※メールマガジン(さとふる通信)に記載されている情報は配信日時点のものです。そのため、記事やお礼品情報など、記載内容が最新の情報と異なったり、削除されている場合がございます。あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.satofull.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、さとふるです!
新社会人は入社シーズンとなり、その入社オリエンテーションに追われたり、
ちょっぴり緊張したりの数日といったところでしょうか。
季節の変わり目で寒暖差や花粉症などで、体調を崩しがちかと思いますので、
栄養をたくさん取って、休養もたまにはとってください。
私は花粉症を完全に治したという友人と話しながら、
もし自分が花粉症でなかったら、完全な鼻呼吸をしてやると想像しています。
============================
◆目次
1. 手続きがもっと簡単に!「ワンストップ特例制度」がスタートします!
2. ふるさと納税で《長崎県時津町》を応援!
3. ボリュームたっぷりの美味「和牛」特集
4. SNSで最新情報をゲット
============================
――――――――――――――――
【1. 手続きがもっと簡単に!「ワンストップ特例制度」がスタートします!】
――――――――――――――――
みなさんは「ワンストップ特例制度」をご存知ですか?
おもに給与所得者(サラリーマン)が、
もっと簡単にふるさと納税を楽しめるようにするための特例制度です。
サラリーマンなら一定条件を満たせば、ふるさと納税をしても
少し面倒だった確定申告が不要となります。
http://www.satofull.jp/static/instruction01.php#onestop
――――――――――――――――
【2. ふるさと納税で《鹿部町》《南足柄市》を応援!】
――――――――――――――――
さとふるでは、本日より《北海道鹿部町》、
《神奈川県南足柄市》へのふるさと納税の申し込み受付を開始しました。
鹿部町は、北海道の道南に位置する海と温泉のまち。
中でも町内に大小3つの港を有する漁業が盛んであり、
噴火湾近海で水揚げされたスケソウダラの卵で仕上げた
〈鹿部たらこ〉は一粒一粒がきめ細かく、
たらこの最高級品とされています。
たらこにちなんだイベントも多数開催されており、
全国の魚卵好きを虜にする《鹿部たらこ祭り》は、
早くも冬の恒例イベントとなっています。
http://www.satofull.jp/town-shikabe-hokkaido/
南足柄市は、誰もが知っている童話の主人公・金太郎のふるさとであり、
シンボルマークや、案内標識など、市内のあらゆる場面で
金太郎を見かけることが出来ます。
また、豊かな緑と水に恵まれていることから、
日本茶の名ブランド〈足柄茶〉が栽培されている他、
自然と人との調和に取り組むアサヒの工場にて、
こだわりのビール造りも行われています。
http://www.satofull.jp/city-minamiashigara-kanagawa/
――――――――――――――――
【3. ボリュームたっぷりの美味「和牛」特集】
――――――――――――――――
ふるさと納税でもらえるお礼品に、各県自慢の和牛が勢揃い!
納得のいくものだけを届けたいという、生産者の声を是非ご自宅で。
◆《4/23発送》上州和牛&上州黒豚 焼肉セット
http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1000400
◆長崎和牛 焼肉・すき焼きセットA(1,650g)
http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1000359
◆兵庫県産黒毛和牛 焼肉用ロース(800g)
http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1000310
◆はやきた和牛 すき焼き用(800g)
http://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1000094
――――――――――――――――
【4. SNSで最新情報をゲット】
――――――――――――――――
さとふるの最新情報をお届けしているSNSの公式アカウントです!
ふるさと納税に関するお知らせから、
寄付で貰える新しいお礼品まで、お得な情報が満載☆
https://www.facebook.com/satofull
https://twitter.com/satofull