※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。

さとふる ふるさと納税サイト 発行日:2017年6月3日
ふるさと通信
282
自治体のご紹介
いつもさとふるをご覧くださり、ありがとうございます。

さとふるでは新たな自治体のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
ふるさと納税を通じて、応援をぜひお願いいたします。

今回は、山梨県甲斐市(かいし)、福岡県赤村(あかむら)、
山形県尾花沢市(おばなざわし)、山形県上山市(かみのやまし)、
岐阜県美濃加茂市(みのかもし) の5つ自治体をご紹介いたします。

これからも、さとふるは地域の元気をフルにするお手伝いをいたします。
山梨県甲斐市 福岡県赤村 山形県尾花沢市
山形県上山市 岐阜県美濃加茂市
リンクボタン:人気お礼品ランキングを見る
◆1.『山梨県甲斐市』をふるさと納税で応援しよう!
山梨県甲斐市
5月22日より、山梨県甲斐市(かいし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

甲斐市は、山梨県の北西部に位置する、人々の日々の暮らしと自然環境が調和した美しいまちです。
甲府盆地の新たな発展をリードする「緑と活力あふれる生活快適都市」を目指して、住みよい郷土づくりをすすめています。
リンクボタン:山梨県甲斐市のお礼品一覧はこちら
◆2.『福岡県赤村』をふるさと納税で応援しよう!!!
福岡県赤村
5月24日より、福岡県赤村(あかむら)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

全国で唯一、自治体の名前に色のみを冠した赤村にコンビニはなく、信号機は2つだけ。
昔の原風景そのままに緑豊かな山々に囲まれ、清廉な河川が流れる環境のなかでのんびりと四季を感じることができます。
この自然で育ったお米や野菜はとても高く評価されています。
リンクボタン:福岡県赤村のお礼品一覧はこちら
◆3.『山形県尾花沢市』をふるさと納税で応援しよう!!!
山形県尾花沢市
5月31日より、山形県尾花沢市(おばなざわし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

尾花沢市は、花笠踊りの発祥地。そして日本三雪に数えられる「雪のまち」です。
特産品は全国一の夏スイカ生産量を誇る「尾花沢すいか」や、寒暖の差が生み出す極上の黒毛和牛「尾花沢牛」など盛りだくさんです。
自然に育まれて生まれたすばらしい特産品をご覧ください。
リンクボタン:山形県尾花沢市のお礼品一覧はこちら
◆4.『山形県上山市』をふるさと納税で応援しよう!
山形県上山市
6月1日より、山形県上山市(かみのやまし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

上山市は、蔵王連峰の裾野に位置し、市中心街には上山城がそびえ、全国でも珍しい城下町、宿場町、温泉町の3つの顔を合わせ持ちます。
季節の変化に富んだ美しい自然や温泉などの地域資源に恵まれた、山形県内でも有数の観光地です。
リンクボタン:山形県上山市のお礼品一覧はこちら
◆5.『岐阜県美濃加茂市』をふるさと納税で応援しよう!!
岐阜県美濃加茂市
6月1日より、岐阜県美濃加茂市(みのかもし)のふるさと納税の申し込み受付を開始しました。

美濃加茂市は、豊かな大地と河川に恵まれ、中山道の宿場町として栄えてきました。
特産品の「堂上蜂屋柿」約千年の歴史があり、その伝統と技術を受け継いでいます。
これまでの歴史と伝統を守りながら、住む人も働く人も、観光で訪れる人も“まる”になれるまちづくりをしています。
リンクボタン:岐阜県美濃加茂市のお礼品一覧はこちら
◆500名様に♪高級国産牛ステーキプレゼント♪TVCM放映記念キャンペーン!
キャンペーンページはこちら
◆「お礼品レビュー」を書いて【Amazonギフト券≪10,000≫円分】を当てよう♪
リンクボタン:お礼品レビュー
リンクボタン:カンタン!控除額シミュレーションはこちら
リンクボタン:マイページで自分の寄付履歴をチェック
リンクボタン:さとふるTOP リンクボタン:人気ランキング
(C) 2017 Satofull Co., Ltd.
掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
http://www.satofull.jp