※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。
★福井県あわら市、茨城県常陸太田市、大阪府岸和田市の寄付の受付を開始しました★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~自治体のご紹介~
発行日:2018年7月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。
さとふるでは、新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。
今回は、
福井県あわら市(あわらし)、茨城県常陸太田市(ひたちおおたし)、
大阪府岸和田市(きしわだし)をご紹介いたします。
さとふるは、これからも地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
▼▽【人気お礼品ランキング】公開中!!▽▼
くわしくはこちら
==================================
◆目次
★ 抽選で1名様に★10万円の旅行クーポン★をプレゼント♪Wチャンスも♪
--------------------
・『福井県あわら市』をふるさと納税で応援しよう!
・『茨城県常陸太田市』をふるさと納税で応援しよう!
・『大阪府岸和田市』をふるさと納税で応援しよう!
--------------------
★『高校生による!特産物スイーツ開発プロジェクト』のご紹介♪
★ さとふるの地域情報サイト『ふるさとこづち』♪
==================================
▼▽ ふるさと納税【本日のおすすめのお礼品】をチェック!!▽▼
くわしくはこちら
――――――――――――――――――――――
★ 抽選で1名様に★10万円の旅行クーポン★をプレゼント♪Wチャンスも♪
――――――――――――――――――――――
現在、『ふるさとへ旅行しよう!キャンペーン』を大好評開催中です。
期間中に、キャンペーンコードを入力して、合計3万円以上の
ふるさと納税(寄付)をしていただくと、
抽選で1名様に「10万円分旅行券」をプレゼントします♪
さらに! Wチャンスで、抽選で10名様に「1万円分旅行券」が当たります。
▼応募方法など、
くわしくはこちら
――――――――――――――――――――――
◆『福井県あわら市』をふるさと納税で応援しよう!
――――――――――――――――――――――
7月9日より、福井県あわら市(あわらし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
あわら市は、幸福な福井県の北部にある、ちょっと贅沢なまちです。
食卓にはいつも、海の幸、山の幸、里のめぐみがあり、温泉のある「贅沢」な暮らし。
みんながみんなを思いあう、豊かで「贅沢」な「ふだん」。
みなさん、ぜひ、あわららしい贅沢を見つけてください。
そして、どうぞ感じてみてください。
◎ 福井県あわら市
くわしくはこちら
◎ 福井県あわら市のお礼品一覧
くわしくはこちら
――――――――――――――――――――――
◆『茨城県常陸太田市』をふるさと納税で応援しよう!
――――――――――――――――――――――
7月10日より、茨城県常陸太田市(ひたちおおたし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
常陸太田市は、茨城県の北東部にある、四季を通して穏やか気候のまちです。
北部は阿武隈山系に連なる豊かな山々を有し、南部は広く開けた水田地帯となっています。
米、ぶどう、なし、そばなどさまざまな農作物が生産され、自然豊かな恵み多きところです。
また、佐竹氏や水戸徳川家に関する社寺や史跡が数多くの残る歴史と文化を大切にしています。
◎ 茨城県常陸太田市
くわしくはこちら
◎ 茨城県常陸太田市のお礼品一覧
くわしくはこちら
――――――――――――――――――――――
◆『大阪府岸和田市』をふるさと納税で応援しよう!
――――――――――――――――――――――
7月13日より、大阪府岸和田市(きしわだし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
大阪府の西南部、南北に細長くのびる岸和田の市域。
大阪湾を臨む沿岸部から和歌山県に接する山間部まで、岸和田には美しい自然が広がっています。
岸和田といえば「だんじり祭」の荒々しいイメージがあるかもしれませんが、
のどかで温かみのある風景も多く見られ、美しい海と緑に抱かれた、
ゆったりとした時間を刻む表情を併せもっています。
◎ 大阪府岸和田市
くわしくはこちら
◎ 大阪府岸和田市のお礼品一覧
くわしくはこちら
――――――――――――――――――――――
★『高校生による!特産物スイーツ開発プロジェクト』のご紹介♪
――――――――――――――――――――――
2018年5月にスタートした「さとふるクラウドファンディング」。
今回は、そのプロジェクトのなかから、茨城県稲敷市の
「稲敷市を元気に!高校生による特産物スイーツ開発プロジェクト」をご紹介します。
稲敷市と地元「江戸崎総合高校」の食品コースとの官学連携により、
市内で生産された農産物を使った、スイーツの商品開発に取り組み、
市をPRし、地元の農家をサポートすることを目指しています。
◎このプロジェクトでは、10,000円以上の寄付をしていただくとお礼品をお選びいただけます。
☆茨城県産コシヒカリ15kg/茨城県稲敷市
・霞ヶ浦と利根川に挟まれ水源豊かな茨城県産コシヒカリ15kg(5kg×3袋)をお届けします。
(寄付金額 10,000円~)
▼稲敷市を元気に!高校生による特産物スイーツ開発プロジェクト
くわしくはこちら
――――――――――――――――――――――
★ さとふるの地域情報サイト『ふるさとこづち』♪
――――――――――――――――――――――
さとふる は、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みや、
地域の魅力、“頑張り”、最新動向などをお伝えする 地域情報サイト
『ふるさとこづち』をオープンしました。
◎お時間のあるときに、ぜひ一度、ご覧ください♪
▼地域情報サイト「ふるさとこづち」
くわしくはこちら
―――――――――――――――――
★ ~地域の想いが伝わる~ ≪ふるさと納税の使い道特集≫★
くわしくはこちら
―――――――――――――――――
・カンタン!『控除額シミュレーション』はこちら
https://www.satofull.jp/static/calculation01.php
・『人気お礼品ランキング』を見る
https://www.satofull.jp/products/ranking.php
□■―――――――――――――――
▼ふるさと納税サイト「さとふる」TOP
▼マイページで自分の寄付履歴をチェック
https://www.satofull.jp/mypage/index.php