※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

さとふる ふるさと納税サイト 発行日:2017年7月14日
ふるさと通信
299
自治体のご紹介
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

今回は、青森県五戸町(ごのへまち)、愛知県北名古屋市(きたなごやし)、
和歌山県橋本市(はしもとし)、大阪府泉佐野市(いずみさのし)、
岡山県真庭市(まにわし)、福島県棚倉町(たなぐらまち)、
千葉県香取市(かとりし)、新潟県出雲崎町(いずもざきまち)、
熊本県西原村(にしはらむら)をご紹介いたします。

これからも、さとふるは地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
青森県五戸町 愛知県北名古屋市 和歌山県橋本市
大阪府泉佐野市 岡山県真庭市 福島県棚倉町
千葉県香取市 新潟県出雲崎町 熊本県西原村
リンクボタン:人気お礼品ランキングを見る
★会員数100万人突破記念★
 あなたの「ふるさと旅行プラン(100万円)」が実現できるコンテスト開始♪
リンクボタン:★会員数100万人突破記念★あなたの「ふるさと旅行プラン(100万円)」が実現できるコンテスト開始♪
★≪定期便≫申し込みで当たる♪金の福袋キャンペーン大好評開催中!
リンクボタン:★≪定期便≫申し込みで当たる♪金の福袋キャンペーン大好評開催中!
◆1.『青森県五戸町』をふるさと納税で応援しよう!
青森県五戸町
6月30日より、青森県五戸町(ごのへまち)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

五戸町は、青森県八戸市の隣に位置する、年間を通して寒暖の差が比較的小さく、積雪が少ない、穏やかな気候に恵まれたまちです。

“五戸らしさ”を追求し“安心”と“魅力”を掘り起こし、「人とまちの活力で未来を拓く、共創(協創)の郷ごのへ」へ向け、五戸町まち・ひと・しごと創生総合戦略における町の基本理念のもと町づくりを推進していきます。
リンクボタン:青森県五戸町のお礼品一覧はこちら
◆2.『愛知県北名古屋市』をふるさと納税で応援しよう!
愛知県北名古屋市
6月30日より、愛知県北名古屋市(きたなごやし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

北名古屋市は、濃尾平野のほぼ中央に位置し、海抜5メートル前後と極めて平坦な地形にある市です。
気候は、年間を通じて温暖であり、木曽川・庄内川などの沖積地に発達した生産性の高い肥沃な土地を利用して、古くから農業が発展してきました。

目標とする将来都市像を「健康快適都市」~誰もが安全・安心に暮らせるまち~ と定め、計画に基づき市民の皆さんが主体となった地域づくりに取り組んでおります。
リンクボタン:愛知県北名古屋市のお礼品一覧はこちら
◆3.『和歌山県橋本市』をふるさと納税で応援しよう!
和歌山県橋本市
6月30日より、和歌山県橋本市(はしもとし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

橋本市は和歌山県の北東端に位置し、大阪府と奈良県に接しています。
豊かな自然に囲まれ、都市と田舎が共存するまちで柿やぶどう・卵などの魅力的な特産品があります。
とくに卵は県下随一の生産量を誇り、地元特産品を使ったユニークなオムレツメニュー『はしもとオムレツ』を提供する店舗がたくさんあります。

伝統産業である紀州へら竿の継承や日本屈指の産地であるパイル織物の販路拡大にも力を入れています。
リンクボタン:和歌山県橋本市のお礼品一覧はこちら
◆4.『大阪府泉佐野市』をふるさと納税で応援しよう!
大阪府泉佐野市
6月30日より、大阪府泉佐野市(いずみさのし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

泉佐野市は、大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にある市です。
商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。

世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。
リンクボタン:大阪府泉佐野市のお礼品一覧はこちら
◆5.『岡山県真庭市』をふるさと納税で応援しよう!
岡山県真庭市
6月30日より、岡山県真庭市(まにわし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

真庭市は、岡山県北部に位置する、県内で最も面積の広い市です。
市内には「蒜山高原」「湯原温泉郷」をはじめとする豊かな自然や豊富な歴史遺産や観光資源があり、多くの観光客で賑わっています。

また、いち早く木質バイオマスエネルギーを活用し「木質バイオマス発電所」を全国に先駆けて導入しております。
これらの豊かで多彩な地域資源を生かしたまちづくりに取り組んでおります。
リンクボタン:岡山県真庭市のお礼品一覧はこちら
◆6.『福島県棚倉町』をふるさと納税で応援しよう!
福島県棚倉町
7月3日より、福島県棚倉町(たなぐらまち)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

棚倉町は東北地方の玄関口にある、四季折々の風景が楽しめる情緒あふれる城下町です。
陸奥一の宮である馬場都々古別神社と、奥州一の宮である八槻都々古別神社の二つの一の宮が現存するなど、多くの寺社仏閣が残っています。
リンクボタン:福島県棚倉町のお礼品一覧はこちら
◆7.『千葉県香取市』をふるさと納税で応援しよう!
千葉県香取市
7月3日より、千葉県香取市(かとりし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

香取市は、千葉県の北東部に位置する水と緑に囲まれた自然・歴史・文化に彩られたまちです。
温暖な気候と肥沃な農地に恵まれ、首都圏の食料生産地の役割を担っており、ユネスコ無形文化遺産に登録されている佐原の山車行事をはじめとする、地域の特性を活かした祭礼や行事が数多くあります。
リンクボタン:千葉県香取市のお礼品一覧はこちら
◆8.『新潟県出雲崎町』をふるさと納税で応援しよう!
新潟県出雲崎町
7月3日より、新潟県出雲崎町(いずもざきまち)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

新潟県のほぼ中央、出雲崎町は雄大な日本海をのぞみ小高い山々に囲まれた自然豊かな町です。
美しい日本海の夕日、新鮮な海の幸、紙風船や浜焼きなど郷愁を誘う伝統の品・・・。歴史や食、文化など魅力がいっぱいです。
リンクボタン:新潟県出雲崎町のお礼品一覧はこちら
◆9.『熊本県西原村』をふるさと納税で応援しよう!
熊本県西原村
7月3日より、熊本県西原村(にしはらむら)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

「俵山」に並び立つ10基の風車が目印の西原村は、阿蘇エリアの南玄関口として親しまれています。
甘くてなめらかな舌ざわりが特徴のさつまいも「シルクスイート」の栽培が盛んで、地元の店先には新鮮な農産物が並んでいます。

熊本都市圏に位置しながら四季折々の自然を楽しみ、味わえる村です。
リンクボタン:熊本県西原村のお礼品一覧はこちら
★「ありがとう」で米10kgが当たる♪≪ふるさと応援メッセージキャンペーン≫開催!!
リンクボタン:「ありがとう」で米10kgが当たる♪≪ふるさと応援メッセージキャンペーン≫開催!!
★「お礼品レビュー」を書いて【Amazonギフト券10,000円分】を当てよう♪
リンクボタン:「お礼品レビュー」を書いて【Amazonギフト券10,000円分】を当てよう♪
リンクボタン:カンタン!控除額シミュレーションはこちら
リンクボタン:マイページで自分の寄付履歴をチェック
リンクボタン:さとふるTOP リンクボタン:人気ランキング
(C) 2017 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
http://www.satofull.jp