お礼品ID:3304229
クラフトビール×漁師飯 沖漬け 至高の晩酌セット クラフトビール 沖漬け 晩酌セット ギフト
美波町の逸品を晩酌に。 江本水産「たつ兄」が手がける新鮮なアオリイカ・タコの沖漬けは、秘伝の醤油ダレが決め手。アオリイカ沖漬けは2024年「とくしま特選ブランド」に認定。 日和佐ビールは、文化財「谷屋」隣の小さな醸造所で仕込むクラフトビール。阿波晩茶や海水を使用し、地元の恵みを感じる味わい。 ふるさとの味を贈り物やご自宅で
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- 2週間以内にお届け予定
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
使用するアオリイカは、「イカの王様」とも呼ばれるほどの高級食材。その中でも特に良質なものを厳選しています。沖漬けに多く使われている「イカの肝」が未使用のため、見た目はさらさらと濁りのない、味は雑味がなく、アオリイカ本来の濃厚な甘みと旨味をあっさりとお楽しみいただけます。タコの沖漬けも、真タコを使用しプリプリとした食感がたまらない逸品です。
この「アオリイカの沖漬け」は、2024年に徳島県が誇る優れた県産品【とくしま特選ブランド】に認定されました。
【とくしま特選ブランドとは】 徳島県産品の中から、安全・安心で独自の魅力を持った、徳島を代表する優れた商品を徳島県知事が認定するものです。
製造元:江本水産
●美波町の恵みを凝縮。3年の歳月をかけたクラフトビール 国指定有形文化財「谷屋」に隣接する納屋を改装した小さな醸造所で、構想から3年の歳月をかけて、ついに美波町ならではのクラフトビールが完成しました。
醸造はすべて手作業による少量生産。アカウミガメが産卵に訪れるほど美しい日和佐の海から汲み上げた清らかな「海水」や、国の無形文化財にも指定されている徳島特産の「阿波晩茶」など、厳選した地元の素材にこだわっています。
美波町の自然の恵みと、造り手の情熱が詰まった特別な一杯をお楽しみください。
【海水】Ocean Saison アルコール度数:5% / 330ml 特徴:アカウミガメが産卵に訪れる大浜海岸のほど近く、日和佐漁協で汲み上げた地下海水を使用。ほのかな塩味とミネラル感が、爽やかな後味を引き立てます。
【阿波晩茶】AWABANCHA アルコール度数:5% / 330ml 特徴:国の無形文化財「阿波晩茶」を贅沢に使用。大地を感じる香ばしさと、晩茶ならではのすっきりとした後味、そして心地よい苦みが癖になる一杯です。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お申し込みもご遠慮ください。 ※時期によってビールの種類が変更となる場合がございます。
製造元:日和佐ビール
ふるさとを感じる晩酌に。大切な方へのギフトにもおすすめです。
お礼品詳細
| 配送方法 | 冷蔵便 |
|---|---|
| 賞味期限 | 1ヵ月以上の品物をお届けします |
| アレルギー品目 | 醤油(小麦を含む) |
| 発送元 | 道の駅日和佐 |
| 提供元 | 美波町 |
| カテゴリ |
お申込み・配送・その他
| 申込受付期間 | 通年受付 |
|---|---|
| 配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:美波町役場政策推進課
受付時間:(平日)9時~17時
電話番号:0884-77-3616
メールアドレス:seisakusuishin@minami.i-tokushima.jp
徳島県美波町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
イカ
イカ・タコ
お礼品レビュー
徳島県美波町のご紹介
四国の右下に位置する美波町。変化に富んだ風光明媚な海岸線は「室戸阿南海岸国定公園」に指定され、暖かい黒潮の良好な漁場を有しています。四国霊場の薬王寺に参拝する遍路で門前町は賑わい、大浜海岸にはアカウミガメが産卵に訪れます。また、世界でも珍しいうみがめ博物館があり、ウミガメ保護発祥の地として環境保護を世界に発信しています。
人口減少の進む過疎の町ですが、内外から人が集い、開業や起業が相次ぐにぎやかな町を明確に伝えるキャッチフレーズ“にぎやかそ美波町”を宣言し、まちづくりに取り組んでいます。
多くの皆様のご支援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 観光・交流の推進に関する事業
- 防災・消防等の充実強化に関する事業
- 環境の保全等に関する事業
- 教育・文化の充実に関する事業
- うみがめの保護に関する事業
- その他(町長お任せメニュー)
お礼品のご紹介
徳島県美波町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません