※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

各地の海で獲れた新鮮な海老&蟹をふるさと納税で堪能してみませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ふるさと納税サイト「さとふる通信」 521号

https://www.satofull.jp/

発行日:2019年1月8日

━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。さとふるです。


●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

今日は1月8日、「勝負事の日」です。

“一か八かの勝負”を由来に制定されました。


年の初めの運試しをしてみるのもいいですね!

●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●


今号では締切が迫るワンストップ特例制度と絶品!海の幸特集をご紹介します。


=========================

◆目次

1.『ワンストップ特例制度』ココに注意!

2.絶品!海の幸☆海老&カニ特集

3.「お礼品レビュー」を書いて【Amazonギフト券 1万円分】が当たる!

=========================


―――――――――――――――――

◆1.『ワンストップ特例制度』ココに注意!

―――――――――――――――――

確定申告をする必要がない方で寄付をした自治体が5自治体以下であれば、「ワンストップ特例制度」の対象です。

今回は、ワンストップ特例制度の手続きで注意すべき点をいくつかピックアップしてご紹介します。


■1、「寄付金税額控除に係る申告特例申請書」の送付締切!

⇒この書類は1月10日(木)までに各自治体に到着するよう送付しなければなりません。この期限に間に合わない場合も確定申告申し込みができます。


■2、控除対象は住民税のみ

⇒ワンストップ特例制度を申し込んだ場合、控除対象となるのは住民税のみです。実質的な控除額に差はありませんが、確定申告を行った場合のような所得税の還付はありません。


その他のギモンは下記をご覧ください♪

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

▼ワンストップ特例制度について▼

くわしくはこちら


■■■■■■■■■■■■■■■■■

『ワンストップ特例制度』

申請期限は≪1月10日(木)必着≫!

締切には、充分ご注意ください!

■■■■■■■■■■■■■■■■■


※もし、締切に間に合わなくても「確定申告」で税額控除のお手続きをしていただけます。


―――――――――――――――――

▼ふるさと納税の「?」は、「ふるさと納税コンシェルジュ さとみ」に質問☆

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

◆2.絶品!海の幸☆海老&蟹特集

―――――――――――――――――

新鮮でみずみずしい海鮮♪

さとふるでは特に人気の高い海老&蟹をピックアップし、特集としてご紹介しています。


ぜひお礼品選びの参考にしてみてくださいね。


―――――――――――――――――

>>>>絶品!海の幸 海老&蟹特集<<<<

―――――――――――――――――

くわしくはこちら

―――――――――――――――――

。。。。。。。。。。。。

◎その他魚介類はコチラ◎

くわしくはこちら

<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡

。。。。。。。。。。。。


―――――――――――――――――

>>>>こちらもチェック!<<<<


▼<本日のおすすめのお礼品>▼

くわしくはこちら


▼【人気お礼品ランキング】公開中!!▼

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

◆3.「お礼品レビュー」を書いて【Amazonギフト券 1万円分】が当たる!

―――――――――――――――――

「お礼品」に300字以上のレビューを書いていただいた方の中から

抽選で10名様に≪Amazonギフト券 1万円分≫をプレゼントします☆


レビュー投稿は「マイページ」→「さとふるでの寄付受付履歴」から♪

1月31日(木)までにお礼品のレビュー(300字以上)を入力しましょう。


▼手順などは、こちらからご確認ください♪

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

▼▽▼基本の手順を確認▼▽▼

『ふるさと納税の仕組み、流れ、税金控除について』

くわしくはこちら


―――――――――――――――――

▼【人気お礼品ランキング】をチェック!

くわしくはこちら


▼さとふるの地域情報サイト『ふるさとこづち』

くわしくはこちら


□■―――――――――――――――

▼ふるさと納税サイト「さとふる」TOP

https://www.satofull.jp/


▼マイページで自分の寄付履歴をチェック

https://www.satofull.jp/mypage/index.php