました!
さとふるのマイページが新しくなりました
■ ふるさと納税のギモンもラクラク解決♪
ふるさと納税 控除上限額シミュレーション
ふるさと納税 控除上限額シミュレーション
ふるさと納税サイト さとふるTOPへ 人気お礼品ランキングを見る
(C) 2019 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp