※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

ふるさと納税サイト さとふる ボタンリンク:さとふる TOPへ ボタンリンク:マイページ
新着自治体のご紹介
さとふる通信 492 号
発行日:2018年11月1日
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

今回は、
愛知県武豊町(たけとよちょう)北海道登別市(のぼりべつし)
群馬県昭和村(しょうわむら)鹿児島県屋久島町(やくしまちょう)をご紹介いたします。

さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
ボタンリンク:【人気お礼品ランキング】公開中!!
◆本日のトピックス◆
抽選で5名様に!10万円分旅行クーポンプレゼント★彡
「お礼品レビュー」を書いて【Amazonギフト券 1万円分】が当たる!
新着自治体のご紹介
さとふるの地域情報サイト『ふるさとこづち』♪
リンクボタン:ふるさと納税【本日のおすすめのお礼品】をチェック
リンクボタン:★抽選で5名様に!10万円分旅行クーポンプレゼント★彡
リンクボタン:★「お礼品レビュー」を書いて【Amazonギフト券 1万円分】が当たる!
■ 新着自治体のご紹介
◆『愛知県武豊町』をふるさと納税で応援しよう
愛知県武豊町
10月22日より、愛知県武豊町(たけとよちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

武豊町は、愛知県知多半島の東側中央部に位置し、鉄道と港に古い歴史をもつ、人口約4万3千人ほどの町です。
臨海部には工業を中心とした産業が集積する一方で、自然環境にも恵まれ、町内の河川やため池、水田は四季折々の表情を見せます。

また、黒い板塀の続く街並みには、300年以上の歴史を今に受け継ぐ蔵元が点在し、伝統的な本醸造工程で造られるみそやたまりの香りが観光客の食欲を掻き立てます。
愛知県武豊町
お礼品一覧はこちら>
◆『北海道登別市』をふるさと納税で応援しよう
北海道登別市
10月26日より、北海道登別市(のぼりべつし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

登別市は、北海道の南西部に位置しており、広大な太平洋に面し、豊かな自然環境と多種多量の温泉に恵まれ、毎年、国内外から400万人を超える観光客が訪れる日本有数の観光都市です。
その名を耳にしたことがある方も多いと思いますが、“登別温泉”はその泉質の種類の豊富さから「温泉のデパート」と呼ばれています。

本市では、この恵まれた自然や温泉などの資源をまちづくりに活かすとともに「市民と行政による協働のまちづくり」を基本に、市民と行政がともに汗を流し、互いに喜びを分かち合える、個性豊かで魅力あるまちづくりに取り組んでいます。
北海道登別市
お礼品一覧はこちら>
◆『群馬県昭和村』をふるさと納税で応援しよう
群馬県昭和村
10月26日より、群馬県昭和村(しょうわむら)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

昭和村は、村土の約4割が農地であり、こんにゃく芋の生産量は日本一を誇ります。
ほかにも、レタス、ほうれん草、小松菜など様々な高原野菜が栽培される「やさい王国」です。

片品川によって形成された河岸段丘の大地と歴史的な養蚕農家の家並み、自然に恵まれた景観が認められ、「日本で最も美しい村」連合へも加入しています。

関越自動車道練馬I.Cから車で約80分と都心からのアクセスも良好♪
こんにゃく大鍋が大迫力の秋まつり、ウィンターフェスティバルでは冬の澄んだ空気の中打ち上げる花火など四季折々のイベントを開催しております。
昭和I.Cを降りてすぐにある「道の駅あぐりーむ昭和」にもぜひお越しください。
群馬県昭和村
お礼品一覧はこちら>
◆『鹿児島県屋久島町』をふるさと納税で応援しよう
鹿児島県屋久島町
10月26日より、鹿児島県屋久島町(やくしまちょう)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

「1か月に35日雨が降る」と言われる水の島「屋久島」。
屋久島町は、1993年(平成5年)に世界自然遺産、2005年(平成17年)にラムサール条約登録湿地、2016年(平成28年)にユネスコエコパークとして認定されるなど、豊かな自然環境を持つユネスコ3冠の町です。

島の人々は、将来にこの島を残せるよう、持続可能な生活を心がけ、屋久島憲章の精神で、雄大な自然に畏敬の念を感じながら日々を生きています。
この豊かな自然に育まれた島の恵みを、ふるさと納税でぜひお求めください。
鹿児島県屋久島町
お礼品一覧はこちら>
さとふるの地域情報サイト『ふるさとこづち』スタート♪
リンクボタン:~地域の想いが伝わる~ ≪ふるさと納税の使い道特集≫
リンクボタン:カンタン控除額シミュレーションはこちら
リンクボタン:マイページで自分の寄付履歴をチェック
リンクボタン:ふるさと納税サイト さとふるTOPへ リンクボタン:人気お礼品ランキングを見る
(C) 2018 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
https://www.satofull.jp